advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 4265 for オートフィルタ (0.004 sec.)
[[20020716162543]]
#score: 4241
@digest: 584c0d41dfff804402eb5b6bd5ae71a8
@id: 322
@mdate: 2005-11-24T00:33:03Z
@size: 2037
@type: text/plain
#keywords: ナプ (21971), 20020716 (7952), プス (7172), シナ (6806), 言2 (6162), 先端 (4065), ス] (3126), トソ (3027), 決ロ (2439), 前シ (2338), 付20 (2129), 長方 (2031), 未解 (1873), 未記 (1608), ルタ (1522), 方形 (1516), トフ (1351), フィ (1274), ィル (1212), 度目 (1207), オー (1154), 空白 (950), ペイ (880), 内部 (796), 途中 (781), 発言 (707), 白セ (644), 範囲 (644), 決済 (601), タ→ (534), 無視 (529), 囲ま (515)
オートフィルタが途中から上手くいかない!』(かめたろう)
こんにちは、2度目に質問させていただく超初心者のかめたろうです。 オートフィルタについてお伺いさせてください。表を作り、データの先端に「フィルタ→オートフィルタ」と設定しました。エクセルの学校の基本操作に「途中で空白の行があると、それ以降は無視します。」と書いてあったのですが、空白があっても抽出したいデータだけが取り出せたので空白があってもデータ入力し続けていました。ところが、抽出したい項目を選択し実行したら、途中まではデータが抽出できたのですが、その先、抽出できませんでした。なぜなのか、教えてください。 ---- 名前 シナプス 日付 20020716 この掲示板での発言 2 オートフィルタは ペイントソフトが線で囲まれた内部を塗りつぶすのと同じ理屈で表の範囲を決定してます。 この場合の線は空白になり、それに囲まれた範囲内全部が塗りつぶす場所です。 なので空白による断絶があればそこから下の行は表の一部でないとなり無視されます。 具体的には一行丸々データがない空白の行です。 実際の範囲の形は一番(右、左、上、下)にあるセルが端っこになる長方形の表です。 表がつながってない、そこが問題になるので対策として 表の最後に一列付け足して1行目に数字の1を入れて、 使ってる最終行までドラッグ(ドラックかも)しその列を 全部1にすればいいです。 1に意味はありません。ただ単に空白を埋め表をつなげるだけです。 ---- みやほりんが 未解決ログ解消を目的に 2005/11/24 10:00 ごろ投稿しました。 上記[シナプス]さんがすでに回答されていますが、「----」が未記入のため、 未解決ログとして検索されました。 [シナプス]さんの方法で解決済とは思いますが、ついでに補足しておきます。 フィルタをかけたいセル範囲を全て選択した状態でオートフィルタを実行すれば、 空白セルも含めてフィルタ範囲にできます。 例えば、1行目からリストとして作成されているものでは、列番号選択による 列範囲選択をしてから実行できます。 また、複数セル範囲を選択した状態でオートフィルタを実行するとその範囲の中で のみオートフィルタが作成されます。 リストの中のひとつのセルを選択した状態で実行した場合は「空白セルで囲まれた 矩形範囲」をフィルタの対象として自動認識します。 (みやほりん) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200207/20020716162543.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97032 documents and 608003 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional