advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 4265 for オートフィルタ (0.004 sec.)
[[20071106160025]]
#score: 4241
@digest: 5b0bea269e45b4ce79b875eb1af569a1
@id: 34256
@mdate: 2007-11-07T03:32:10Z
@size: 5834
@type: text/plain
#keywords: フク (151839), ナ明 (121934), クナ (88794), 細10 (64686), ク合 (62350), 細15 (57707), ク明 (49302), ナ合 (42409), 細20 (28639), 計25 (19640), 明細 (13662), ナ” (13533), クn (11726), ク” (11493), 計30 (11420), 計28 (8375), 計0 (8239), ナ15 (8062), ナ10 (7546), 列[ (7230), subtotal (4639), 列c (3383), 列b (2730), 合計 (2483), トフ (2316), 候補 (2095), 行+ (1980), オー (1978), ルタ (1798), 総合 (1703), フィ (1622), 行後 (1441)
オートフィルタが条件指定されない。』(まぜ)
[エクセルのバージョン]Excel2003 [OSのバージョン]WindowsXP A列に対して”フクナ”で表示の制限をした時、”Nフク”の最終データを持ってくる。 その”Nフク”のデータも正しくない。”14,500”が”0”になっている。 なぜでしょう? フクナ 100 フクナ 150 Nフク Nフク Nフク ---- まず最初に、半角カタカナの使用はお避け下さい。 それから、ご質問の意味がよく分かりませんので もっと詳しく教えて下さい。 [A] [B] [1] フクナ 100 [2] フクナ 150 [3] Nフク [4] Nフク [5] Nフク 現在シートには、この様に入力がありますか? 表には見出しは有りませんか?(ある場合は、ご提示下さい) >”フクナ”で表示の制限をした時 「表示の制限」と言うのは、具体的にどの様な操作のことですか? オートフィルタを設定したときのA1セルの▼をおすと 「Nフク」と「フクナ」と2つ候補に出てくるが そのとき「フクナ」の方を選ぶ と言う事ですかね? > ”Nフク”の最終データを持ってくる。 これは、表示がどの様になると言う事ですか? オートフィルタをした結果が [A] [B] [1] フクナ 100 ←ここが見出し行 [5] Nフク の様になる と言うことですか? ・・・えっと、SUBTOTAL関数をお使いですかね? 実際に上手く行かないデータ・上手く行かない数式 その時のシートの状態・本当はどうなって欲しいのか 等 こちらでも同じ状況が再現できるだけの情報を 書き込んでみるのが良いと思いますよ。 >その”Nフク”のデータも正しくない。”14,500”が”0”になっている。 B列の「Nフク」の行には入力が有りませんよね? サンプルも、省略せずに書いてみて下さい。 (HANA) ---- 初めての質問で、記入の途中で送信してしまいました。すみません。 内容は汲み取っていただいた通りの質問です。 合計の値”250”と”30”はSUBTOTALを使っています。 宜しくお願いします。 <実行前> A列 B列 C列 フクナ 明細 100 フクナ 明細 150 フクナ 合計 250 Nフク 明細 10 Nフク 明細 20 Nフク 合計 30 <実行後> A列 B列 C列 フクナ 明細 100 フクナ 明細 150 フクナ 合計 250 Nフク 合計 0 ・行数は300行くらいあるデータです。 ・空白の行はありません。 宜しくお願い致します。 ---- SUBTOTAL関数は、その様な関数なので・・・。 具体的にどういったことをなさりたいのですかね? たとえば、 [A] [B] [C] [1] A列 B列 C列 ←見出し [2] フクナ 明細 100 [3] フクナ 明細 150 [4] Nフク 明細 10 [5] Nフク 明細 20 この様なデータで、 メニュー・データ→集計 グループの基準 「A列」 集計の方法 「合計」 集計するフィールド「C列」 [ OK ] とすると [A] [B] [C] [1] A列 B列 C列 [2] フクナ 明細 100 [3] フクナ 明細 150 [4] フクナ 合計 250 [5] Nフク 明細 10 [6] Nフク 明細 20 [7] Nフク 合計 30 [8] 総計 280 自動的に合計行が挿入され、行番号の左側に アウトライン([+][-])も設定されます。 そこで不必要なグループを非表示にすれば [A] [B] [C] [1] A列 B列 C列 [2] フクナ 明細 100 [3] フクナ 明細 150 [4] フクナ 合計 250 [7] Nフク 合計 30 [8] 総計 280 この様な表示が可能になりますが・・・・。 (HANA) ---- 具体的に。 <実行前> [A] [B] [C] [1] A列 B列 C列 [2] フクナ 明細 100 [3] フクナ 明細 150 [4] フクナ 合計 250 [5] Nフク 明細 10 [6] Nフク 明細 20 [7] Nフク 合計 30 <オートフィルタを設定したときのA1セルの▼をおすと 「Nフク」と「フクナ」と2つ候補に出てくるが そのとき「フクナ」の方を選んで実行後 下記の様に3行のセレクトしたいのです。> [A] [B] [C] [1] A列 B列 C列 [2] フクナ 明細 100 [3] フクナ 明細 150 [4] フクナ 合計 250 <ですが、 実際に実行したら下記の様にNフクが1行入り込んできます。 また、 Nフク 合計 30 と、表示されていれば[7]が表示されている?と思うのですが、 Nフク 合計 0 と、表示されているので、不思議に思っております。> [A] [B] [C] [1] A列 B列 C列 [2] フクナ 明細 100 [3] フクナ 明細 150 [4] フクナ 合計 250 [7?] Nフク 合計 0 宜しくお願いします。 ---- よく分かりませんが、オートフィルタを設定するときに 最後の行にSUBTOTAL関数を使っていると 絞り込み対象から外れてしまうようですね。 (検証不足かもしれませんが、エクセル君が「総合計」だと思って 気を利かせてくれていると考えると、あり得そうな気がします。) 3行のみを表示したいので有れば ○最後の行をSUBTOTAL関数で終わらない B8:総合計 C8: =SUM(C1:C7)/2 を入れる ○SUBTOTAL関数の入っていない範囲でオートフィルタを設定する A列を選択した状態でオートフィルタを設定 等なさるのはどうでしょう。 ちなみに、SUBTOTAL関数は 見えている範囲で計算をするので C5:C6が見えていない状態(オートフィルタで非表示中)では、 C7が「0」(Nフク 合計 0)となるのが正常です。 (HANA) ---- 原因は私にはわかりませんが・・・ 時にこのような現象を見たような記憶があります。というかこのスレのサンプルでも再現できるのですが(^_^;) リスト範囲が適切に判断されておらず、最終行が無視されていることがあるような気がします。 このような時、私は最終行+1行を選択してからオートフィルタを実行しています。 どなたかこの原因及び解決法をお知りでしたら助かります・・・ (Hatch) ---- >最終行+1行を選択してからオートフィルタを実行 そうですね。 A1:C7の範囲を先に選択した状態でも駄目だったので 「範囲の」最後の行にSUBTOTAL関数を使っていると と言うことかもしれません。 上で「A列を選択した状態でオートフィルタを設定」 と書きましたが、 「A:C列を選択した状態でオートフィルタを設定」 でも良さそうですね。 (HANA) ---- 原因は今の所解りませんが、とりあえずのごまかし。 B、C列どちらかの最終行の次のセル 例題だと Nフク 合計 30 ○ ○ どちらかの○の位置にスペースか何か入れておく by2002SP3 (B、Cならフィルタ候補に現れない。) BJ ---- (HANA)さん、(Hatch)さん。 親切な回答ありがとうございました。 最終行にスペースを入れて実行してみます。 ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200711/20071106160025.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97015 documents and 608136 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional