advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 3689 for グラフ (0.002 sec.)
[[20091215152340]]
#score: 3271
@digest: ee9295a80efa5f02efe6283e188dd591
@id: 46773
@mdate: 2009-12-24T02:54:43Z
@size: 4163
@type: text/plain
#keywords: 中立 (68594), 立20 (61991), 年い (16967), 年中 (16860), フ質 (14761), 問1 (12395), 年0 (11759), 問毎 (10224), 問2 (8869), タ3 (8177), タ1 (7898), 棒グ (6294), タ2 (5985), げ棒 (4797), 計/ (4087), 積み (4001), み上 (3702), ラフ (3385), グラ (3043), トグ (2984), 年は (2846), 2004 (2683), ト結 (2574), ピボ (2562), 2008 (2181), ンケ (2075), 2006 (2039), の積 (2036), 縦棒 (1737), トテ (1666), 質問 (1627), デー (1434)
『縦に並んだデータから3系列の積み上げ棒グラフを作る方法』(紫四季舞)
以下の様に多数の質問が並んでいます。 エクセル2003、Win2000です。 質問1 質問2 データ1-1 データ1-1 データ2-1 データ1-2 データ3-1 (以下同) データ1-2 データ2-2 データ3-2 データ3-1 データ3-2 データ3-3 このデータから以下のような3本の積み上げ棒グラフが ひとまとまりになったものを質問毎に作っていきたいのですが、 データの加工(レイアウトの変更)を最小限で行う方法がありましたら、 ご教示のほど、どうぞ宜しく御願い致します。 試行錯誤したものの、質問毎に綺麗に並び替えないと どうもできずにいます。ただ、質問数が多いので できれば並び替えをなんとか回避したいと考えています。 質問1 ------------------------------------------------------- 積み上げ棒グラフ1 積み上げ棒グラフ2 積み上げ棒グラフ3 | データ1-1 データ2-1 | データ1-2 データ2-2 | データ1-3 データ2-3 | ------------------------------------------------------- ---- サンプルデータをもう少し分かりやすいものにされるのが良いと思います。 「データ1-1」「データ2-1」というのは何ですか? グラフと言われると、どこかに値がありそうに思いますが。。。? イメージが良く分かりません。 積み上げ横棒グラフ。。。? 質問1に関して積み上げ縦棒グラフが三つあって、 その隣に質問2に関する積み上げ縦棒グラフを三本 と言った感じでのグラフにする。。。? 「質問1」「質問2」と言う事は、アンケート結果? 元の表はそれをランダムに入力した物? 他の方からレスが付かないようなら どんなことをやりたいのかイメージがつくように 説明していただくのがよいと思います。 (HANA) ---- 2004年から2年おきに行ったアンケート結果が以下のように集計されています。 このデータから以下の様なグラフを作って行く際、きちんと並び替えれば確実なのはわかりますが、 グラフの範囲指定の工夫など、より簡便な方法はなんでしょうか? 質問1 質問2 2008年はい 50% 90% 2006年はい 45% 80% 2004年はい 40% 2008年中立 20% 2006年中立 20% 2004年中立 20% 2008年いいえ 30% 2006年いいえ 35% 2004年いいえ 40% いいえ30% いいえ35% 中立20% 中立20% はい50% はい45% 質問1の2008年の積み上げ棒グラフ 質問1の2006年の積み上げ棒グラフ 質問1の2004年の… ---- ピボットグラフを利用してみてはどうでしょう。 元データを [A] [B] [C] [D] [1] 年 項目 質問1 質問2 [2] 2008年 はい 50% 90% [3] 2006年 はい 45% 80% [4] 2004年 はい 40% [5] 2008年 中立 20% [6] 2006年 中立 20% [7] 2004年 中立 20% [8] 2008年 いいえ 30% [9] 2006年 いいえ 35% [10] 2004年 いいえ 40% の様に入力し(「年」と「はい・中立・いいえ」は列を分ける) 作成するピボットテーブルは [G] [H] [I] [J] [K] [L] [1] 項目 [2] データ 年 いいえ はい 中立 総計 [3] 合計 / 質問1 2004年 0.4 0.4 0.2 1 [4] 2006年 0.35 0.45 0.2 1 [5] 2008年 0.3 0.5 0.2 1 [6] 合計 / 質問2 2004年 [7] 2006年 0.8 0.8 [8] 2008年 0.9 0.9 [9] 全体の 合計 / 質問1 1.05 1.35 0.6 3 [10] 全体の 合計 / 質問2 1.7 1.7 こんな感じです。 行のフィールドに 年 列のフィールドに 項目 データアイテムに 質問1 質問2 を入れてピボットテーブルを作成すると、G列とH列が入れ替わった物が完成するので H2の「データ」と成っているセルをドラッグして、G列の前にドロップすると 上の様なピボットテーブルが出来ます。 ピボットテーブル内のどこかのセルを選択した状態で グラフウィザードボタンを押すと、別シートにピボットグラフが完成します。 (ピボットテーブル作成時に、ピボットグラフレポートの方を選んでおいても良いですが。) グラフを同じシート内に表示させたい場合は グラフシートのメニュー・グラフ(C)→場所(L) で ●オブジェクト(O) に印を付け 表示させたいシートを選んで下さい。 (HANA) ---- HANAさん 遅くなってしまいましたが、 上記のご回答、どうもありがとうございました! 教えて頂いた通りに、やってみたところ 希望通りのグラフが作成できました。 ...
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200912/20091215152340.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97065 documents and 608349 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional