advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 978 for チェックボックス (0.008 sec.)
[[20100219153220]]
#score: 5499
@digest: d0c60bb478fdd54b2faa7811c0319b41
@id: 47872
@mdate: 2010-02-22T08:27:38Z
@size: 9192
@type: text/plain
#keywords: 費□ (67484), 育経 (44285), 費区 (41156), 般経 (37491), 究経 (37491), 託経 (37491), 受託 (31175), 経費 (27558), 算番 (26533), 教育 (11849), クボ (10464), 区分 (8263), 予算 (7044), ト2 (5989), 経緯 (4984), ル結 (3663), チェ (3480), ェッ (3152), ト1 (3071), トサ (2977), 書類 (2902), ボッ (2827), 研究 (2710), □ (2560), シー (2558), ルデ (2557), 支払 (2277), クス (2270), ック (2189), vlookup (2044), ート (2034), 改行 (1849)
『フォームツールバーで作ったチェックボックスをVLOOKUPで反映させたい』(ゆう)
エクセルは2003 ウィンドウズXPを使っています。 シート1に一覧表を作り、シート2のフォーマットにシート1の内容をVLOOKUPで参照して反映させた書類を作っています。 内容ごとにシートを保存するのは大変なので入力項目を一覧表にし番号で呼び出して、再度表示できるようにしています。 その書類の内容は4つの区分に分かれるので、どれに該当するかをチェックボックスでチェックすることにより区分わけをする、 というフォーマットなのですが、 シート1の一覧表でチェックボックスも入力でき、それがそのままシート2に反映できると 入力内容をシート1で管理できるのですが、どうしたらいいでしょうか。 ---- 現在出来ている所の仕組みを書いておかれるのが良いと思いますよ。 サンプルデータも載せておいてもらえると イメージがつきやすいのですが。 >どれに該当するかをチェックボックスでチェックすることにより区分わけをする これって、シート1の一覧表のデータ内の話ですか? それとも >番号で呼び出して の部分の事なのでしょうか? (HANA) ---- HANAさま ご助言ありがとうございます。 確かに分かりにくい質問のしかたでした。すみません。 区分けをするのはシート2の表です。 このシート2が経理に提出するフォーマットです。 A B C D E 番号 予算番号 予算代表者 支払い金額 経費区分 1 123456 支払太郎 10,000 □教育経費 □一般経費 □研究経費 □受託経費 エクセルの表をうまく貼れないので、実際の書類のサンプルデータとは いかないのですが、 Eの経費区分が4つに分かれていて、ここはすべて表示した状態で、 どの経費に 該当するかチェックを入れるよう経理から指示されています。 予算番号や支払い者、金額、区分などの項目に毎回変動があるので シート1に変動がある項目の内容を一覧にして入力しています。 (Aの番号1というのは、シート2からデータを呼び出すための番号です。) あまりうまく説明できませんが、どうでしょうか (ゆう) ---- サンプルデータを作るのは大変だとは思いますが もう少したくさん載せて下さい。 それから、行が広く取ってあって 4つのチェックボックスが一つの行に納まっているのでしょうか? 毎回データ量が同じとは思えませんが データの無い行はどうなっているのでしょう? この表はシート2の表だと思いますが、シート1には どの様にデータが有るのですか? >(Aの番号1というのは、シート2からデータを呼び出すための番号です。) という事は、どこかに数式が入っていると思いますので どこにどの様な数式が有るのかも教えて下さい。 >実際の書類のサンプルデータとはいかないのですが もちろん、実際の書類のサンプルデータで無くて構いません。 但し、説明用の小さい規模のサンプルデータを一度そちらで作成し それと同じブックがこちらでも作れるようにご説明下さい。 そうそう、この掲示板ですが _←ここに半角スペースを入れると 空行を挟まなくても改行が出来るように成りますよ。 (HANA) ---- さっそくのお返事ありがとうございます。 シート1のエクセルの表ですが、 E17-W19がセル結合していて そこに=IF(ISERROR(VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$L$360,11,FALSE))," ",VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$L360,11,FALSE))の数式で予算名が表示されます E21-W23がセル結合していて、 そこに=IF(ISERROR(VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$L$360,12,FALSE))," ",VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$L360,12,FALSE))の数式で予算番号が表示されます。 E2-F2がセル結合していて、 そこに=IF(ISERROR(VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$P$360,14,FALSE))," ",VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$P$360,14,FALSE)) の数式で、シート2のデータの呼び出し番号を入力すると表にデータが呼び出されるようになっています。 AB22-AG26がセル結合していて、そこに4つに分かれた経費区分を ”□教育経費”など 項目の前の□を黒の■に変換して区分わけが分かるようにしています。 そのセルには=IF(ISERROR(VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$P$360,16,FALSE))," ",VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$P$360,16,FALSE))の数式をいれており、 それに値を返すシート2の項目にはひとつのセル内で改行し □教育経費 □一般経費 □研究経費 □受託経緯を 最初から入力しておき、区分けのときに■に変換してシート1に表示しています。 シート2は2列目からVLOOKUP関数のための表のタイトルが入っています。 A2印刷番号(データ呼出し番号)B2伝票通番号 C2品名 D2個数 E2税込み金額 F2支払先 G2H2(結合)使用場所 I2備考欄 J2入力日 K2予算名 L2予算番号 M2使用者 N2使用区分 O2その他詳細 P2経費区分 となっており、上記で説明を省いたそれぞれの項目も、シート1のセルに値を返すよう 上記のような数式と同じような数式が入っています。 シート1のAB22-AG26(セル結合)に、シート2のP2の値を返したいのですが、 それが4つの経費区分の中のひとつを選択するようになっており、 そこをチェックボックスにして、その状態の値を返したいのです。 説明がどうにも下手で、伝わっているでしょうか。 お手数をおかけして申し訳ありません。(ゆう) ---- >それに値を返すシート2の項目にはひとつのセル内で改行し >□教育経費 □一般経費 □研究経費 □受託経緯を >最初から入力しておき、区分けのときに■に変換してシート1に表示しています。 という事は、現在チェックボックスに成ってないと思いますが チェックボックスでなくても良いのですか? それとも、一度シート2からデータを表示させて それを見てチェックを付け直しているのでしょうか? 或いは、今まで■で対応してきたけど 「ちゃんとチェックつけなさいよ」 って言われたとか? それともう一点ですが この表は下に続いていくのですか? それとも、E2セル(?)の値を変えながら使用していく物でしょうか? (HANA) ---- 早速のご対応ありがとうございます。 >それに値を返すシート2の項目にはひとつのセル内で改行し >□教育経費 □一般経費 □研究経費 □受託経緯を >最初から入力しておき、区分けのときに■に変換してシート1に表示しています。 という事は、現在チェックボックスに成ってないと思いますが チェックボックスでなくても良いのですか? 現在、チェックボックスになっていません。 毎回□を■にするところを、チェックボックスにしたいのです。 チェックボックスをツールで発見したのですが、 vlookup用のデータに どのように使えるかがまったく分かりませんでした。 そのため、現在は■と□で対応しています。 シート2は、以前のデータは訂正するときに必要なため、どんどん下に続いていく表です。 (ゆう) 私の意図とは関係なくフォントサイズがばらばらになってしまってます(泣) 決して強調したいとか、そういうわけではありません。 もし、フォントサイズのばらばら具合で、気分を害することが あるようであれば申し訳ありません。 ---- >私の意図とは関係なくフォントサイズがばらばらになってしまってます(泣) 大丈夫ですよ。そんなときは _←ここに半角スペースを入れて下さい。 フォントサイズが大きい所は、空行を入れないと改行出来ないでしょ?^^ >以前のデータは訂正するときに必要なため、シート2はどんどん下に続いていく表です。 なんだかお話がおかしな事に成ってますか? 「シート1のエクセルの表」これが、印刷用(?)のシートですね? 「シート2は2列目からVLOOKUP関数のための表のタイトルが入っています。」 こちらが、データが有るシートですね? データを入れていくのですから、シート2が下に続いていくのは分かるのですが 訂正をするときはシート2を訂正して呼び出せば良いと思うので シート1は下に続いていく必要は無いと思うのです。 そう言う事で良いですか? >毎回□を■にするところを、チェックボックスにしたいのです。 これは何故でしょう? ↑の質問の返答に依っては 無理にチェックボックスにしない方が 処理が簡単になると思いますが。。。 一箇所□→■にする は数式ですれば良いと思うので。 ・・・見栄えかな? (HANA) ---- すばやいご対応感謝します。 おっしゃるとおりシート1は下には続きません。 シート2のことを確認されたのかと 思ってしまいました。 同じ予算名でも、購入したものによって区分が変わるので、どのように 数式をあてはめていいものかすら分からないのです。 チェックボックスだと変換忘れ防止になるかな?と思いました。 忘れるときは、チェックボックスでも変換でも忘れちゃいますよね。 ありがとうございました!□を■変換で地味にいきます。 (ゆう) ---- 変換忘れをしないように 数式にしておけば良いと思いますが。。。 例えば、Q列を区分を入れるセルにして 1,2,3,4の何れかの数字を入れます。 P3には =IF(A3="","",IF(Q3=1,"■","□")&"教育経費"&CHAR(10)&IF(Q3=2,"■","□")&"一般経費"&CHAR(10)& IF(Q3=3,"■","□")&"研究経費"&CHAR(10)&IF(Q3=4,"■","□")&"受託経緯") こんな式を入れておきます。 CHAR(10)が「改行!!」です。 Q列の値を変更すると、■の位置が変わると思います。 それから >シート1は下には続きません。 という事なら、Q列に区分の数字を入れるとして あと、シート1の方のAH22:AH26 を作業列にします。 1.チェックボックスのコントロールの書式設定で AH23,AH24,AH25,AH26 をそれぞれリンクさせます。 2.AH22セルに シート2のQ列を参照します。 =IF(ISERROR(VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$Q$360,17,FALSE))," ",VLOOKUP($E$2,シート2!$A$3:$Q$360,17,FALSE)) 3.AH23セルには =AH22=1 AH24セルには =AH22=2 ・・・・・ と数式を入れます。 ≪注≫数式は、チェックボックスの設定が終わった後に入れて下さい。 これで、E2セル(?)の値を変えると チェックの位置も変わると思いますよ。 もしかして 使用区分(N列) = 経費区分(P列) とかだったのかな? なら、Q列は不要ですね。 シート2のレイアウトを自由にして良いなら (且つ、P列の情報はどこにも無いなら) P列とQ列は入れ替えたが良いカモですね。 (HANA) ...
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/201002/20100219153220.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97044 documents and 608215 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional