advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 2422 for ピボットテーブル (0.004 sec.)
[[20050604034902]]
#score: 4769
@digest: 82cfbbbffb719d12dce8e6f581299920
@id: 14552
@mdate: 2005-06-07T09:18:04Z
@size: 8120
@type: text/plain
#keywords: mydata1 (37651), pivottablewizard (30241), myline (24749), mydes (21971), pivottables (18438), ーno (15669), sourcetype (14094), xldatabase (13602), sourcedata (12361), ピポ (9100), mydata (7558), description (6396), ポッ (6269), undo (5318), enableevents (3489), トテ (3332), ピボ (3203), soulman (2626), number (2388), タシ (2295), myrow (2224), vbcrlf (2092), ット (1971), ーブ (1926), テー (1874), ト") (1663), currentregion (1577), err (1571), ボッ (1488), デー (1485), ブル (1445), explicit (1359)
『ピポットテーブルのデータ範囲の更新』(のViた)
今回はピポットテーブルについてお教えください。 ピポットテーブルのデーター範囲となるシートへ別の入力用シートからマクロで 現在有るデーターの最後尾に新しいデーターを追加する様に転送してデーターを増やしています。 ところが一番最初ピポットテーブル新規作成時にまとめて入力したデーターの範囲分しか集計してくれません。 新しくデーターを追加してデーター範囲が変化したら(増えたら)ピポットテーブルの集計対象範囲も 勝手に(と言うか自動的に)変化して新しいデーターも集計し直してくれる様に出来ないでしょうか? ---- データの範囲がA1からあって同じシートにある一つ目のピボットテーブルなら、 こんな感じでどうでしょうか? シートの見出しを右クリック→コードを表示させてそこに貼り付けます。 Option Explicit Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim MyData As String On Error GoTo MyLine With Me If .PivotTables.Count > 0 Then MyData = .Range("A1").CurrentRegion.Address .PivotTables(1).PivotTableWizard SourceType:=xlDatabase, SourceData:=MyData End If End With Exit Sub MyLine: With Application .EnableEvents = False MsgBox "エラーNo " & Err.Number & vbCrLf & _ Err.Description .Undo .EnableEvents = True End With End Sub あまりにもエラーが多いのでちょっと追加汗 (SoulMan) ---- ピポットテーブルは別シートなので、ピポットテーブルのシートにコードを貼り付けてやってみましたが エラー1004 'Undo'メソッドは失敗しました'_Application'オブジェクト ってエラーが出ます。 原因は何なのか教えて下さい。できたらコードの解説もお願いいたします。 (のViた) ---- おぅのぅ〜〜。・゚゚・(>_<)・゚゚・。 違うシートやったらあかんやんね??? >できたらコードの解説もお願いいたします。 説明も何もわたしゃピボットってのをやったことがないもんで マクロの記録でウィザードの戻る→データ範囲を選択し直しただけざんす。( ̄□ ̄;)!! ということで、同じシートだったらいいみたいなので、ちょっとコードを追加して 例えばSheet1のA1から元データがあったとしたら、Sheet1を変更すると Sheet2に移る様にしておきます。で、ピボットはSheet2のそこを参照する様にして もらえませんでしょうか?ちょっと他にないか考えてはみますが、、 とりあえず、↓このコードをSheet1に貼り付けてください。 データのあるシートです。 MyDesを変えると出力先が変わりますから目障りな時はどこか遠いところを 指定しておいてください。 Option Explicit Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim MyDes As Range Set MyDes = Sheets("Sheet2").Range("A1") With Me.Range("A1").CurrentRegion MyDes.CurrentRegion.ClearContents MyDes.Resize(.Rows.Count, .Columns.Count).Value = .Value End With End Sub 次に↓このコードをピボットのあるSheetに貼り付けてください。 データの範囲はMyDataにしてます。今はA1からあるアクティブな範囲です。 上のコードをあわせて変更してください。 Undoは同じシートならOKでしただ違うシートとなるとこれもダメっぽいので データのシートに戻る様にSelectに変更しました。 Option Explicit Private Sub Worksheet_Activate() Dim MyData As String On Error GoTo MyLine With Me MyData = .Range("A1").CurrentRegion.Address If .PivotTables.Count > 0 Then .PivotTables(1).PivotTableWizard SourceType:=xlDatabase, SourceData:=MyData End If End With Exit Sub MyLine: With Application .EnableEvents = False MsgBox "エラーNo " & Err.Number & vbCrLf & _ Err.Description Sheets("Sheet1").Select 'Undoの代わりにデータのシートに戻る様にしました。 .EnableEvents = True End With End Sub こんな感じでどうでしょうか??? (SoulMan) ------ だめでした。 エラno.1004 フィールド名が正しくない、というエラーが出てピポットのシートがアクティブにできません。 データーシートのA4にラベルがあるので(データーの数字はA5からです) MyData = .Range("A4").CurrentRegion.Address にしたんですが・・・。 (のViた) ---- 簡単なサンプルを作ってみましたのでお試しください。 ピボットは????です。(^^; http://ryusendo.no-ip.com/cgi-bin/upload/src/up0324.xls (SoulMan) ---- おまたせ〜〜!! やっと出来たみたいです。(難産でした(ーー;)) どうも、RC形式じゃないとExcel君は機嫌が悪いみたいです。 ということで、、UnDoも復活です。一応、テストはしてあります。。 お試しください。 Option Explicit Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim MyData As String On Error GoTo MyLine With Me MyData = .Name & "!" & .Range("A1").CurrentRegion.Address(ReferenceStyle:=xlR1C1) End With With Sheets("Sheet2") If .PivotTables.Count > 0 Then .PivotTables(1).PivotTableWizard SourceType:=xlDatabase, SourceData:=MyData End If End With Exit Sub MyLine: With Application .EnableEvents = False MsgBox "エラーNo " & Err.Number & vbCrLf & _ Err.Description .Undo .EnableEvents = True End With End Sub (SoulMan) ---- 解決しているようですが、こんな方法でもよいのでは? ピボットテーブルのデータ範囲ですが、少し多めに行を指定しておき、 入力データシートに、データを追加するときには、行挿入の形でデータ追加をすれば ピボットテーブルの範囲も自動的に変動してくれると思いますので、 一度試してみて下さい。(スー) ----- お返事が遅くなりました。 別sheetにすると、あれこれわかる範囲でいじくってみてもうまくいかなかったので。 (SoulMan)さんがRC形式を書き込みされたのをみる前にサンプルの様に同一sheet上ので完成してました。 (夜遅いのにどうもありがとうございました!) で、一応RC形式のもコピーしてあれこれしてみましたが、あれこれのやり方がまずいのか エラーが出てうまくいきませんでした。 (何がいけないのかわからず非常に歯がゆいです。まだまだ修行が足りません・・・) 最終的に下記の様になり順調に作動する様になりました。 Dim MyData1 As String Dim MyData2 As String Dim MyData3 As String Dim MyRow As Long MyRow = Range("A65536").End(xlUp).Row On Error GoTo MyLine With Me MyData1 = .Range("A4:I" & MyRow).Address If .PivotTables.Count > 0 Then .PivotTables(1).PivotTableWizard SourceType:=xlDatabase, SourceData:=MyData1 .PivotTables(2).PivotTableWizard SourceType:=xlDatabase, SourceData:=MyData1 .PivotTables(3).PivotTableWizard SourceType:=xlDatabase, SourceData:=MyData1 End If End With Exit Sub MyLine: With Application .EnableEvents = False MsgBox "エラーNo " & Err.Number & vbCrLf & _ Err.Description Sheets("データシート").Select 'Undoの代わりにデータのシートに戻る様にしました。 .EnableEvents = True End With End Sub 右の方のセルが入力値有ったり無かったり(備考なので)するので過去ログから少しいただいて手を加えました。 これも(SoulMan)さんのだったかもしれません。 (ついでなんでピポットも2個追加しちゃいました。) (スー)さんもアドバイスありがとうございます。 次回機会が有れば試したく思います。 又よろしくお願いいたします。 (のViた) ---- うぅ〜〜ん、、解決しちゃったから別にいいですけどね、 このコードをデータのあるシートに貼り付けてみてください。 Sheets("ピボットのあるシート") これは実際のシート名に変えてください。 ピボットの作り方が今一私はわからないのでなんとも言えませんが、 多分、、いいと思いますよ。。 ではでは、、 Option Explicit Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim MyData1 As String Dim MyRow As Long Dim i As Long On Error GoTo MyLine With Me MyRow = .Range("A65536").End(xlUp).Row MyData1 = Me.Name & "!" & .Range("A4:I" & MyRow).Address(ReferenceStyle:=xlR1C1) End With With Sheets("ピボットのあるシート") If .PivotTables.Count >= 3 Then For i = 1 To 3 .PivotTables(i).PivotTableWizard SourceType:=xlDatabase, SourceData:=MyData1 Next End If End With Exit Sub MyLine: With Application .EnableEvents = False MsgBox "エラーNo " & Err.Number & vbCrLf & _ Err.Description .Undo .EnableEvents = True End With End Sub (SoulMan) ------ (SoulMan)さん、何度もありがとうございます。完璧でした!!。 今回はsheet名を変更した以外 何もしなくてもすんなり作動しました。 しかもデータシートからピポット同一シートへデーター転送させていたのを止めて ピポットシートから直接データシートへ、データーを拾う様にしても大丈夫でした。 これで1番最初の形に戻せてファイルサイズも節約できました。 本当に感謝感激です。 (のViた) ...
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200506/20050604034902.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97054 documents and 608268 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional