advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 8926 for リスト (0.007 sec.)
[[20080208132302]]
#score: 2746
@digest: 0ae22f3b8f0bc0870ede0b4ef2f33c50
@id: 36013
@mdate: 2008-02-18T07:34:41Z
@size: 15101
@type: text/plain
#keywords: 替休 (20099), 日第 (17856), 振替 (15579), 付計 (13185), ト!$ (11746), タリ (10746), 2008 (8725), 日リ (8396), weekday (7559), 月0 (6464), 祝日 (6247), 年1 (5794), リス (5771), 怒ら (5729), 休日 (4664), ・デ (4434), 決出 (4353), 平日 (4288), スト (3914), ト! (3525), 心配 (2946), 算出 (2773), ・・ (2747), date (2525), トア (2450), 計算 (1864), 範囲 (1575), 半平 (1572), の日 (1565), 算結 (1545), 平太 (1533), 書式 (1503)
『条件付書式でセルに色づけ』(らいんぢあ)
度々お世話になります。 過去ログを捜しきれずに質問に参りました。宜しければご教授ください。 計算基準となるセルに「年」を入れると、全ての祝日が自動で計算されるようなリストを作成しました。 B C 1 2008 2008年1月1日 2 3 2008年1月14日 4 2008年2月11日 5 6 2008年3月20日 ・ ・ ・ ・ ・ ・ C2とC5には、振替休日を計算するための式が入っています。 計算結果が「平日」の場合には表示されないようになっています。 C1=DATE($B$1,1,1) C2=IF(WEEKDAY($C$1)=1,C2+1,"") 見たいな感じです。 このリストの日付が表示されている部分だけセルに色を付けたいです。 因みに表示形式はセルの書式設定のユーザー設定で行っています。 「セルに何か表示されている場合には真」みたいな条件はどの様にするのでしょうか? よろしくお願いします。 また、出来れば一緒に教えて欲しいのですが、 このような(見た目上は)途中に空欄のあるリストから、表示されている部分だけを抜き出して、 リストアップすることは出来るのでしょうか? データ量が多くないので、普通にコピーして値だけ選択貼り付けして空欄部分を削除すればいい話かもしれませんが・・・ 以上関係ない質問も混ぜてしまいましたが、よろしくお願い致します。 ---- 後の事も考えると、こんな感じで見出しを付けておいて B C 1 年 祝日 2 2008 2008年1月1日 3 4 2008年1月14日 5 2008年2月11日 6 7 2008年3月20日 8 ・ ・ ●セルに色付け 該当するC列の行範囲(C2セル以降)を選択しておき、 【書式】-【条件付き書式】 で 『数式が』 で =LEN(C2)>=1 とし、書式を設定して、OK。 ●空白以外をコピー 該当するC列の行範囲(C1セル以降)を選択しておき、 【データ】-【フィルタ】-【オートフィルタ】 で ▼ をクリックし、 下のほうにある『(空白以外のセル)』を選択して、コピー。 貼り付けたいセル''範囲''の最上部のセルで貼り付け。 <<<『''範囲''』を追記しましたw 一例ですが、こんな感じです。 (sin) ---- sin様、回答ありがとうございます。 >●セルに色付け お蔭様で、上手くできました。 なるほど、こういう場合は「指定した文字数」を探す条件を作れば良いんですね。 勉強になりました。 >●空白以外をコピー すみません、説明不足でした。 この祝日リストは、「別のシートの日付計算に使うためのリスト」の算出用、なんです。 なので、このリストの並び替えをしたいのではないんです。 折角回答して頂いたのに、申し訳ありません。 因みに、最初はこの算出用リストを日付計算(平日を求める)式に範囲選択で入れたらエクセルに怒られたのです。 「確か・・・空白があると拙いか、文字列じゃないと拙いか、どっちかだったはず」と思いまして、 どっちか判らないので、取り敢えず文字がある所だけリストアップしてみれば良いんじゃないかと思ったのですが、 書いてて自分で気が付きました。 これ、リストアップしても「リストが文字列でない場合」が怒られる原因だとしたら 根本的に解決になっていないですね・・・すみません無駄でした。 大人しく、コピー&ペースト&削除にします。 どうもありがとうございました。 (らいんぢあ) ---- 追伸 と言うか お詫び うあ、すみません! 良く見たらちゃんと >貼り付けたいセルの最上部のセルで貼り付け。 って書いて頂いてありました! すみませんごめんなさい早とちりでした。 (らいんぢあ) ---- >「確か・・・空白があると拙いか、文字列じゃないと拙いか、どっちかだったはず」と思いまして、 何となくのイメージの想像ですが(笑)「""」が拙いんじゃないですかね? C2=IF(WEEKDAY($C$1)=1,C2+1,"") この戻り値を「""」ではなく「0」にして 条件付き書式等で0を見えなくしてみるのはどうでしょう。 ・・・当てずっぽうなので駄目かもしれませんし 既に完成している他の部分へも多大な影響を与えるかもしれませんが。 解決出来るかどうかは分かりませんが >日付計算(平日を求める)式 この式を載せてみるのはどうですかね? 何か分かるかもしれませんよ。 (HANA) ---- HANA様 回答ありがとうございました。 返事が遅くなって、大変申し訳ありませんでした。 >この戻り値を「""」ではなく「0」にして >条件付き書式等で0を見えなくしてみるのはどうでしょう。 えーと・・・すみません、これって単純に C2=IF(WEEKDAY($C$1)=1,C2+1,"") ↑ ここを、・・・C2+1,0)とすればいいのでしょうか? しかし、そうしてみたらC2の日付が、2008年1月0日になってしまいました。 すみません、全然エクセルの勉強をしていないのに、途中から飛び込んだので 肝心の基礎部分が全くもって成っておらず、初心者レベルからなかなか進めません。 ですが、宜しくご教授の程、これからもお願い致します。 >日付計算(平日を求める)式 この式を載せてみるのはどうですかね? 「平日を求める」式かどうかがわからないので取りあえずどんなリスト(式)なのか全部載せておきます。 リストの見た目 A B C D E 1 2008 2 祝日 3 2008年1月1日 元日 4 振替休日 5 2008年1月14日 成人の日 第二月曜日 6 2008年2月11日 建国記念日 7 振替休日 8 2008年3月20日 春分の日 春分日 9 振替休日 10 2008年4月29日 昭和の日 11 振替休日 12 2008年5月3日 憲法記念日 13 2008年5月4日 みどりの日 14 2008年5月5日 こどもの日 15 2008年5月6日 振替休日 16 2008年7月21日 海の日 第三月曜日 17 2008年9月15日 敬老の日 第三月曜日 18 国民の休日 19 2008年9月23日 秋分の日 秋分日 20 振替休日 21 2008年10月13日 体育の日 第二月曜日 22 2008年11月3日 文化の日 23 振替休日 24 2008年11月23日 勤労感謝の日 25 2008年11月24日 振替休日 26 2008年12月23日 天皇誕生日 27 振替休日 設定してある式 C 3 =DATE($B$1,1,1) 4 =IF(WEEKDAY($C$3)=1,C4+1,"") 5 =DATE(B$1,1,14-WEEKDAY(DATE(B$1,1,0),3)) 6 =DATE($B$1,2,11) 7 =IF(WEEKDAY(C6)=1,C6+1,"") 8 =DATE(B$1,3,INT(20.8431+0.242194*(B$1-1980)-INT((B$1-1980)/4))) 9 =IF(WEEKDAY($C$8)=1,C8+1,"") 10=DATE($B$1,4,29) 11=IF(WEEKDAY($C$10)=1,C10+1,"") 12=DATE($B$1,5,3) 13=DATE($B$1,5,4) 14=DATE($B$1,5,5) 15=IF(WEEKDAY($C$14)=2,C14+1,"") 16=DATE($B$1,7,21-WEEKDAY(DATE($B$1,7,0),3)) 17=DATE($B$1,9,21-WEEKDAY(DATE($B$1,9,0),3)) 18=IF($C$19-$C$17=2,C17+1,"") 19=DATE($B$1,9,INT(23.2488+0.242194*($B$1-1980)-INT(($B$1-1980)/4))) 20=IF(WEEKDAY($C$19)=1,C19+1,"") 21=DATE($B$1,10,14-WEEKDAY(DATE($B$1,10,0),3)) 22=DATE($B$1,11,3) 23=IF(WEEKDAY($C$22)=1,C22+1,"") 24=DATE($B$1,11,23) 25=IF(WEEKDAY($C$24)=1,C24+1,"") 26=DATE($B$1,12,23) 27=IF(WEEKDAY($C$26)=1,C26+1,"") 見たいな感じです。 参考になりますでしょうか? (らいんぢあ) ---- >そうしてみたらC2の日付が、2008年1月0日になってしまいました。 1900年1月0日 の勘違いではないですか? セルの書式(表示形式)を 『yyyy"年"m"月"d"日";; 』 にされたらどうでしょう? (半平太) ---- 半平太様、回答ありがとうございます。 >1900年1月0日 の勘違いではないですか? ハイ、そうでした。私2008年と書いてしまっていましたね。 >セルの書式(表示形式)を 『yyyy"年"m"月"d"日";; 』 にされたらどうでしょう? 無事見えなくなりました。ありがとうございます。 ついでに厚かましいお願いですが「;;」とは、どういう意味なのか教えてください。 宜しくお願いします。 (らいんぢあ) ---- エクセルの学校 ライブラリ (e3g)表示形式のユーザー定義 より抜粋 一般論 書式1;書式2;書式3;書式4 データが0より大のとき書式1、データが0より小のとき書式2、 データが0のとき書式3、データが文字列のとき書式4が適用されます http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e3g/e3g.html ---- ・・・ちょっと済みません >表示されている部分だけを抜き出して、リストアップ する方法をお尋ねだったのは >この算出用リストを日付計算(平日を求める)式に >範囲選択で入れたらエクセルに怒られた からですよね? この算出用リスト範囲(C3:C27)を、何かの式に入れたら エラーが出て計算できなかった ・・・と言う事ですよね? 祝日算出をするときに、データがない場合「0」として その他の部分の計算結果が変わらず さらに、リストアップする必要も無くなった(範囲選択でいれられた) と言うのであれば、良いのですけどね。 「エラーが出て計算出来なかった」式が拝見出来ると思っていたのですが 載せて居られるのは「祝日を計算する」式 ですよね? 問題はきちんと解決出来ていますか? (HANA) ---- HANA様 回答ありがとうございます。 >問題はきちんと解決出来ていますか? すみません、もうコピー&ペーストで済まそうと思って解決済みのつもりでいました。 申し訳ありません。 入れようとして怒られたのは、こんな式でした。 この式の一番最後の部分「・・・データリスト!D38:D70)」 で範囲指定してあった 祝日のリストを数式のものに置き換えたら、 計算結果が「1900年・・・」みたいになってしまったのです。 因みに本々のリスト(2007年の祝日)は、数式ではなく手で日付を入力して並べたものでした。 =WORKDAY(DATE(YEAR(I44+VLOOKUP($T4,データリスト!$B$3:$T$33,18,FALSE)), MONTH(I44+VLOOKUP($T4,データリスト!$B$3:$T$33,18,FALSE))+ (DAY(I44+VLOOKUP($T4,データリスト!$B$3:$T$33,18,FALSE))>20), LOOKUP(DAY(I44+VLOOKUP($T4,データリスト!$B$3:$T$33,18,FALSE)), {0,9;11,19;21,-1})),1,データリスト!D38:D70) 補足 色々とサイト内の似たような式を比べつつ作りました。 そんななので、実は自分で何をやっているのか判っていない部分があります。 リストの範囲と言いますか、リストを数式のものにしたら途端に破綻しました。 よろしくご指導お願いします。(らいんぢあ) ---- > そんななので、実は自分で何をやっているのか判っていない部分があります。 実に楽しいレスですね ^ ^ 少々、問題点を整理したいのですが、、、 > 入れようとして怒られたのは、こんな式でした。 > この式の一番最後の部分「・・・データリスト!D38:D70)」 1.疑問1 範囲が相対番地なのですが、この式は1か所だけに入力するものですか?(コピーすると範囲がズレませんか) 2.疑問2 エクセルに怒られたくないだけでしたら、先の ""→0 の処理で解消していると思いますが、 まだ怒られるのでしょうか? それとも、リストとして並べることに意義があるのでしょうか? また折角、式で祝日を算出しているのですから、なぜ直接的に 「・・・データリスト!D38:D70) 」を 「・・・データリスト!$C$3:$C27)」としないのでしょうか? 3.同じ記述が何度も出てくるのですが、どこかのセルに出力して、 あとはそのセルを参照することで、無駄な計算を避ける訳には行かないのでしょうか? (せめて、名前定義で数式をスッキリさせたい気がするのですが) I44+VLOOKUP($T4,データリスト!$B$3:$T$33,18,FALSE) ←この部分なのですが。 (半平太) ---- 半平太様、回答ありがとうございます。 >まだ怒られるのでしょうか? すみません、「・・・データリスト!$C$3:$C27)」としても怒られなくなりました。 と、ご報告するのをすっかり忘れていました。ごめんなさい。 >範囲が相対番地なのですが、この式は1か所だけに入力するものですか?(コピーすると範囲がズレませんか) この式は、一箇所だけしか入っていませんです。 取引先毎に、期日指定された振込日を算出して表示させています。 >同じ記述が何度も出てくるのですが・・・ 参考にしたログ(が、いつ何処の誰がしたログか思い出せないのですが・・・)を丸写しして作りました。 すみません、本当に丸写しで作ったので何故こんなにややこしいのか理由が解っていません。 とりあえず日付の入っているI44に対して、知りたい「期日」を含む各社のデータリストの範囲を 全範囲選択で選んである事は解るのですが・・・ 確か、参考元のログではリスト範囲がもう少し狭かったような覚えがありますが、 とりあえず自分のほうも全範囲でやっておけば安心だろう・・・みたいな感覚だったのですが。 あと、どこかのセルに持ってきてそれを参考にするのは・・・思いついていませんでした。 しかしそうなりますと、式が変わってきます・・・よね? 自信が全くない(らいんぢあ) ---- > しかしそうなりますと、式が変わってきます・・・よね? > 自信が全くない サンプルは下記のとおりです。実際に変更するかどうかは、ご自身の判断で行ってください。 1.たとえば、M1:M2 に無害な空き地があるとしたら、 行 ____M____ 1 締め日(推測) 2 2008/2/14 ← M2の式 =I44+VLOOKUP($T4,データリスト!$B$3:$T$33,18,FALSE) 2.支払期限(推測)のセルは、「M2を参照する」様に変更 =WORKDAY(DATE(YEAR(M2),MONTH(M2)+(DAY(M2)>20),LOOKUP(DAY(M2),{0,9;11,19;21,-1})),1,データリスト!$C$3:$C27) 念のためにおききしますが、未解決の問題が残っているのでしょうか? HANAさんが心配されているのですが、、、 (半平太) ---- To半平太さん。 お世話になっております。 私の「問題はきちんと解決出来ていますか?」は らいんぢあさんの >すみません、「・・・データリスト!$C$3:$C27)」としても怒られなくなりました。 このお言葉で解決したことが確認出来ました。 ご心配をお掛けしました。 以下、らいんぢあさんへ。 首をつっこんでおきながら、なかなかレスが出来なくてごめんなさい。 ・・・実は違う式を想像していたのですが(文字列が入ってVALUEエラーの様な・・・) 載せていただいた式を見せていただきまして、少しお聞きしたいことが有ります。 『I44+VLOOKUP($T4,データリスト!$B$3:$T$33,18,FALSE)』 この部分で返される日付はどの範囲の日付になりますか? 例えば、一番最後の日付が今年の最後の日(12/31)になる可能性が有るのなら 祝日リストは次の年の1月分まで用意しておくのが安全な気がします。 I44に入る日付の範囲の最終日が今年の最後の日になる場合で データリストのS列にマイナスが無い場合は日付が来年になって仕舞いますよね。 祝日リストの中に、来年のものが設定されていなかったら土日しかシフトされません。 祝日リストは範囲の最終日の次の月までの物を用意しておくのが良いと思います。 実際のデータがどの様なものか分かりませんので 心配無用な事かもしれませんが・・・。 (HANA) ---- 半平太様、HANA様 お返事ありがとうございます。 遅くなって申し訳ありません。 半平太様 あ、ただ単に「I44+VLOOKUP(・・・)」の結果を別のセルに入れておいて、 そのセルを計算式に入れるだけなんですね。 何故か、もうチョット複雑な事をやるような気になっていました・・・。 ところで以前に、 >あとはそのセルを参照することで、無駄な計算を避ける訳には行かないのでしょうか? とありましたが、こういう同じセルに対する計算を何度も一つの式の中に織り込んでいると、 やはり負荷が掛かるものなのでしょうか? 一寸心配になってきました。 HANA様 >例えば、一番最後の日付が今年の最後の日(12/31)になる可能性が有るのなら >祝日リストは次の年の1月分まで用意しておくのが安全な気がします。 ご心配くださってありがとうございます。 期日が180日の会社もあるので、祝日リストは来年(2009年)12月分まで用意してあります。 参考に載せた式は、以前作った雛形(本物は別の人が使用中だった為)から転載したので 一年分しかありませんでした。 紛らわしくて申し訳ありません。 >・・・実は違う式を想像していたのですが(文字列が入ってVALUEエラーの様な・・・) VALUEエラーではなかったんです。 計算式に元の祝日リストの範囲を指定したら、 「それは無効です、間違ってます。」見たいな事を言われました。 ついでに計算結果が「1900年・・・」になっていました。 なので、リストの中が文字列じゃないのが拙いのかなぁ、と思って質問に来たのです。 色々と、説明不足だったり解らない事を質問させて頂いている内に 長くなってしまって、申し訳ありません。 ですが、皆様のおかげで何年先でも使えそうな物に出来そうです。(らいんぢあ) ---- > ところで以前に、 >>あとはそのセルを参照することで、無駄な計算を避ける訳には行かないのでしょうか? > とありましたが、こういう同じセルに対する計算を何度も一つの式の中に織り込んでいると、 >やはり負荷が掛かるものなのでしょうか? いえ、当初は、沢山の行に式をコピーして使うのではないかと予想していましたので、そう書きましたが、 単一セルへの入力とのことなので、現状のままで、全くどうってことありません。 すみませんでした <(_ _)> (半平太) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200802/20080208132302.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97041 documents and 608053 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional