advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 8934 for リスト (0.007 sec.)
[[20040809154504]]
#score: 2746
@digest: 50537864ffec98d416000efd8cb1606b
@id: 8135
@mdate: 2004-08-10T04:02:14Z
@size: 5965
@type: text/plain
#keywords: 年誌 (57707), 品区 (47371), 分名 (46924), 誌・ (39289), 人誌 (30235), ンル (19881), 少年 (18228), 本婦 (15630), 20030417030650 (14877), 婦人 (14564), 分コ (11394), ゲー (10698), 区分 (9503), トbo (9144), 頭わ (8375), 倒見 (7145), 目雅 (5618), 夏目 (5371), 「ジ (5144), 雅子 (5058), 子似 (4781), 商品 (4501), るー (4298), 前→ (3934), 「商 (3455), 青年 (3297), ャン (2591), リス (2454), 入→ (2181), 名」 (2009), ジャ (1991), ト用 (1692)
『2つのリストBOXを関連付けて簡単入力したい』(頭わるー)
リストBOX用に、次のようなデータを端っこに作っておきます。 「区分コード」「商品区分名」「ジャンル」 ←(以下、端っこデータ) 「区分コード」:1001〜1064 64行 「商品区分名」:ジャンルに対しての親フォルダみたいなもので、8種類あります。 「ジャンル」 :商品区分名に対してのファイルみたいなもので、各8種類あります。 「商品区分名」で「本」を選ぶと、「ジャンル」が「婦人誌・青年誌・少年誌・・・」などの8種類から選べるようになり、「商品区分名」で「ゲーム」を選ぶと、「ジャンル」が「RPG・SLG・TBL・SPO・・・」などの8種類から選べるようになる感じで、関連する内容のみ、表示されるようにしたいのです。 「商品区分名」と「ジャンル」に対するセルを、入力規則のリストリストBOXにします。 ここで問題が発生するのですが、共に64行のリストになってしまいます。 そこで、教えて頂きたいのですが @.「商品区分名」では重複データを集約して、8種類のリストから選べるようにしたい。 A. @のセルが選ばれた時点で、端っこデータの「商品区分名」でオートフィルタが かかったような状態になり、「ジャンル」を選ぶ時には8種類のリストから選べるようにしたい。 B. @Aが決定した時点で、対応する区分コードを表示したい。 ごちゃごちゃ説明して、私がしたい事が伝わったかどうか疑問が残ります。簡単に言うと 通常、コードを入力すれば内容が表示される所を、リストBOXで内容を入力すれば、区分コードが表示されるようにしたいのです。 わかる方、色々と教えてください。 WINDOWS2000,Exce2003 (頭わるー) ---- あのぅ、、ほんとに、ほんとに、全然見当ちがいだったらごめんなさいね。m(__)m ↓が参考になりませんかぁ? http://ryusendo.no-ip.com/‾ken/private/Excel/nyuuryoku.html#BOB (夏目雅子似) ---- 早速、お返事頂きましてありがとうございます。参考になりましたが、やっぱり説明が悪かったのかも知れません。 1つ目のリストで「本」を選ぶというのはOKですが、2つ目のリストからは「婦人誌・青年誌・少年誌・・・」などの内容から選べるようにし、結果を右側のセル(区分コード)に表示したいのです。 2つ目のリストから、直接「区分コード」を選ぶようになっている気がするのですが・・・。 ご迷惑をお掛けしますが、再度教えてください。 (頭わるー) ---- [[20030417030650]]『IF文である一定の時にだけリストを表示させたい』(kao) ↑これかな? 区分コードの表示に関しては、 元データを作る際に、ジャンルの右隣や真下のセルにコード入力すれば検索系の関数でもいけそうです。 時間に余裕が無いので、全体の検証は、していません。 とりあえず上のリンクを見てください。 (sin) ---- なるほど、1つずつ名前を付ければ思った通りの表が出来ますね。 夏目雅子似さん、sinさん ありがとうございました。大変勉強になりました。 ほっとしたので、おいしいビールを飲んで、寝ることにします。 おやすみなさい(頭わるー) ------------------ あっの〜・・とうりすがりの初心者ですが 興味があって試してみようと思ったのですが・・・ [[20030417030650]]『IF文である一定の時にだけリストを表示させたい』 でシニアさんの言っている意味が私にはさっぱり解りません 私にはレベル的にまだ早いのかもしれませんが、誰か初心者にも解るように 例題をあげて解りやすく説明願えれば・・ お願いいたします。 (たまに覗きにくる初心者) ------------------- こんばんは!遅くまで頑張っていますね。 ↓で、どうでしょう? (夏目雅子似) http://homepage1.nifty.com/kenzo30/ex_kisopoint/onepoint_sonota3.htm ---- 多分こういうことではないかと思います。 (0)元データをSheet2に作成します。(データ量は適当に少なくしています) 下の例では、Sheet2のA〜C列が元のデータになります。 (1)D〜F列に各リスト用のデータを作成します。 (2)リスト用データに名前を定義します。 D1:F6を選択し、挿入→名前→作成を選択し、 「名前の作成」で「上端行」にチェックを入れて、「OK」とします。 (3)Sheet1のA1セルを選択し、データ→入力規則を選択。 「設定」タブで、入力値の種類を「リスト」を選択、元の値に「=商品区分名」と入力。 「OK」とします。 (4)Sheet1のB1セルを選択し、データ→入力規則を選択。 「設定」タブで、入力値の種類を「リスト」を選択、元の値に「=INDIRECT(A1)」と入力。 「OK」とします。 「元の値はエラーと・・・」と表示されますが、「はい」をクリックします。 (5)Sheet1のC1セルを選択し、 「=INDEX(Sheet2!A1:C7,MATCH(Sheet1!B1,Sheet2!C1:C7,0),1)」と入力します。 これで、Sheet1のA1セルで「ゲーム」、B1セルで「SLG」を選択すると、 C1セルに区分コードの「1005」が表示されます。 (Hatch) ↓Sheet2の元データの例 A B C D E F 1 区分コード 商品区分名 ジャンル 商品区分名 本 ゲーム 2 1001 本 婦人誌 本 婦人誌 RPG 3 1002 本 青年誌 ゲーム 青年誌 SLG 4 1003 本 少年誌 区分名3 少年誌 TBL 5 1004 ゲーム RPG 区分名4 本4 ゲーム4 6 1005 ゲーム SLG 区分名5 本5 ゲーム5 7 1006 ゲーム TBL ------- あのぅ、、Hatchさんの華麗な説明の後に恐縮ですが、 >シニアさんの言っている意味が私にはさっぱり解りません ということで、シニアさんの例を私なりにしてみました。 多分、こんな感じかと思います。(違うかな?汗) C1からD1を選択して、挿入→名前→定義→「顧客」 A1にデータ入力規則→リスト元の値→顧客 B1に同じく入力規則のリストで=INDIRECT(A1) C1からD7までを選択した状態で 挿入→名前→作成→上端行→OK A B C D 1客A 商品1 客A 客B 2 商品1 商品10 3 商品2 商品11 4 商品3 商品12 5 商品4 商品13 6 商品5 商品14 7 商品6 商品15 で、A1に対応した商品リストが選択出来る様になります。 違うかな??? で、どうでしょう? (夏目雅子似) ---------------------------------------------------------------------- 昨日の夜に解決した気分だったので、確認するのが遅れてごめんなさい。 ちょっと覗いて見たら(Hatch)さんが、最後のINDEX関数まで、面倒見て下っているではありませんか。 私のしたかった事が、完璧に説明されています。(Hatch)さん ありがとうございました。 日頃、感じていた事なんですが、このサイトには面倒見の良い人達が多いですね。 また、お世話をかける日まで さようなら (頭わるー) ...
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200408/20040809154504.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97065 documents and 608342 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional