advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 2687 for 並べ替え (0.002 sec.)
[[20070712171936]]
#score: 4562
@digest: 1568a63f3de8c9dbe856ae311740af7a
@id: 32072
@mdate: 2007-07-14T02:44:30Z
@size: 5247
@type: text/plain
#keywords: 藁掴 (13578), 合成 (12213), 成1 (7376), 要度 (6892), 順( (4887), 果[ (4639), 成2 (3341), 記憶 (3033), ー] (3031), ソー (2526), 最優 (2515), タ] (2472), ーテ (2470), べ替 (2430), 順序 (2342), 法則 (2229), 昇順 (2177), 並べ (2045), キー (1860), 優先 (1741), 意識 (1640), 替え (1390), ィン (1066), 重要 (1049), 混乱 (1027), 前回 (948), ング (910), 法と (893), クリ (840), で並 (840), の並 (814), 作業 (785)
『データの並べ替え(記憶) 』(藁掴) メニューから「データ」「並べ替え」を選択する方法と(A方法とします。) ツールバーのAZ↓を選択する方法とありますが、(B方法とします。) これらを使用した時の、作業が記憶される関係について教えて下さい。 (4つ以上のキー並べ替えとの関係もあります。) A方法もB方法もどちらも一度並べ替えをした事を記憶していると思うのですが どうでしょうか?つまりどちらの方法も、前にどの列を元に並べ替えたかを 意識しておかなくてはいけない。違うでしょうか? そうだとすれば、その記憶を消し去る操作はどうするのでしょうか? ---- 操作は違うように見えても、どちらも同じ処理を行うものなので、前回の条件はどちらを 使っても同じように残ります。 質問の意図がいまひとつ理解できないのですが、「意識しておく」とはどういう意味で しょうか? 目的として、前回の条件をクリアしたい理由がわかりませんが、具体的にどういう 不都合があるのですか? 前回の並べ替えした条件をどこに記憶しているか調べてみましたが、どうやらファイルに 記録しているようです。 あまりお役に立てずにすみませんが、これを消すことは簡単ではなさそうです。 (Mook) ---- わかりました。Mookさんに言われてやっとわかりました。 考え違いでした。さてこれからソーティングしようとした時に データがどうならんでるかわからないから、ソーティングに かかるわけであって、何らかの法則によって並んでいるのを あらかじめ知っていて、ソーティングにかかるなら、その 法則の良否を考えなければならないから、必然的にこれから かかるソーティング作業の条件に入れざるを得ない。 もし前の物が残っていてそれを知らずに作業するなら それは単なるミスと言う事でしょうか。 こんな物を作って色々やってみましたが、それでも わかりませんでした。私っておばかじゃすまない。 むっちゃご迷惑をおかけしました。(藁掴) No. key1 key2 key3 key4 合成 1 1 1 1 1 1111 2 1 1 1 2 1112 3 1 1 1 3 1113 4 1 1 2 1 1121 5 1 1 2 2 1122 6 1 1 2 3 1123 7 1 1 3 1 1131 8 1 1 3 2 1132 9 1 1 3 3 1133 10 1 2 1 1 1211 ・ ・ 81 ---- 質問の意図が少し判った気がしますが、気にされているのはキーが全て同じデータの ときに、どのような順序で並び変わるかということでしょうか。 はっきりしたデータソースがあるわけではありませんが、おそらくは元の順序が保持 されるようにも見ます。 しかし、仕様で明記されていない限りは、不定と考えるほうが良いでしょう。 そのような問題が発生する場合には、期待するようにソートされるよう、キーを準備 する必要があるかと思います。 (Mook) ---- エクセルのヘルプより 「★4 つの列をキーにして並べ替える★ 1.並べ替えるリストのセルを 1 つクリックします。 2.[データ] メニューの [並べ替え] をクリックします。 3.[最優先されるキー] ボックスで、最も重要度の低い列をクリックします。 4.[OK] をクリックします。 5.[データ] メニューの [並べ替え] をクリックします。 6.[最優先されるキー] と [2 番目に優先されるキー] ボックスで、 並べ替えのキーに指定する残りの 3 つの列を重要度の高い順からクリックします。 7.そのほかの並べ替えオプションを設定し、[OK] をクリックします。」 と有ります。 [A] [B] A列を [A] [B] [1] 1 I 昇順で [1] 1 I [2] 2 H 並べ替え [2] 1 F [3] 3 G 結果 [3] 1 C [4] 1 F → [4] 2 H [5] 2 E [5] 2 E [6] 3 D [6] 2 B [7] 1 C [7] 3 G [8] 2 B [8] 3 D [9] 3 A [9] 3 A もしも、最終的にはA列昇順で並んでいて欲しいが B列も昇順であって欲しい ので有れば 先にB列を昇順で並べ替え、その後A列を並べ替えます。 ↓まず、B列で並べ替え [A] [B] A列を [A] [B] [1] 3 A 昇順で [1] 1 C [2] 2 B 並べ替え [2] 1 F [3] 1 C 結果 [3] 1 I [4] 3 D → [4] 2 B [5] 2 E [5] 2 E [6] 1 F [6] 2 H [7] 3 G [7] 3 A [8] 2 H [8] 3 D [9] 1 I [9] 3 G ただし、列がたくさん有る場合は後から並べ替え忘れが発覚した場合 とても悲しくなってしまいますので、作業列を作って そこで 並べ替えをするのがよいと思います。 ごく単純には C1セルに =A1&_B1 の様に 優先順位の高い物程先頭に来るように合成。 ただし、数値の場合は桁数をそろえて合成させる必要が有ると思います。 ・・・と言う事ではないのですかね? 順番に並んでいる物を、「順番で無くしたい場合どうすればよいか」 と言うご質問なのですかね? それとも、○昇順(A) ○降順(D) のどちらが選択されているのか 分かりたい。(or制御したい)と言う事ですかね? (HANA) ---- おお、ソートに関してはきちんと仕様が記述されていたんですね。 参考になりました。 1〜3までのキーが同じであった場合、元の順序が保障されているのならば、 藁掴 さんが試したことは、無駄な試験ではなかったということです。 藁掴さんの例では、D列をキーにソート後にA〜C列をキーにソートすれば希望 する順序になると思いますが、一連の作業は続けてやらないと混乱しそうですね。 HANA さんも言われていますが、やはり作業列を作って作業をする方が混乱はない ような気がします。 (Mook) ---- No. key1 key2 key3 key4 合成1 合成2 1 1 1 1 1 1111 1010101 2 1 1 15 2 11152 1011502 3 1 1 1 3 1113 1010103 4 1 11 2 1 11121 1110201 5 1 1 2 2 1122 1010202 6 1 1 26 3 11263 1010263 7 1 12 3 1 11231 1120301 8 1 1 3 2 1132 1010302 9 1 1 3 3 1133 1010303 10 1 2 1 17 12117 1020117 合成1 と 合成2での並び替えは違いがありますよ。 (B方法 は選択された範囲でアクティブセル基準で (A方法 (作業が記憶される、同じ範囲選択の時に起こる様ですね)はキーが2以上の場合に キーの選択はその都度選択が基本 間違ったキー選択でもやりかえはできると思いますが (馬鹿な男) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200707/20070712171936.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97017 documents and 608140 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional