advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 2815 for 入力規則 (0.005 sec.)
[[20070314134316]]
#score: 4286
@digest: b2a9effd90bdfedc978a5351e1725dd1
@id: 29447
@mdate: 2007-03-31T04:57:11Z
@size: 15714
@type: text/plain
#keywords: 品申 (95375), 込書 (40305), 品b (30240), 申込 (27595), 商品 (16393), 手先 (11433), ンメ (9077), 入先 (8449), 会社 (5972), 仕入 (5884), ohagi (5470), ダウ (5119), 品名 (5002), 社名 (4693), 連動 (4452), 納品 (3997), 相手 (3973), プル (3487), 挑戦 (3203), ウン (2977), ルダ (2862), 力規 (2836), indirect (2733), 規則 (2701), 入力 (2395), ○○ (2210), 名前 (1953), ト2 (1872), ドバ (1825), 定義 (1763), メニ (1631), バイ (1600)
『相手先ごとの商品申込書を作りたい!』(ままん)
会社で商品を注文するとき、以前エクセルで作成した 商品申込書をプリントアウトし、 手書きで商品名や納期を記入しています。 手書きでは増加する取引に対応できなくなってきたので、 入力した商品名や数量を 商品申込書に反映させたいと思っています。 自分でも挑戦してみたのですが、うまく 反映されませんでした・・・T-T 理想としては、 商品No、商品名、数量、納品先、納期 を入力すると、 別シートにある商品申込書に反映する という内容です。 この説明は伝わりにくいかもしれませんが、 どなたかアドバイスよろしくお願いします。 ---- 参考までに私が使用している商品申込書は下記のようなかんじです。 梶宦寰ミ 御中 平成 年 月 日 商 品 申 込 書 商品No 商 品 名 数 量 納 品 先 納 期 101 りんご 5 ○○倉庫 3/30 AM 102 みかん 8 〃 〃 どなたかコメントよろしくお願いしたします。 ---- 入力シートはどのようになっていますか? それと、投稿の際にはHNをお願いします。 (seiya) ---- すみません、名前記入を忘れていました。 入力シートというのかわからないんですが、 商品bニ商品名を一覧にして別シートに作成しました。 ただ私のやり方だと、シート1には商品申込書があり、 シート2に仕入先商品bニ商品名の一覧があり・・・ という形なので、仕入先ごとにシートを作成しなくては ならないという、非常に手間のかかる作業になってしまいます。 この点を改善したくて皆さんにお願いしたいと思っています。 (ままん) ---- シート2にはどのような項目を用意されていますか? (seiya) ---- シート2に、仕入先と商品bニ商品名を用意しています。 シート1に商品申込書を用意しています。 これを仕入先ごとに反映させる方法がよくわからず、 シート2に仕入先を用意しているのに 結局仕入先は手入力になってしまいます・・・。 (ままん) ---- 新たにシートを追加してデータベースを作成したらいかがですか? 一行目の項目: 納品申込番号、仕入先、商品名、商品番号、数量、納品先、納期、申込日 等とすれば後はここからデータを拾えばよいでしょう。 (seiya) ---- シート2には、仕入先ごとの「取扱商品名」「取扱商品番号」があって シート1の商品申込書に、「仕入先」を簡易ボックスなどで選択して 商品b入力すると「取扱商品名」が表示される ようなイメージでしょうか? (e2k)簡易リストボックス http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e2k/e2k.html 商品bゥらVLOOKUPで商品名を引っ張ってきて下さい (e1tw)VLOOKUP http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e1tw/e1tw.html (Ohagi) ---- それだと作り込み方が逆だと思うけど... 納品申込履歴は残らなくてもいいのかな? (seiya) ---- 「シート2の構成」と「作業の流れ」が分からないですけど… 「商品申込書」を出力・未出力の識別も、どこでするのでしょ? ↓のようなイメージでしょうか? [[20040724232402]]『購入先別の注文書』(まどまど) (Ohagi) ---- そうですね。 ままんさんにその気があればですけど... (seiya) ---- みなさんアドバイスありがとうございます! 返事が遅くなり申し訳ありません。 出張先ではインターネットに接続できなかったので・・・ これからみなさんの意見を参考にがんばってみます! とりあえず先にお礼を書き込ませてもらいました。 (ままん) ---- 早速行き詰まってしまったのでアドバイスお願い致します。 まず商品申込書の ○○会社御中 という所に簡易リストボックスの ように ○○会社 というプルダウンを表示させたいのですが、 やはり簡易リストボックスだと同じシートにデータがないと 使用できないようですね。 そこでデータの入力規則で検索してINDIRECTに挑戦しました! 別シートにあるデータをドラック→データ→入力規則 →データの設定の入力値の種類をリストに選択 までは良かったのですが、なぜか元の値が反映されませんでした。 シートに2あるデータをシート1で簡易リストボックスのように プルダウンさせ表示することは出来ないのでしょうか? (ままん) ---- >シートに2あるデータ に名前定義をすれば別シートでリストが使えます。 ・シート2の会社名が入力されている範囲を選択し ・挿入>名前>定義で例えば会社名等と名前をつけます。 ・シート1 で データ>入力規則>入力の種類をリスト・元の値に =会社名 としてOK (oni) ---- oniさんありがとうございます! おかげで表示させることができました! ちょっと自分で作成しやすいようにアレンジしてみますので、 また何かありましたらアドバイスお願いします。 (ままん) ---- また早速ですが質問です。 今度は上記にあるOhagiさんの 「商品bゥらVLOOKUPで商品名を引っ張ってきて下さい」 というアドバイスを元に、VLOOKUPを使用しました。 oniさんのおかげで会社名をプルダウンで表示させることが出来たので、 同様に商品bプルダウンで表示させてみました。 そのプルダウン表示されるセルを 検索値、 別シートにある商品bニ商品名の表を 範囲、 商品名を反映させたいので列番号を 2、 完全に一致している商品名を反映 させたいので検索の型は FALSE としました。 そして、プルダウンさせた商品b選択して 番号を表示させると、商品名の欄にきちんと 品名が表示されました。 ところが、商品b指定していないセルは #N/Aという エラーが表示されてしまいます。(当然ですが・・・) これはプリントアウトする際にも表示されてしまいますが、 表示されないようには設定できないのでしょうか? 私が思いつく対策としては文字色を白に変えることくらいで・・・ 普段は文字色を変える方法でも構わないのですが、 急いでいるときなどにいちいち色を指定するのは 手間がかかるように思えるのです。 ワガママだと承知していますけれども、 商品bプルダウンで表示 させた隣のセル(商品名)のみを黒色に、 商品bェ表示されていない 隣のセルは白色にする という条件式などは可能でしょうか? (ままん) ---- 何度もすみません。 いま自分でも挑戦しているのですが、 現在「○○会社」という項目は プルダウンで表示させています。 ○○会社という選択をクリックし、 それに連動して 商品番号も表示されないかなぁ と画策しています。 もしこれに近い方法などがありましたら、 それについてもコメント お願いいたします。 (ままん) ---- ↓こちらなどは参考になりませんか? [[20060514190228]] 『VLOOKUPを入力すると』(ケチケチ) >○○会社という選択をクリックし、それに連動して商品番号も表示 ↑ これについては [[20051024111302]] 『リストから選択』(若葉マーク) にある 純丸さん の方法が参考になりませんか? (oni) ---- >プリントアウトする際にも表示されてしまいますが 「ページ設定→シート→印刷→セルのエラー <空白> 」 で、印刷できます 表自体の表示であれば、IF関数を使用してみてはいかがですか? =IF(商品="","",VLOOKUP(……)) >連動して商品番号も表示されないかなぁ 「会社ごとの商品avの範囲に、名前をつけてあげれば連動できますよ? 入力規則 「リスト」「=INDIRECT(会社名のセル)」 (Ohagi) ---- Oniさんありがとうございます! 『VLOOKUPを参照すると』の [[20060514190228]]を 参考に、#N/Aのエラーが表示 されないようになりました。 その下『リストから選択』の方法は、 INDIRECT関数を使用している場合 の紹介で、試してみたのですが、 私には応用ができませんでした。 Ohagiさんありがとうございます! 会社ごとの商品bニいうのは、 別シートに 商品a@ 会社名 1 2 3 という表を作成し、それをデータに するということでしょうか? (ままん) ---- また、作成してもいいですがあるものを利用できると思います 商品bニ会社名の一覧表を、会社名でソートすれば商品bェ会社ごとに並びますよね? それを会社ごとの商品b選択→挿入→名前→名前の定義 で定義してあげて下さい 入力規則のリストで「選ばれた会社名=リスト範囲」と認識されます (Ohagi) ---- ありがとうございます! そしてすみませんが、 会社名でソートっていうのは どうすればできますか? 初歩的な質問ですみませんっ!汗 (ままん) ---- ソートできました! 今から会社ごとの商品b選択→挿入→名前→名前の定義 で定義 をしてみます。 「商品b選択」というのは、商品ナンバーのみをドラック すれば良いのでしょうか? 質問ばかりでは いけないので、自分でもちょっと いろいろ試してから またこちらに助けを求めに来ます! (ままん) ---- 早いですがまた助けてもらえますか?? 名前の定義で定義しました。 それから入力規則のリストで・・・ と挑戦しようとして 思ったのですが、 その入力規則はどこのセルで 入力すればよいのでしょうか? 商品bフ欄にはすでに 商品bプルダウンで表示させる 規則が入っています。 入力規則は1つのセルに 複数入力できるのであれば、 方法を伝授してもらえると とても助かります! (ままん) ---- >商品ナンバーのみをドラックすれば良いのでしょうか? 普通に範囲選択していただければ良いですよ? その範囲に「名前」をつけます 例えば「A1からA20」までの範囲を指定して合計を出す場合 「=SUM(A1:A20)」となりますが、この範囲に「合計」と言う名前を定義すれば 「=SUM(合計)」とできます >商品bプルダウンで表示させる規則が入っています。 それを今作成しているのですよね? 「複数入力」する必要は無いと思いますが…(^_^;) (Ohagi) ---- Ohagiさんありがとうございました。 土日は仕事が休みなのでレスできませんでしたが、 おかげで納得することができました。 これからも何かあったら宜しくお願いします! (ままん) ---- 先日はありがとうございました。前回とても満足のいく ものが作成できました。 現在、みなさんのおかげで下記のようになっています。 ○○会社 御中 平成19年*月**日 商 品 申 込 書 商品No 商 品 名 数 量 納品先 納 期 ××社 */** AM ・「○○会社」の項目をシート2にあるデータから プルダウンメニューで選択できる ・「商品avの項目もシート2にあるデータから プルダウンメニューで選択でき、その選んだ商品 の「商品名」が自動で入力される ここで欲を出してもいいでしょうか?もしよかったら 教えていただきたいのですが、 「○○会社」のプルダウンメニューから選択した会社の 商品bェ自動的に入力され、その商品bノ連動し商品名が 入力される というように設定できますでしょうか? 1社に対して商品bェ複数あるので、自分ではどういうふうに 設定したらよいのか分からず・・・ どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。 ---- 社名→A1 商品aィA4以降に表示 =IF(COUNTA(INDIRECT($A$1))<ROW()-3,"",INDEX(INDIRECT($A$1),ROW()-3)) 行数は、最大取扱商品より多めにコピーしておけば大丈夫だと思います (Ohagi) ---- Ohagiさんありがとうございます! 今コメントを拝見させていただきました。 今日か明日には挑戦し、結果をまた報告 させてもらいます! (ままん) ---- 挑戦した結果惨敗してしまいました・・・ 「入力した値は正しくありません。 ユーザーの設定によって、セルに入力できる値が制限されています。」 という内容のエラーが出てしまうのですが、 上記のOhagiさんの 『=IF(COUNTA(INDIRECT($A$1))<ROW()-3,"",INDEX(INDIRECT($A$1),ROW()-3))』 をそのままコピーして貼り付けではダメなのでしょうか? ちなみになんですが、 A1〜C1までに「**会社」の部分のプルダウンメニューが入っていて、 A6以降が商品b入力する項目になっています。 そのA6以降には、商品bフプルダウンメニューが入力されています。 これらが作用してOhagiさんが教えてくださった関数が 入力できないのでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します。 (ままん) ---- >ユーザーの設定によって、セルに入力できる値が制限されています 「入力規則」が設定されているので、入力が制限されています 「データ→入力規則→設定」を確認してください (Ohagi) ※文章の頭に「半角スペース」を入れると「改行」出来ますよ?(*^_^*) ---- Ohagiさんありがとうございます! 今週は時間がないのでできませんが、来週時間が できたらチャレンジします! ※ 半角スペースのことも教えてくださって ありがとうございます♪ (ままん) ---- 昨日はありがとうございました。 またすぐにつまづいてしまったのでアドバイスお願いします(> <) 上記で教えてくださった >社名→A1 商品aィA4以降に表示 =IF(COUNTA(INDIRECT($A$1))<ROW()-3,"",INDEX(INDIRECT($A$1),ROW()-3)) という公式はこのままコピーして貼り付けしていいのでしょうか? この関数を使ったことがないので意味がよくわからないのでなんとも しようがないので・・・汗 『ROW()』という部分がどういう働きをするのか、という点とこの『()』には セルの範囲を指定しなくても作用するのですか? それから初歩的なことで申し訳ないのですが、この関数は商品b入力する セルに入力すればよいのですよね? 疑問ばかりで頼りすぎかもしれませんが、お答えお願いいたします! (ままん) ---- >『ROW()』という部分がどういう働きをするのか 行番号を取得する関数です まずは、セルに『=ROW()』と入力してみましょう!! そして、フィルコピーすれば実感できると思います また数式バー上で、分からない関数の箇所にカーソルを移動すれば その関数に必要なものが分かります そのまま【Fx】を押せば、ウィザードが立ち上がります 左下に【この関数のヘルプ】がありますので、クリックすれば 説明や例題を見ることが出来ますよ? 百聞は一見にしかず やってみて、不具合があるようでしたら 教えてください (Ohagi) ---- Ohagiさんありがとうございます!おかげ様で ROWについて 理解できました♪ 以前書き込みしたように上記関数を商品b入力するセルに入力すると エラーになるので、そのセルにある入力規則を消去して関数を入力 してみました。 そうするとエラーもなく関数が収まります。けれど、 『相手先の名前をプルダウンメニューから選択すると、それに連動されて 商品bェ入力され、それに連動されて商品名が入力される』 という反応はしないのですが、これはどう対処すればいいのでしょうか? (ままん) ---- >「○○会社」のプルダウンメニューから選択した会社の商品bェ自動的に入力され、その商品bノ連動し商品名が入力される プルダウンを使用せずに、相手先を選んだら相手先が取扱っている商品を、 注文のあるなしにかかわらず商品名の表示をする と言うことではないのですか? ですから、プルダウンの必要が無いように、多めにコピーしてくださいという意味なのですが… 「自動で入力される=プルダウンの必要なし」 (Ohagi) ---- Ohagiさんありがとうございます! 「上記関数を商品bフセルに入力してコピーする」 という作業はできたのですが、自動で入力されませんでした 汗 商品bノ挿入→名前→定義で名前をつけるなどの作業は 行わなくても自動で入力されるようになるのでしょうか? (ままん) ---- >自動で入力されませんでした もう少し詳しく説明していただけませんか? 「何をどうしたい、どういう結果のはずがどうなる、…」等は コチラでは分かりませんし、画面が見えないので説明を聞きながら 憶測で回答となります >行わなくても自動で入力されるようになるのでしょうか? コピーした数式を理解したほうが良さそうですね? 何かあったとしても、ご自分で修正等が出来なくなりますよ INDIRECT($A$1) → A1に入力された名前の範囲 (Ohagi) ---- Ohagiさんありがとうございます。 INDIRECT関数はそういう意味なのですね・・勘違いしていました。 では『名前の範囲』を明確にすればよいのですね! シート2にある私が作成したデータというのが、 商品a@商品名 相手先 1 みかん A 2 ぶどう B 3 りんご A 4 バナナ C ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ というかんじで、会社ごとの範囲がわかりにくいものになっていました。 こういう場合はどういう形式でデータを作成するのが適切なのでしょうか・・・? (ままん) ---- >会社ごとの範囲がわかりにくいものになっていました そのために、会社名でソートしてから名前の定義を… と、ご提案したはずですが? 相手先がどの程度あるか等をご自分で判断して決めるのが一番だと思いますが 数がそう無いのであれば、相手先ごとに表を作成 商品a@ A 1 みかん 2 ぶどう 3 りんご 4 バナナ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ↑のような表なら 挿入→名前→作成→「上端行」にチェック で、自動作成できるでしょう (Ohagi) ---- そうですね・・・同じことを聞いて申し訳ありません 汗 アドバイスどおり名前の定義で上記手順で登録等しましたら 成功しました! 本当にありがとうございます^▽^ しつこくしてしまいましたが、これからは自分で考える力もつけなくちゃ ダメですね。みなさんの過去ログ等も参考に勉強していきますので、 また何かありましたら宜しくお願い致します。 それでは失礼致します! (ままん) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200703/20070314134316.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97028 documents and 607994 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional