advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 2815 for 入力規則 (0.005 sec.)
[[20090501144056]]
#score: 4286
@digest: edf485e029319e11a518fbfbfdacf29e
@id: 43233
@mdate: 2009-05-01T10:07:47Z
@size: 4326
@type: text/plain
#keywords: 制そ (13442), 動切 (11037), 小値 (8568), 合b1 (7172), 最小 (6290), 規制 (5703), 力規 (4642), 値[ (3995), 大値 (3783), 力値 (3030), 増加 (2842), はng (2378), 規則 (2285), ル勉 (2157), 最大 (2145), 入力 (1737), 式入 (1708), 記数 (1673), 値は (1300), 外は (1082), 95 (999), 変申 (965), 種類 (929), 以外 (918), seiya (863), 明不 (839), の入 (801), 類で (793), 数点 (739), 値に (733), 小数 (661), 御座 (621)
入力規則の自動切り替え』(エクセル勉強したい)
初めて質問させて頂きます。 入力規則の自動切り替えみたいのことって出来るのでしょうか? 例 A1の値が 1 と入力されたときに B1の入力規制が最小値1から10以外を入力するとエラー A1の値が 2 と入力されたときに B1の入力規制が最小値11から20以外を入力するとエラー 上記のように同じセルに入力する値により 入力規則が自動で切り替わるってことができるか 教えてください。 宜しくお願い致します。 エクセルのバージョンは EXCEL2007 OSのバージョンは WindowsXP PRO ---- なんとなく... =And(B1>A1*(A1-1)+1,B1<=A1*10) (seiya) すいません 補足です。 A1に入る値は1、1.25、1.5、1.75、2 と5種類です。 早速のご回答に間に合わず 申し訳ありません。 ---- ---- 具体的にはこういうことですか? A 1 B 1 1 のとき 「1〜10」の入力規制 それ以外はNG A 1 B 1 1.25 のとき 「11〜20」の入力規制 それ以外はNG A 1 B 1 1.5 のとき 「21〜30」の入力規制 それ以外はNG A 1 B 1 1.75 のとき 「31〜40」の入力規制 それ以外はNG A 1 B 1 2 のとき 「41〜50」の入力規制 それ以外はNG こういうことなら私も知りたいです。仕事でこういう処理をしたいことがありまして。 方法があるといいですね。 あったら私も参考にさせていただきます。 (まりゅ) ---- まりゅ〜さん 説明不足ですみません。 具体的には、上記のようなことです。 A1の値は1,1.25,1.5,1.75,2と5種類です。 その値によってB1の入力規則が変わってくれないかなと思った次第です。 以上宜しくお願い致します。 ---- 0.25増加するんだから、応用できませんか? (seiya) ---- seiyaさん 早速のご回答有難う御座います。 説明足りずで、大変申し訳ないのですが B1のデータの入力規則で入力値の種類を小数点にして 最小値と最大値を決めておきたいのです。 A1が1と入力された場合B1の最小値は9.95 最大値は10.05 A1が1.5と入力された場合B1の最小値は22.95 最大値は23.05 を入力しなければエラーメッセージを出したいと思っております。 ---- A1が0.5増加するたびに 9.95 はどのように変化するのでしょう? (seiya) ---- >A1が1と入力された場合B1の最小値は9.95 最大値は10.05 >A1が1.5と入力された場合B1の最小値は22.95 最大値は23.05 1.25,1.75,2 これら三つが入力された時、最小値と最大値はそれぞれいくつに設定したいのか 全て教えて下さい。 (Dil) ---- seiyaさん 説明不足でお手間を取らせてばかりで大変申し訳ございません。 A1は1,1.25,1.5,1.75,2の5種類で決まっています。 Aの増加量に対してBの値は関連がありません。 B1は任意で入力規則(データツールのデータ入力規則で数値[上限下限付] )を決定したいのです。 教えて頂いた式をC1に入れてやってみたのですが C1に正誤表示が出ましたが、Bに数値を入力した時に入力規則範囲外なら ダイアログボックスでエラーを表示したいのです。 ---- まりゅさんのは =And(B1>=Choose(A1/0.25-3,1,11,21,31,41),B1<=Choose(A1/0.25-3,10,20,30,40,50)) とかでできそうな気がしますが? (seiya) ---- こういう事じゃないのかな? 条件が明確にならないので考え方の一案ですが、下記のようにD列〜F列に作業列を設けてみます。 これは別シートでも構いせん。 ・E列には、A1セルに入れる入力値 ・F列には、入力値に対応した最小値を入れておきます。 [A] [B] [C] [D] [E] [F] [1] 1.5 下記数式 入力値 最小値 [2] 下記数式 1 9.95 [3] 1.25 15.95 [4] 1.5 22.95 [5] 1.75 25.95 [6] 2 30.95 D1セルに =VLOOKUP($A$1,$E$2:$F$6,2,1)+ROW()-1 と入力し、これをD2セルにもコピー。 B1セルには入力規則→入力値の種類に「小数点数」を選び、 最小値に「=D1」 最大値に「=D2」 としておけば、B1セルは最小値に設定した値+1までが入力規則の適用対象となりますが、こんな事ですか? F列の最小値は、明示されているもの意外は適当ですので適宜変更して下さい。 (Dil) ---- Dilさんへ いろいろとありがとうございます。 説明不足、説明下手で申し訳ありませんでした。 上記のようにやりましたら、まさしくやりたい事が出来ました。 最小値、最大値に セル番号を入れることが出来るとは思いませんでした。 皆様有難う御座いました。 ---- ごめんなさい、D列のセルにわざわざ数式入れる必要なかったです。 B1セルの入力規則で 最小値に =VLOOKUP($A$1,$E$2:$F$6,2,1) 最大値に =VLOOKUP($A$1,$E$2:$F$6,2,1)+1 と直接入力すれば参照できますので、そっちのほうがスッキリしますね。 (Dil) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200905/20090501144056.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97019 documents and 607946 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional