advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 2815 for 入力規則 (0.005 sec.)
[[20120913110133]]
#score: 4286
@digest: c9bb7f46851f77615b7153aa3f3cb3ec
@id: 60179
@mdate: 2012-09-14T05:29:01Z
@size: 7096
@type: text/plain
#keywords: ュ-) (100239), 前及 (45246), chp (38104), パコ (33066), び生 (26885), セ- (24018), 「ch (10965), 生年 (7387), 貴方 (6735), ジ表 (6618), ン[ (5502), 類( (4599), ッセ (4404), メッ (4383), か( (4123), ル] (3773), 力値 (3030), 月日 (2965), ニュ (2928), 年月 (2886), ーメ (2821), ンセ (2718), 力規 (2579), セー (2528), キャ (2274), コ) (2204), 停止 (2189), 式( (2169), 規則 (2077), (パ (2063), 則で (1957), ャン (1728)
『セルに文字入力にてセルを解除』(パコ)
セルの範囲が300:2000です。 B列に「CHPたなか(ニュ-)」と入れたら 「貴方の名前及び生年月日を入れてください。」とメッセ-ジ表示を出します。 また F列に文字が入っていなければK列をクリックできないようしたいのです。 宜しくお願いいたします。 WindowsX PExcel2003 ---- ちょっと目的がわからないけど、とりあえず。 要件を満たそうとすればVBA処理が考えられるけど、そうではなく、たとえば。 > F列に文字が入っていなければK列をクリックできないようしたいのです。 これは、クリック(選択)をさせたくないというより、そのK列のセルに何も入れさせたくない? であれば、 ・K300:K2000 を選択 ・入力規則 入力値の種類(A)をユーザー設定、数式(F) を =F300<>"" で、空白を無視する(B)のチェックを外し エラーメッセージタブのエラーメッセージ(E)に まずF列に値を入れてください といった文言をセットしてOKボタン。 > B列に「CHPたなか(ニュ-)」と入れたら >「貴方の名前及び生年月日を入れてください。」とメッセ-ジ表示を出します。 メッセージではなく、その行の別の列のセルの背景色を赤くしたうえで、この文言を表示。 たとえば、それを C列にするなら、 ・C300 に =IF(B300="CHPたなか(ニュ-)","貴方の名前及び生年月日を入れてください。","") ・これを C2000 まで下にフィルコピー ・C300:C2000 を選択 ・条件付き書式 「数式が」=B300="CHPたなか(ニュ-)" で、書式で背景色を赤 こんなことでもできそうだよね。 (ぶらっと) ---- ぶらっとさん 回答ありがとうござました。 入力規則でこんなこともできるのですね。 勉強になります。 できれば(セル行でなくて) > B列に「CHPたなか(ニュ-)」と入れたら >「貴方の名前及び生年月日を入れてください。」とメッセ-ジ表示を出します。 マクロでお願いできないでしょうか 宜しくお願いします。 (パコ) ---- > B列に「CHPたなか(ニュ-)」と入れたら >「貴方の名前及び生年月日を入れてください。」とメッセ-ジ表示を出します。 これも入力規則で出来そうに思いますが。 入力規則では、無効なデータが入力された時にメッセージを出すことが出来ます。 メッセージのスタイル(Y)を色々変更して、試してみてください。 (HANA) ---- > B列に「CHPたなか(ニュ-)」と入れたら これは必ずそう入れるんですか? 「CHPたなか」 とか 「CHPやまだ(ニュ-)」というのは無視してもいいのかな? (奈々氏) ---- HANAさん、奈々氏さんありがとうございます。 入力規則ではでき、セルに表示されましたが 列がその分 増えるため やはりメッセ-ジをマクロで表示したいと思います。 よろしくお願いいたします。 (パコ) ---- どうしてもマクロ希望みたいですが、メッセージボックスを出す方法だと、 そのタイミングを考えるのが面倒ですから、とりあえずセルに表示する方法です。 B1に「CHPたなか(ニュ-)」と入れ、C1及びD1が未入力なら、C1に◆ここに名前、D2に◆ここに生年月日、と 表示させます。 シートモジュールに Private Sub Worksheet_SelectionChange(ByVal Target As Range) Dim i As Long For i = 1 To Range("B" & Rows.Count).End(xlUp).Row If Cells(i, "B").Value = "CHPたなか(ニュ-)" Then If Cells(i, "C").Value = "" Then Cells(i, "C").Value = "◆ここに名前" If Cells(i, "D").Value = "" Then Cells(i, "D").Value = "◆ここに生年月日" End If Next i End Sub なお、C列とD列には条件付書式で =Left(C1,1)="◆" などの条件で セルに色をつける設定にしておけばどうでしょうか。 (奈々氏) ---- >入力規則ではでき これはK列の入力に対応した ・入力規則 入力値の種類(A)をユーザー設定、数式(F) を =F300<>"" で、空白を無視する(B)のチェックを外し ですよね? >セルに表示されましたが列がその分 増えるため これはB列の入力に対応した ・C300 に =IF(B300="CHPたなか(ニュ-)","貴方の名前及び生年月日を入れてください。","") の話ですよね? この、B列のメッセージも どこかのセルに表示するのではなく、入力規則で制御してはどうか と言う提案だったのですが。。。? (HANA) ---- 奈々氏さんHANAさん ありがとうこざいます。 安易に考えていました。 入力範囲が決まっていて「CHPたなか(ニュ-)」を入れたら「貴方の名前及び生年月日を入れてくださ い。」とのメッセ-ジ表示。 入力範囲に同じ言葉が入るため そのつど(入力のたびに)メッセ-ジを出すのは難しいようですね。 最初に教わったセル行を設けてIF関数で対応させていただきます。 色々とご尽力ありがとうございました。 追伸 奈々氏さん マクロコ-ドまで作っていただき感謝しております。 (パコ) ---- なんか、完全無視されてる様だけど 入力文字が「CHPたなか(ニュ-)」と決まっている(1例として挙げられているだけではない)のなら B300のセルの入力規則で 設定 入力値の種類(A) :ユーザー設定 数式(F) :=B300<>"CHPたなか(ニュ-)" エラーメッセージ スタイル(Y) :情報 エラーメッセージ(E):貴方の名前及び生年月日を入れてください。 って事ですよね? (HANA) ---- HANAさん、申し訳ありません。 気分を害して HANAさんの内容通りです。 因みに スタイル(Y) :情報と停止の違いってなんでしょうか 教えてください。 (パコ) ---- 実際にやってみて、確認してもらうのがカラフルだし良いと思いますが。。。 スタイルには、「停止」「注意」「情報」の3つがあります。 停止 マーク × ボタン [再試行(R)] [キャンセル] ・[再試行] 入力値は確定されず、編集状態になります。 [キャンセル] 入力を取りやめ、元の値に戻ります。 条件に一致しない値は入力できません。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 注意 マーク ! ボタン [はい(Y)] [いいえ(N)] [キャンセル] ・[はい] 条件に一致しない値がそのまま入力されます。 [いいえ] 入力値は確定されず、編集状態になります。 [キャンセル] 入力を取りやめ、元の値に戻ります。 [はい]を選ぶと条件に一致しない値が入力されます。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 情報 マーク i ボタン [OK] [キャンセル] ・[OK] 条件に一致しない値がそのまま入力されます。 [キャンセル] 入力を取りやめ、元の値に戻ります。 [OK]を選ぶと条件に一致しない値が入力されます。 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 先の説明では、スタイルを「情報」で設定する様に書きましたが 使用状況によっては「注意」が良いかもしれません。 メッセージを表示するが、値は入力したいので 停止【以外】で 状況により合う方を設定してもらえると良いと思います。 (HANA) ---- HANAさん 「注意」に設定しました。こちらの方が使いがってがよいです。 ありがとうございました。 もう一点 教えてください。 入力規則でリストを使います。 リストに入っていない「文字等」はセルに書き込む方法はないのでしょうか リストの範囲に追加するしかないのかな 宜しくお願いします。 (パコ) ---- >リストに入っていない「文字等」はセルに書き込む方法 ブックをコピーして、いろいろつついてみてください。 思いがけない機能に出会える事もあると思います。 エラーメッセージタブの一番上に ■無効なデータが入力されたらエラーメッセージを表示する(S) ってのがあるとおもいますが、このチェックを外してみてください。 エラーメッセージが表示されず、直接入力出来るようになります。 (HANA) ---- HANAさん できたできたできました。 すごく勉強になりました。 ありがとうございます。 追伸 >思いがけない機能に出会える事もあると思います。 色々と試していきます。 (パコ) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/201209/20120913110133.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97018 documents and 607944 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional