advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 33539 for 関数 (0.006 sec.)
[[20071020181910]]
#score: 2646
@digest: fdd7529bfd4962a5e91b75cbd5e40ec2
@id: 33918
@mdate: 2007-10-22T01:30:05Z
@size: 4130
@type: text/plain
#keywords: b1134 (58591), d1133 (55257), h1129 (54242), h1133 (53346), 力関 (37241), h1134 (23246), 買い (22573), h1138 (22494), b1139 (22316), d1138 (21971), d1139 (14877), b1140 (14877), 去5 (9626), い", (7130), 間持 (6506), 等使 (5419), い") (4549), 数= (4092), 度掲 (3750), ポジ (3088), ば"" (2901), ジシ (2805), 囲," (2553), countif (2433), 「"" (2147), がtr (1687), い" (1650), 数等 (1427), 索条 (1394), 定範 (1386), 前日 (1372), ) , (1275)
『選別、2』(まりこ)
先ほどのは見づらいのでもう一度掲載いたします。すいません。。 2007/10/13 入力関数=IF(B1134<D1133,"買い","") 2007/10/14 入力関数=IF(B1135<D1134,"買い","") 2007/10/15買い 入力関数=IF(B1136<D1135,"買い","") 2007/10/16 入力関数=IF(B1137<D1136,"買い","") 2007/10/17 入力関数=IF(B1138<D1137,"買い","") 2007/10/18買い 入力関数=IF(B1139<D1138,"買い","") 2007/10/19買い 入力関数=IF(B1140<D1139,"買い","") 上記15日で"買い"サインが出て、そのポジションを5日間持つと仮定した場合、 18、19日の"買い"サインを表示しないようにしたいのですが、 どのように関数を組んだら良いでしょうか? 18日の入力関数を =IF(13日から17日までの間で"買い"が出ていれば""(空白), B1139<D1138,"買い","") 19日の入力関数を =IF(14日から18日までの間で"買い"が出ていれば""(空白), B1140<D1139,"買い","") というように作りたいのですが、誰かお時間ある方アドバイスいただけましたら助かります。よろしくお願いいたします。 (まりこ) ---- そのまま式にすればいいのでは COUNTIF(14日から18日までの範囲,"買い") By しげちゃん ---- アドバイス有難うございます。 COUNTIF は指定範囲内に検索条件のものがあればカウントされていきますが、 この場合、検索条件 ”買い”が前日から過去5日の間にある場合、 何も表示しないようにしたいのです。 18日の"買い"のセルに =IF(AND(H1134:H1138="",B1139<D1138),"買い","") と関数を入れると#VALUE!となってしまうのはなぜでしょうか?? すごく初歩的な質問なのかもしれませんが、考えていても答えがなかなか 出せません。。わかる方お教えください。よろしくおねがいします。 (まりこ) ---- そのまま式にすればいいのでは COUNTIF(前日から過去5日の間の範囲,"買い") >=IF(AND(H1134:H1138="",B1139<D1138),"買い","") H1134:H1138=""・・・・ どのような意味で使用していますか? COUNTIF(H1134:H1138,"")=5 因みに最初の回答は >=IF(14日から18日までの間で"買い"が出ていれば""(空白), B1140<D1139,"買い","") を受けて回答したものです。 By しげちゃん ---- >COUNTIF は指定範囲内に検索条件のものがあればカウントされていきますが、 カウントされるので、一つ目のIF関数の条件に 「COUNTIF関数の戻り値が1以上かどうか」を設定し 1以上の場合は「""」 それ以外 は「IF(B1134<D1133,"買い","")」 と言う式に組み立てれば良いのではないでしょうか? 「""」が2箇所でてくる式になりますので それを避けるならAND関数等使う事になると思いますが。 (HANA) ---- >それを避けるならAND関数等使う事になると思いますが。 の条件部分の書き方は しげちゃんさんが既に御提示でしたね。 (HANA) ---- なるほど!! =IF(COUNTIF(H1129:H1133,"買い"),"",IF(B1134<D1133,"買い","")) =IF(COUNTIF(H1129:H1133,"")=5,IF(B1134<D1133,"買い",""),"") =IF(COUNTIF(H1129:H1133,"買い")>=1,"",IF(B1134<D1133,"買い","")) ・・・など COUNTIFをこういうふうにも使えるのですね。。 大変勉強になりました!! しげちゃんさん、HANAさんどうもありがとうございました! (まりこ) ---- >=IF(COUNTIF(H1129:H1133,"")=5,IF(B1134<D1133,"買い",""),"") この式を見ると ●COUNTIF(H1129:H1133,"")=5 (が真)で B1134<D1133 の時「買い」 それ以外のとき 「""」 と言う式になっていますよね。 この“で”の部分がANDになるので、この式は =IF(AND(COUNTIF(H1129:H1133,"")=5,B1134<D1133),"買い","") この様に書けます。 先にやってみて上手く行かなかった >=IF(AND(H1134:H1138="",B1139<D1138),"買い","") この式と、見比べてみて下さい。 それからしげちゃんさんの2回目のレスを読むと どの様なことを仰って居られたのか分かると思います。 たとえばその上にご提示のこの式を >=IF(COUNTIF(H1129:H1133,"買い"),"",IF(B1134<D1133,"買い","")) この様に考えて「""」の位置を移動 =IF(COUNTIF(H1129:H1133,"買い"),"",IF(B1134>=D1133,"","買い")) COUNTIF(H1129:H1133,"買い")がTRUEなら「""」 FASEだとしても B1134>=D1133 がTRUEなら「""」 すると、 ●COUNTIF(H1129:H1133,"買い")がTRUE 又は B1134>=D1133 がTRUE の時「""」 それ以外のとき 「買い」 “又は”の部分はOR関数になるので。 =IF(OR(COUNTIF(H1129:H1133,"買い"),B1134>=D1133),"","買い") イレコになったIF関数を作ってみて、同じ戻り値を2カ所で使う様なものになったら どうにかして条件をまとめられないものか考えてみるのもよいかもしれません。 (HANA) ...
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200710/20071020181910.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97055 documents and 608272 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional