advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 48830 for A�����������������������... (0.010 sec.)
[[20090620162908]]
#score: 1420
@digest: 182464e4a74b60f90750940928ca2971
@id: 44089
@mdate: 2009-06-22T07:17:59Z
@size: 11791
@type: text/plain
#keywords: 番2 (32139), 番品 (30821), プb (30667), grb (26192), プa (26075), gra (25546), 番1 (23127), 番順 (22801), 品番 (22096), グル (9560), 順番 (7840), 番通 (7104), 元デ (5004), ープ (4633), ルー (4224), 行フ (4211), 要行 (3024), 業列 (2233), 振り (2186), り分 (2156), 200 (2075), ーー (2012), 列: (1711), 配置 (1407), 索条 (1394), ルデ (1278), デー (1229), countif (1217), 作業 (1178), 重複 (1140), ータ (1087), 分け (1051)
『1列のデータをグループ分けし2列に順番通り並べる。』(ワカチコ)
順番 品番 1・0 A-11 2.0 B-11 3.0 C-32 4.0 A-43 5.0 C-23 6.0 B-42 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 200.0 B-11 このように縦1列にならんだデータが200行ほどあります。 これを2つのグループに分けて上から順番通りに並べたいのです。 順番 品番 グループA グループB 1・0 A-11 順番 品番 順番 品番 2.0 B-11 1・0 A-11 2.0 B-11 3.0 C-32 4.0 A-43 3.0 C-32 4.0 A-43 5.0 C-23 6.0 B-42 5.0 C-23 200.0 B-11 6.0 B-42 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 200.0 B-11 以上のような感じです。 元データには手を加えれません。(数値をダウンロードします) 予めグループAとグループBの 品番を登録しておき、取り込んだ元データを上記のように 振り分けすることなるのでしょうか? どのようにすればできるのでしょうか? よろしくお願いします。 Excel2000・Windows2000を使用しています。 ーーーーーー うまく表示されませんので、返信/編集 をクリックしてください。 ※行頭を半角スペースから始めるといいです。 B-11がどちらのグループにもありますが、どうなのでしょう? ---- 回答でなくて、ごめんなさい。 グループAとグループBの規則づけが、よく解らないと思うのですが、…… グループAの順番 1、4、5、8、 9、12、……、200 グループBの順番 2、3、6、7、10、11、……、199 以上の条件で 、元データ から、品番を引っぱってくる様な事ですか? (??) ---- >上から順番通りに並べたいのです。 「上から順番に」ではなく「順番通りに」であれば 何順にするのかの情報も必要ですね。 元データは、「順番」と言う項目で昇順に成っている様ですが 実際は成っていなくて、最終的にはここを昇順にしたい って事かな・・・? (HANA) ---- わかりにくくてすみません。 200.0のB-11は同じ品番ですので グループBになります。 間違っていました。 グループA・グループBに順番の規則性はありません。 A-11は、A A-43は、A C-23は、A B-11は、B C-23は、B B-42は、B と予め決まっているのですが、元のデータにはないので データを取り込んだ時に、それぞれのグループを指定して 振り分けたいです。 順番は、元データの数値の小さい方から上にして並べます。 よろしくお願いします。 ---- あらかじめグループA グループBの 品番が入力済みであることが条件ですが 作業列を使用してもいいなら 「元データ」の右側に作業列を挿入して 数式を入力 それをもとに INDEX MATCHの組み合わせでできます。 (ラデツキー) ---- その作業列の作成方法と INDEX MATCHのやり方の 手順も教えていただけますか よろしくお願いします。 ---- セル番地が提示されていないので応用してください。 「元データ」がA列:B列 「グループA」がD列:E列 「グループB」がG列:H列 として C列を作業列 C2 =B2&"-"&COUNTIF($B$2:B2,B2) フィルハンドルで下にコピー D3 =INDEX($A$2:$A$201,MATCH(E3&"-"&COUNTIF(E$3:E3,E3),$C$2:$C$201,0)) フィルハンドルで下にコピー G3の数式も同じ考え方です。 (ラデツキー) ---- >順番は、元データの数値の小さい方から上にして並べます。 と言う事ですが 元データが、最初から小さい順に並んでいる (上から並べて行けば自然と順番になる)のと 並んでいない (振り分け中、あるいは振り分け後に並べ替えが必要)のと では、難易度が変わってくると思います。 また、順番や品番のなかでの重複の有無等。 もう一度明確にして頂ければと思います。 (HANA) ---- 元データの順に上から下へ並んでいれば問題ありません。 (グループAとグループBに振り分けられた時に並んでいればOK) 順番には重複はありませんが品番には重複があります。 しかし、重複していても表示します。 つまり元データが200あれば 振り分けられた後のデータも200あるということです。 引き続きおねがいします。 ---- [A] [B] [C] [D] [E] [F] [G] [H] [I] [J] [K] [L] [M] [1] 順番 品番 grA grB grA grB グループ A グループ B [2] 1 A-11 1 品番 品番 順番 品番 順番 品番 [3] 2 B-11 2 A-11 C-32 1 A-11 3 C-32 [4] 3 C-32 3 A-43 B-42 2 B-11 6 B-42 [5] 4 A-43 4 C-23 4 A-43 [6] 5 C-23 5 B-11 5 C-23 [7] 6 B-42 6 200 B-11 [8] 200 B-11 200 [9] [10] 作業列を二つ使います。 A:B列に元データ F:G列にそれぞれのグループの品番を配置してください。 C2 =IF(COUNTIF(F$3:F$6,$B2),$A2,"") D2 =IF(COUNTIF(G$3:G$6,$B2),$A2,"") I3 =IF(COUNT($C$1:$C$200)<ROW(A1),"",SMALL($C$1:$C$200,ROW(A1))) J3 =IF(I3="","",VLOOKUP(I3,$A$1:$B$200,2,FALSE)) L3 I3の式の内、C1:C200をD1:D200に変更した物 M3 J3セルをコピーして、貼り付け (HANA) ---- J3セルをコピーして、貼り付け を実行しましたがgrAの品番が出てきました。 自分なりに考え =IF(I3="","",VLOOKUP(I3,$A$1:$B$200,2,FALSE))の I3のところをL3に変更してみたところできました。 思っていた通りの結果ができました。 どうもありがとうございました。 ---- >J3セルをコピーして、貼り付け J3セル用の式を、J3セルに入れて J3セルを選択してコピーして、M3セルに貼り付けると 数式は勝手に =IF(L3="","",VLOOKUP(L3,$A$1:$B$200,2,FALSE)) に変わるのですが。。。。 J3セルの式を見て >I3のところをL3に変更してみたところできました。 この様に変更してもらって充分です。 上手く行ったようで良かったです。 (HANA) ---- スミマセン J3セルのコピーがうまくいかなかったので J3セルの数式をコピーしていました。 もう1点追加でお尋ねします。 順番 品番1 品番2 1 A-11 2 B-11 3 C-32 4 A-43 5 C-23 6 B-42 7 B-56 8 A-35 ・ ・ 200 B-11 元データに品番が2列あるものがあります。 これも同様にgrAとgrBに振り分けたいのです。 B-56は、Aグループに A-35は、Bグループに 属する品番とします。 ---- 品番1と品番2は同時に入力されない様ですので C2,D2に入れた式のCOUNTIF関数の検索条件部分 COUNTIF(範囲, 検索条件) ココ/‾‾‾‾‾‾‾‾を $B2&$C2 とかにして下さい。 (HANA) ---- またまた説明不足ですみません。 品番1と品番2は同時に入力されます。 が、品番1と品番2が重複することはありません。 再度、ご教授ください。 ---- どの様になるのかサンプルデータを載せて下さい。 また、 [A] [B] [C] [D] [1] [2] [3] [4] [5] [6] こんな感じで、どこに何が配置されているか (配置したのか)教えてください。 表組は、エクセルから貼り付けると 割と簡単に入力できると思います。 (HANA) ---- たびたびすみません。 順番 品番1 品番2 grA grB [A] [B] [C] [D] [1] A-11 C-13 [1]C-13 [2]A-21 [2] B-11 A-21 [4]B-22 [3]C-32 [3] C-32 [5]A-30 [6]B-42 [4] A-43 B-22 [7]B-56 [8]A-35 [5] C-23 A-30 [9]B-11 [6] B-42 [7] A-11 B-56 [8] B-11 A-35 [9] B-11 順番・品番1・品番2を元データから持ってきます。 それをgrA・grBに分けます。 ・手順としては、まず1行目の品番2の方をみてgrAかgrBかを 判定して振り分けます。 品番2は空欄のときがありますので、そのときだけ品番1をみて grAかgrBかを判定して振り分けます。 品番1と品番2は同じ行で重複することはありません。 この作業を1行目から200行目まで繰り返し行い、結果を grAとgrBにだしたいのです。 (元データが200あれば、A・B合わせて200になります) ・先程の通りgrAとgrBはあらかじめ登録します。 よろしくお願いします。 ---- 順番の列や、項目の行は無くなったのですか? これまでは、順番の列を手がかりに振り分けていたのですが。 勿論、無いなら無いでその様に考えますが。。。。 それから、どこへ書き出せば良いのですか? 作業セルが必要な場合、どこへ作れば良いですか? 各表の左側に有る[]内の数字が行番号なら [A] [B] [C] [D] [1] A-11 C-13 C-13 [2] B-11 A-21 A-21 [3] C-32 C-32 [4] A-43 B-22 B-22 [5] C-23 A-30 A-30 [6] B-42 B-42 [7] A-11 B-56 B-56 [8] B-11 A-35 A-35 [9] B-11 B-11 こんな状態って事になりますが・・・。 元データとしてのサンプルデータと、配置 対応表のサンプルデータと、配置 希望する抽出結果とその配置 をもう一度明確にして下さい。 その際、 メモ帳で作成し貼り付けるか エクセルで作成し貼り付け、手直しをせずに 投稿していただければと思います。 因みに、最初のご説明から品番2が増えただけで 品番2を優先で確認して行くのなら、COUNTIF関数の 検索条件を IF($C2="",$B2,$C2) に変更で 良いかもしれません。 (HANA) ---- おっしゃる通り品番2が増えただけです。以下のようになるかと思います。 [A] [B] [C] [D] [E] [F] [G] [H] [I] [J] [K] [L] [M] [N] [1] 順番 品番1 品番2 grA grB grA grB グ ループA グループB [2] 1.0 A-11 C-13 1.0 品番 品番 順 番 品番 順番 品番 [3] 2.0 B-11 A-21 2.0 C-13 A-21 1.0 C-13 2.0 A-21 [4] 3.0 C-32 3.0 B-22 C-32 4.0 B-22 3.0 C-32 [5] 4.0 A-43 B-22 4.0 A-30 B-42 5.0 A-30 6.0 B-42 [6] 5.0 C-23 A-30 5.0 B-56 A-35 7.0 B-56 8.0 A-35 [7] 6.0 B-42 6.0 B-11 200.0 B-11 [8] 7.0 A-11 B-56 7.0 [9] 8.0 B-11 A-35 8.0 [10] 200.0 B-11 200.0 E3・F3・K4・L4・N4・O4の各セルに関数が入ることになると思いますが 各セルの関数をご教授いただければ幸いです。 お手数かけますが、よろしくお願いします。 ---- 例えば、もう一つ作業列を作って =IF(B2="",C2,B2) 等としておけば、後は最初に載せた式の内 B列を参照していた所を、その列の参照に変える 等で そんなに変更無く使えそうに思います。 前の式から変更して使うなら D2 =IF(COUNTIF(G$3:G$7,IF($C2="",$B2,$C2)),$A2,"") E2へと、必要行フィルドラッグ。 J2 =IF(COUNT($D$1:$D$200)<ROW(A1),"",SMALL($D$1:$D$200,ROW(A1))) K2 =IF(J3="","",IF(VLOOKUP(J3,$A$1:$C$200,3,FALSE)="",VLOOKUP(J3,$A$1:$B$200,2,FALSE),VLOOKUP(J3,$A$1:$C$200,3,FALSE))) M2は、J2のD列がE列を参照したもの N2は、K2セルをコピーして貼り付けたもの それぞれ必要行フィルドラッグ で、どうでしょう。 (HANA) ---- 例えば、もう一つ作業列を作って =IF(B2="",C2,B2) とありますが、下記のような意味でしょうか? Eから右の列はとりあえず省略しています。 品番2用列挿入↓ ↓作業列用列挿入 [A] [B] [C] [D] [1] 順番 品番1 品番2 [2] 1 A-11 C-13 A-11 [3] 2 B-11 A-21 B-11 [4] 3 C-32 C-32 [5] 4 A-43 B-22 A-43 [6] 5 C-23 A-30 C-23 [7] 6 B-42 B-42 [8] 7 A-11 B-56 A-11 [9] 8 B-11 A-35 B-11 [10] 9 B-11 B-11 品番2用のC列と作業列追加のD列の2列が新たに挿入されるということでしょうか? この状態でD2セルに=IF(B2="",C2,B2)を いれ必要行フィルドラッグしても全て品番1しか表示されません。 (この時点で、グループA・Bに該当するどちらかの品番が並んでいないと いけないと思うのですが) よろしくお願いします。 ---- 済みません、品番2が優先ですから =IF(B2="",C2,B2) ではなく IF($C2="",$B2,$C2) (↑その上のコメントで書いていた式)ですね。。。 空白処理も入れて こんな感じに成ります。 [A] [B] [C] [D] [E] [F] [G] [H] [I] [J] [K] [L] [M] [N] [O] [1] 順番 品番1 品番2 作業列 grA grB grA grB グループ A グループ B [2] 1 A-11 C-13 C-13 1 品番 品番 順番 品番 順番 品番 [3] 2 B-11 A-21 A-21 2 C-13 A-21 1 C-13 2 A-21 [4] 3 C-32 C-32 3 B-22 C-32 4 B-22 3 C-32 [5] 4 A-43 B-22 B-22 4 A-30 B-42 5 A-30 6 B-42 [6] 5 C-23 A-30 A-30 5 B-56 A-35 7 B-56 8 A-35 [7] 6 B-42 B-42 6 B-11 200 B-11 [8] 7 A-11 B-56 B-56 7 [9] 8 B-11 A-35 A-35 8 [10] 200 B-11 B-11 200 D2に =IF(C2="",B2,C2)&"" これで、品番2に入力が有ればその品番 無い場合は品番1がD列に表示される事に成ります。 最初のサンプルでは、A列とB列を使用しましたが この状態にすればB列がD列に当たります。 E2 =IF(COUNTIF(H$3:H$7,$D2),$A2,"") F2は、E2をコピー K3 =IF(COUNT($E$1:$E$200)<ROW(A1),"",SMALL($E$1:$E$200,ROW(A1))) L3 =IF(K3="","",VLOOKUP(K3,$A$1:$D$200,4,FALSE)) (HANA) ---- うまくできました。 長い間お付き合いありがとうございました。 ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200906/20090620162908.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97017 documents and 608144 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional