advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 470 for EDATE (0.000 sec.)
[[20071016171440]]
#score: 9974
@digest: ac096d891759a9a6aff0d3c463cee0b7
@id: 33818
@mdate: 2007-10-18T05:49:52Z
@size: 6650
@type: text/plain
#keywords: 納付 (113106), 特許 (102538), 許料 (68125), 000xxx (51665), 用新 (37632), 新案 (37632), 出願 (36976), 付○ (31619), 公告 (29523), 料納 (29295), 日特 (25891), 号公 (21971), 意匠 (21971), 願日 (21322), 許名 (21322), 許は (21016), 利期 (21016), 願番 (20721), フナ (20507), 権利 (16319), 初年 (15943), 日前 (9781), を納 (9517), 毎年 (9341), 「納 (8404), □□□ (8039), ナイ (7002), 付日 (6106), 実用 (5412), 年だ (5344), △△△ (4630), edate (4622)
『毎年の支払い日の30日前の行の先頭に「納付」を表示したい』(フナイ)
特許の権利を継続するために毎年、特許料納付しています。 特許は複数 登録しているのですが、それぞれ納付日がバラバラなのです。 支払い日は、特許の公告の日が、毎年の期日になります。 そして納付の期間は、特許では約17年、実用新案では約9年と、期間もバラバラです。 そこで忘れや見落としが無いように、行の先頭に毎年の納付費の1ヶ月前になると赤字 で「納付」や、できれば「納付○日前」と表示をしたいのですが。 そして一度入力すれば、特許では約17年、実用新案では約9年、毎年表示できる方法 はないでしょうか。 いろいろ探して見たのですが、いかんせん初心者のもののため、案を見つけ出すこと ができませんでした。 すいませんが、ご教示いただければ幸いです。 A B C D E 1 特許料納付日 特許名 出願日 出願番号 公告の日 2 納付15日前 ○○○ 2002/05/07 2002-000XXX 2004/10/30 3 △△△ 2002/06/30 2002-000XXX 2004/12/12 4 納付27日前 □□□ 2002/04/22 2002-000XXX 2004/11/12 細かいことになりますが通常、特許は最初に3年分の特許料を納付し、3年後から 毎年、特許料を納付します。 実用新案は、最初に1年分のを納付しし、翌年に期日がやってきます。 ---- >特許は最初に3年分の特許料を納付し、3年後から毎年、特許料を納付します。 >実用新案は、最初に1年分のを納付しし、翌年に期日がやってきます。 特許と実用新案を区別する方法をご説明いただいていないような気がするのですが。 とりあえず、F列をその区分に使用します。(特許は"特"と入力) なお、アドインを使いますので、メニュー「ツール」→「アドイン」→「分析ツール」にチェックを入れて下さい。 A2セル =IF(OR(TODAY()<EDATE(E2,6+(F2="特")*24),EDATE(E2,12*(8+(F2="特")*8))<TODAY()),"", IF(AND(EDATE(EDATE(E2,12*(YEAR(TODAY())+(MONTH(E2)=1)-YEAR(E2))),-1)<=TODAY(), TODAY()<=EDATE(E2,12*(YEAR(TODAY())+(MONTH(E2)=1)-YEAR(E2)))), EDATE(E2,12*(YEAR(TODAY())+(MONTH(E2)=1)-YEAR(E2)))-TODAY(),"")) 行 _____A______ __B___ ____C____ _____D_____ ___ E ____ ___ F ____ 1 特許料納付日 特許名 出願日 出願番号 公告の日 特/実 区分 2 14 ○○○ 2002/5/7 2002-000XXX 2004/10/30 特 3 △△△ 2002/6/30 2002-000XXX 2004/12/12 実 4 27 □□□ 2002/4/22 2002-000XXX 2004/11/12 特 >1ヶ月前になると赤字で「納付」や、できれば「納付○日前」と表示をしたいのですが。 ※ 「赤字」は、条件付書式で、「セルの値が32以下」の条件 ※ 「納付○日前」は、セルの書式設定(表示形式)で、ユーザー設定→ "納付"0"日前" 作業列を使った方がよさそう。。。メンテが大変 (^_^;) (半平太) ---- すごい。表示されるようになりました。 最初、上記式を貼り付けると「#VALUE!」と表示されるので「?」と思いましたが、 改行やスペースをなくしたり実際に貼り付けた行に変えることで表示されました。 恥ずかしいことに、この作業に20分も時間をかけてしました(¥_¥) 特許と実用新案は、1と2で区分しています。あと意匠は3としていますので、今から 上記式を入れ替えてます。 ありがとうございました(^_^)/ (フナイ) ---- 上記式を入れ替えて試して見たのですが、うまくいきませんでした。 実は、特許は登録の日から権利期間が16年だったり、昔のは5年だったり又、意匠は 初年度に1年だけでなく2年分を初年度に納付していたりして、訳が分からなくなりま した。 そこで、表の右端の印刷されない列のセルに納付終了年度までの納付日をすべて記入 し、そこから「納付○日前」表示でするようにした方が良いように感じました。 (これは半平太さんの言う作業列のことでしょうか?) うまくできそうか、考えて見ます。 (フナイ) なんとなくできそうな気がするのですが(もちろん自分では式は作れませんが)、 特許料を納付したとしても、「納付○日前」は消えないことに気が付きました。 納付したら、どこかにチェックし、それで表示が消えるようにできれば良いのです が、式が複雑になり私では扱えないのではと感じます。 (フナイ) ---- >特許は登録の日から権利期間が16年だったり、昔のは5年だったり、又 >意匠は初年度に1年だけでなく2年分を初年度に納付していたりして、訳が分からなくなりました。 一律のロジックが組めないのであれば、各権利に判断データを入力するしかないと思います。 >特許料を納付したとしても、「納付○日前」は消えないことに気が付きました。 > 納付したら、どこかにチェックし、それで表示が消えるようにできれば良いのですが、 支払済みのチェックが何回目の支払いに対するものか明確でありませんので、 消し忘れると永遠に警告が出なくなります。 「支払最新日」を入力した方がいいのではないかと思います。 以下は少し煩雑ですが、作業列を使いますので、前案より分かり易くなっていると思います。 (1) A2セル =IF((K2="")+(K2<L2)+(N(J2)-I2<61)+(N(J2)-N(L2)>31),"",J2-L2) (2) J2セル =INDEX(M2:AC2,MATCH(L2,M2:AC2)+1-(LOOKUP(L2,M2:AC2)=L2)) (3) K2セル =IF(COUNT(E2,G2:I2)<4,"",EDATE(E2,(G2-1)*12)) (4) L2セル =IF(K2="","",TODAY()) (5) M2セル =IF(K2="","",E2) (6) N2セル =IF(K2="","",IF(G2-H2+1<COLUMN(B2),"",EDATE($E2,12*H2))) (7) O2セル =IF(K2="","",IF($G2-$H2+1<COLUMN(C2),"",EDATE($E2,12*($H2+COLUMN(A2))*1))) (8) Q2セルの式をAC列までフィルコピー (9) 各式をフィルダウン 行 _____A______ __B___ ____C____ _____D_____ ___ E ____ __ F ___ _____G______ ____H_____ ____I_____ 1 特許料納付日 特許名 出願日 出願番号 公告の日 特/実/意 権利期間(年) 初回払年数 支払最新日 2 納付12日前 ○○○ 2002/5/7 2002-000XXX 2004/10/30 5 1 2007/8/30 3 △△△ 2002/6/30 2002-000XXX 2004/12/12 17 3 2004/12/12 4 納付25日前 □□□ 2002/4/22 2002-000XXX 2004/11/12 8 2 2006/10/20 5 □□□ 2002/4/23 2002-001XXX 2004/11/12 8 2 2007/10/15 行 ____J_____ ____K_____ ____L_____ ____M_____ ____N_____ ____O_____ ____P_____ ____Q_____ ____R_____ 1 本年期限 最終期限 TODAY 2 2007/10/30 2008/10/30 2007/10/18 2004/10/30 2005/10/30 2006/10/30 2007/10/30 2008/10/30 3 2007/12/12 2020/12/12 2007/10/18 2004/12/12 2007/12/12 2008/12/12 2009/12/12 2010/12/12 2011/12/12 4 2007/11/12 2011/11/12 2007/10/18 2004/11/12 2006/11/12 2007/11/12 2008/11/12 2009/11/12 2010/11/12 5 2007/11/12 2011/11/12 2007/10/18 2004/11/12 2006/11/12 2007/11/12 2008/11/12 2009/11/12 2010/11/12 (半平太) 半平太さん、うまくできました。 私でもこの先、これを使って維持できそうです。 Pの列から表示が#######となり「?」となりましたが、少し時間がかかりましたが、 列の幅を広げると見ることができるのに気がつきました 今からコツコツと入力していきます。 いろいろと、ありがとうございました 。 (フナイ) ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200710/20071016171440.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97021 documents and 608149 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional