advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 470 for EDATE (0.000 sec.)
[[20140625231246]]
#score: 9974
@digest: bf86d60cb9b079e1947bcc45d93cdc29
@id: 65488
@mdate: 2014-07-01T14:23:43Z
@size: 8383
@type: text/plain
#keywords: 日平 (110420), 成26 (105501), 成25 (88359), 平成 (35157), 和44 (34535), 和19 (32951), 誕生 (23982), 月22 (22657), 生日 (21851), 年6 (19643), 日> (17239), 成27 (17225), 昭和 (15444), の誕 (15074), 直近 (12712), 年12 (11004), 翌日 (9821), 年5 (9317), 月後 (9001), 生年 (8857), の翌 (8749), 年7 (8347), 月26 (7995), 月21 (6785), 月29 (6385), 月16 (6325), 月30 (6150), 年3 (5884), 月前 (5618), 年8 (5432), 年11 (5272), 月2 (4510)
『生年月日からの計算』(なお)
いつも、エクセル学校でお世話になっております。 質問や過去ログでも凄く勉強になる事があります。 色々検索してみましたが解らず質問させて頂きます。 下記の様な表を作成しています。 生年月日から起算して現在直近値の6か月前、6か月後、1年後等を計算式で 可能でしょうか? 生年月日の「年」は必要とせず、月日の翌日だけを現在の年で抽出したいのです。 ご指導宜しくお願いします。 A B C D 1 生年月日 現在から6ヶ月前 該当月 現在6ヶ月後 2 昭和44年5月2日 平成25年5月3日 平成25年11月3日 平成26年5月3日 3 昭和19年6月21日 平成25年6月22日 平成25年12月22日 平成26年6月22日 4 昭和11年7月1日 平成25年7月2日 平成26年1月2日 平成26年7月2日 5 昭和30年3月15日 平成25年3月16日 平成25年9月16日 平成26年3月16日 6 昭和37年12月25日 平成25年12月26日 平成26年5月26日 平成26年11月26日 < 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows8 > ---- >生年月日 現在から6ヶ月前 該当月 現在6ヶ月後 >昭和44年5月2日 平成25年5月3日 平成25年11月3日 平成26年5月3日 1行目だけで結構ですので、説明文を実際に適用すると、 どうしてこれらの日付になるのか詳述してください。 「現在」とは何かも含めてお願いします。 (半平太) 2014/06/26(木) 08:16 ---- (半平太)様 有難うございます。 理由は生年月日より誕生日の翌日の契約等の更新を予定しており解りやすい様に参照出来ればと考えて 作成したのですが人数が多く個々に入力するには間違い等もありますので計算式で入力出来ないかを ご指導頂ければと思っています。「現在」は毎日参照したいので「現在」にしましたが、 誕生日を基準にしていますので「現在」と言う表現は少しおかしいですね。スミマセン。 (なお) 2014/06/26(木) 10:55 ---- 下から失礼しますが、 質問の説明文章から、どうして提示の結果になるかが理解できません。 ですので、半平太さんも適用する場合の計算例を例示して欲しいと書かれたのだと思いますが、 5/2 の誕生日の場合、(現在から6ヶ月前=常識的には H26.12.26)の直近値(って何?) がどうして H25.5.3 になるのかです。 これが、指定時点の直前の誕生日だとすると、7.2 の例が理解できません。 「直近」は「直前」ではない?という疑問が出てくるのです。 「該当月」 の定義も不明です(誕生日の半年後?)。 いずれにしても、これこれこういう計算をしてこの例になるという、具体的な計算の 過程を例示して欲しいのです。 (それができれば、計算式もほぼできたも同然だと思いますが。) (Mook) 2014/06/26(木) 11:12 ---- (Mook)様 有難うございます。 出来れば誕生年は無視して誕生日の翌日を抽出したいからです。 例)誕生日 1950年8月21日 直近の誕生日の翌日 2013年(平成25年)8月22日 直近の誕生日の6か月後 2014年(平成26年)2月22日 その後の6か月後 2014年(平成26年)8月22日 ご指摘通り自分も書いていておかしいと思いました。 すみません。必要理由としては誕生日の6か月後に契約更新、その後6か月毎に更新日を特定したいので 表記の様に作成出来ればと考えてます。 説明不足で大変申し訳ありません。 ご指導宜しくお願いします。 (なお) 2014/06/26(木) 18:43 ---- 直近の誕生日の翌日ということは、上の例では >3 昭和19年6月21日 平成25年6月22日 平成25年12月22日 平成26年6月22日 は実際は今日(6/26)の時点では 3 昭和19年6月21日 平成26年6月22日 平成26年12月22日 平成27年6月22日 となるということでしょうか。 (Mook) 2014/06/26(木) 19:15 ---- (Mook)様 ご指摘の通りです。 ただ、出来ましたら溯る6カ月も教えて頂きたいです。 >昭和19年6月21日 平成26年6月22日 平成26年12月22日 平成27年6月22日 平成25年12月22日です。 色々なパターンが考えられる為です。 ご指導宜しくお願い申し上げます。 (なお) 2014/06/26(木) 22:02 ---- 例えばA列に誕生日、F列を直近の誕生日の翌日とすると F1=DATE(YEAR(TODAY())-IF((MONTH(A1)-MONTH(TODAY()))*31+(DAY(A1)-DAY(TODAY()))>0,1,0),MONTH(A1),DAY(A1)+1) G1=EDATE($F1,(COLUMN(G1)-COLUMN($F1))*6) を F1 の前後に必要範囲コピーすればできないでしょうか。 (Mook) 2014/06/26(木) 23:40 ---- > A B C D > 1 生年月日 > 2 昭和44年5月2日 平成25年5月3日 平成25年11月3日 平成26年5月3日 > 3 昭和19年6月21日 平成25年6月22日 平成25年12月22日 平成26年6月22日 > 4 昭和11年7月1日 平成25年7月2日 平成26年1月2日 平成26年7月2日 > 5 昭和30年3月15日 平成25年3月16日 平成25年9月16日 平成26年3月16日 > 6 昭和37年12月25日 平成25年12月26日 平成26年5月26日 平成26年11月26日 D列が「直近の誕生日の翌日」ですよね? C6セルの「5月」→「6月」、D6セルの「11月」→「12月」の間違い? 間違いだとして、D列の年はすべて2014年(平成26年)になってるのに ↓ が2013年(平成25年)になるのはどういう理屈? > 例)誕生日 1950年8月21日 > 直近の誕生日の翌日 2013年(平成25年)8月22日 もう一点、確認。 生年月日がうるう年の「2月29日」だとすれば 平年の誕生日はいつになればいいの? (1)2月28日 (2)3月1日 (3)どちらでもよい (4)その他 (名無しのおっさん) 2014/06/27(金) 09:41 ---- (名無しのおっさん) 様 有難うございます。 説明の段階で色々ご指摘され本当にはずかしいです。 質問自体が間違っていて。 (名無しのおっさん) 様ご指摘の通り >C6セルの「5月」→「6月」、D6セルの「11月」→「12月」の間違い? 間違いです。6月12月で合っています。 >生年月日がうるう年の「2月29日」だとすれば 平年の誕生日はいつになればいいの? (3)どちらでも良いです。 宜しくお願いします。 (なお) 2014/06/27(金) 22:31 ---- 肝心の質問に答えてもらってないっすw > 生年月日の「年」は必要とせず、月日の翌日だけを現在の年で抽出したいのです。 ↑ が「直近の誕生日の翌日」の説明ですよね? これと冒頭の例を合わせて考えると 今日が 2014/6/28 だとして 誕生日が 1月1日〜12月30日だったら 2014年の日付にする 12月31日だけは 2015年の日付(2015/1/1) になるのかなと思うんだけど、この解釈で合ってるのかどうか イエスかノーか。 答えが「ノー」だったら、ではどうなればいいのか、 単に日付だけの例でなしに、なんでそうなるのかという説明もしてください。 日付だけ見せられてもわからないっす。 例えば今日の日付(月日)を境にして年を変えるんだったら 今日が 2014/6/28 だとして 誕生日が 1月 1日〜 6月28日は何年の日付になればいいのか 6月29日〜12月30日は何年の日付になればいいのか 12月31日は何年の1月1日になればいいのか 回答者の想像が入り込むスキがないぐらいの明快な返事を期待しております。 (名無しのおっさん) 2014/06/28(土) 10:15 ---- 冒頭の表は、B列が「直近の誕生日の翌日」なの? 3行目については訂正があるようだけど 2行目も5行目も間違いじゃないの? 間違ってる情報はその都度すべて訂正してもらわないと混乱の元ッす。 要するに「すでに過ぎ去った日付(当日含む)の内、最も近い誕生日の翌日」が求めたい日付? だとすると余計な横やりを入れたことになってしまったようで申し訳ないけど 乗りかかった船ってことで、一応その線での回答でおまw A B C D E 1 生年月日 2 昭和44年6月29日 平成25年12月30日 平成26年6月30日 平成26年12月30日 平成27年6月30日 3 昭和44年6月30日 平成25年1月1日 平成25年7月1日 平成26年1月1日 平成26年7月1日 4 昭和39年8月30日 平成25年2月28日 平成25年8月31日 平成26年2月28日 平成26年8月31日 5 平成12年2月29日 平成25年9月2日 平成26年3月2日 平成26年9月2日 平成27年3月2日 今日が 2014/6/29(平成26年6月29日) だとして B列・・・C列の6ヶ月前 C列・・・直近の誕生日の翌日 D列・・・C列の6ヶ月後 E列・・・C列の12ヶ月後(1年後) B2 =EDATE(C2,-6) C2 =DATE(YEAR(TODAY())-(TEXT(TODAY(),"mmdd")<TEXT(A2,"mmdd")),MONTH(A2),DAY(A2))+1 D2 =EDATE(C2,6) E2 =EDATE(C2,12) 表示形式「日付」(和暦) nヶ月後がどこまで続くのかわからないけど 実際はもっと沢山あるんだったら、すべて6の倍数だとして D2 =EDATE($C2,6*COLUMN(A1)) にすれば右・下コピーだけでできまw C2の式は ↓ と同じ結果になると思う(たぶんだけど) > =DATE(YEAR(TODAY())-IF((MONTH(A1)-MONTH(TODAY()))*31+(DAY(A1)-DAY(TODAY()))>0,1,0),MONTH(A1),DAY(A1)+1) >(Mook)さん 2014/06/26(木) 23:40 (名無しのおっさん) 2014/06/29(日) 04:57 ---- (名無しのおっさん)様 具体的な説明もないまま(間違い)にも関わらす計算式をお教え頂き有難うございました。 全て希望通りに出来ました。 多分、以前にも解りやすい(理解)計算式をご教示戴けた覚えがあります。 >だとすると余計な横やりを入れたことになってしまったようで申し訳ないけど とんでも無いです。私こそ大変申し訳ありませんでした。 (Mook) 様も有難うございました。 大変参考になりました。 諸事情により連絡が遅れ大変申し訳ありませんでした。 又、本当に有難うございました。 又の機会がありましたら是非宜しくお願い申し上げます。 (なお) 2014/07/01(火) 23:23 ...
https://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/201406/20140625231246.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97050 documents and 608253 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional