advanced help
per page, with , order by , clip by
Results of 1 - 1 of about 406 for kazu 条件付書式 (0.005 sec.)
kazu (7739), 条件付書式 (2647)
[[20060615184852]]
#score: 6690
@digest: 017127a673ed5db368c62c95e4a32517
@id: 22906
@mdate: 2006-06-16T08:15:51Z
@size: 7196
@type: text/plain
#keywords: 構ケ (15497), 肢a (13353), 択肢 (8516), myr (7254), ケチ (6593), 式wi (6553), mycol (6015), ト色 (2934), リキ (2604), キリ (2424), ォン (2318), ク→ (1480), の色 (1362), キ) (1361), 〃⌒ (1286), ・・ (1212), ⌒) (1202), 付書 (1142), (キ (1136), 件付 (1119), 書式 (1061), 塗り (1059), 沢山 (1035), か?? (1003), ⌒ (961), 色を (952), フォ (938), 種類 (929), 条件 (869), 選択 (859), 力規 (773), 結構 (677)
『入力規則のプルダウン』(ミキ)
はじめて質問します。 データの入力規則でリストから選んだりするときに そのリストのフォントや塗りつぶしがそのまま使える方法ってありますか? 4択にしてるんですけど、回答によって色を変えたいんです。 よろしくお願いします。 ---- >そのリストのフォントや塗りつぶしがそのまま使える方法ってありますか? >4択にしてるんですけど、回答によって色を変えたいんです。 4択全てを変えたいとなるとマクロになると思います。 3つまで(変更無しを入れて4つ)であれば、条件付書式でできると思います^^ ※そのままのフォントと言うことではございません。 こちらの、ライブラリにある 条件付き書式 Win http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e2qw/e2qw.html 条件付き書式 Win(旧) http://www.excel.studio-kazu.jp/lib/e1qw/e1qw.html こちらが参考になりますでしょうか? ※全文検索で、検索すると色々でてきますよ〜 (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- キリキさん ありがとうございます。 うーん、マクロわかんないんです・・・ 何も入力しない状態では塗りつぶしはないんですけど、 選択肢のA〜Dに応じて文字の色かセルの色を変えたいんです。 ---- >選択肢のA〜Dに応じて文字の色かセルの色を変えたいんです。 フォントの色を4つ分、変える方法です。 1)入力規則が設定してあるところを範囲指定 2)書式 → セル 「ユーザー定義」で、[赤]G/標準 を設定。OK。 3)書式 → 条件付書式 条件1「セルの値が」「次の値に等しい」「="B"」 【書式】をクリック→ お好きなフォント色を指定。OK。 条件2「セルの値が」「次の値に等しい」「="C"」 【書式】をクリック→ お好きなフォント色を指定。OK。 条件3「セルの値が」「次の値に等しい」「="D"」 【書式】をクリック→ お好きなフォント色を指定。OK。OK。 以上で、4種類までいけます。 (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- ありがとうございますぅ!!すごいです!! これってセルの色も4種類っていうのはできるんですか?? ---- >これってセルの色も4種類っていうのはできるんですか?? 書式設定で、フォントの色は変えられるけど セルの色は変えられません。。。 無色(何も設定変更しない状態のもの)をカウントすれば、4種類ですが 実際には、条件付書式で設定できるのは、3種類までです。 (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- そうですか〜残念!! でもでもありがとうございましたっ!!(^o^)丿 また何かあったらよろしくお願いします。 条件が3つなんて、結構ケチですねぇ〜 ---- 次のバージョンでは、でーじ沢山あるらしい・・・・・・・(-。-) ボソッ (川野鮎太郎) ---- 衝突〜☆ >条件が3つなんて、結構ケチですねぇ〜 Office 2007 では、条件付書式等も仕様変更があるようです。 参考過去ログ [[20051106102317]]『VBAで数値のみを貼り付け』(Green) ※でーじ沢山あることが書いてあります^^ 個人的には、そんなに増やすこと無いような気もしますが。。。 (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- みなさんやっぱりお詳しいですね!! 私なんて無知なんでわからないことだらけです・・・ ところで、選択肢A〜Dを選ぶときに マクロを使えば選択肢によってセルの色を塗り分けたりも 出来ちゃうんですか?? 基本的なことなのかもしれませんが・・・ あういう文字の羅列を見てるだけで頭がおかしくなりそうで☆ ちなみに選択肢で答える欄ははE,G,Zの列にあります。 ---- 検索して見ました^^ http://www.excel.studio-kazu.jp/cgi-bin/estindex/estseek2.cgi?phrase=%EF%BC%93%E3%81%A4%E4%BB%A5%E4%B8%8A%E3%80%80%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E4%BB%98%E6%9B%B8%E5%BC%8F&perpage=10&attr=&order=&clip=-1 (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- ありがとうございます!! それっぽいのをみて、貼り付けてみたんですけど、 コンパイルエラー。名前が適切でありませんWorksheet_Change っていわれました。 今作っているやつのコードの上の方にも前任者が違うものを作っていたらしくて Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) ・・・・・・・ ってやつがあったんですけど 2つはできないんですか?? ---- >それっぽいのをみて、貼り付けてみたんですけど、コンパイルエラー。 それは、そうでしょう。。。 σ(^o^;)は、 >ところで、選択肢A〜Dを選ぶときにマクロを使えば選択肢によってセルの色を塗り分けたりも出来ちゃうんですか?? こちらの疑問の参考になればと思い、レスしました。 >ってやつがあったんですけど2つはできないんですか?? そうですね。 2つは出来ないですね。もし、2つのものを活かしたいのであれば、1つのコードに組み込むことになります。 (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- 1つのコードに組み込む・・・私には無理なようです(-_-;) 職場の同僚に聞いて、やりたいことははっきりさせられたのですが、 コードを作ることは皆目見当がつきませんでした。 でもでも、以下のコードができれば1つでOKになりました。 《やりたいこと》 Iの列の各行に問いに関する回答欄でA〜Dの選択肢がある。 その選択肢によって、その行のAとHからJとWのセルの色を塗りたいんです。 A:ローズ,B:ベージュ, C:うすい黄,D:うすい緑 ちなみに選択肢はI4から始まります。(I1〜I3は空欄です) 選択肢はI48まであります。(今後増えるかも・・・) どなたかお時間のある方、作っていただけないでしょうか?? 私には?マークしか浮かんできません・・・はぁ ---- なるべく、ご自身で編集しやすいように考えて作りましたが これで宜しいでしょうか? シートモジュールへ '------------------ Option Explicit Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim MyCol As Long, MyR As Long MyR = Target.Row If Target.Count <> 1 Then: Exit Sub If Target.Column <> 9 Then: Exit Sub If MyR < 4 Then: Exit Sub Select Case Target.Value Case "A" MyCol = 38 Case "B" MyCol = 40 Case "C" MyCol = 36 Case "D" MyCol = 35 End Select With Range("A" & MyR & ",H" & MyR & ",J" & MyR & ",W" & MyR) .Interior.ColorIndex = MyCol End With End Sub (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- せんせぇ、Case Else: MyCol = xlNone は要りまへんか?あと、 > Range("A" & MyR & ",H" & MyR & ",J" & MyR & ",W" & MyR) Range("A" & MyR & ":H" & MyR & ",J" & MyR & ":W" & MyR) では? (ROUGE) ---- >せんせぇ、Case Else: MyCol = xlNone For...Eachで、回してないから MyCol = 0 になってない? それでは駄目かな〜? >Range("A" & MyR & ":H" & MyR & ",J" & MyR & ":W" & MyR) >では? いや、 Range("A" & MyR & ",H" & MyR & ":J" & MyR & ",W" & MyR) でしょ?w (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- すっご〜いです!!感激です(^o^)丿 こんなことまで出来ちゃうんですね☆ でもでも、これだとIのセルは塗れないです・・・ HからJで塗りたいんですが。 マネしてI" & MyR & ",ってやつを入れたらできましたが 連続してる部分は何か違うやり方があるんですか?? ---- > For...Eachで、回してないから MyCol = 0 になってない? > それでは駄目かな〜? そうですた・・・orz > Range("A" & MyR & ",H" & MyR & ":J" & MyR & ",W" & MyR) > でしょ?w いちゃもんつけるつもりが逆につけられとるがな〜(苦笑 いちゃもん屋にはまだまだなれない (ROUGE) ---- >With Range("A" & MyR & ",H" & MyR & ",J" & MyR & ",W" & MyR) を With Range("A" & MyR & ",H" & MyR & ":J" & MyR & ",W" & MyR) ‾‾‾ に変更しましたか? (キリキ)(〃⌒o⌒)b ---- おぉ〜!!問題無事に解決しました!! ありがとうございました☆ こんなに便利なら私も少し勉強しようかな・・・?? っあ!!その前に、作ってもらった解答欄に使う問題を考えなくては♪ それにせっかく4択になったんだから選択肢も頑張って作ります☆ また質問しに来ますので、みなさん暖かく迎えてくださいね〜 ...
http://www.excel.studio-kazu.jp/wiki/kazuwiki/200606/20060615184852.txt - [detail] - similar
PREV NEXT
Powered by Hyper Estraier 1.4.13, with 97012 documents and 608132 words.

訪問者:カウンタValid HTML 4.01 Transitional