[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『縦書き[ハイフンの入力]について』(まさお)
エクセルの縦書き(ハイフンの入力)について。
エクセルで例えば4丁目3番6号と住所を入力する際に、4−3−6と入力することもあるのですが、その際に縦書き表示にすれば、ハイフンだけがそのままになってしまいます。これを回避する方法はないでしょうか。
−(半角ハイフン)ではダメなので、変換して―(ダッシュ)にするか、
‐(全角ハイフン)にするか、もしくは、最初から縦書きでしか使わないようなら、
半角の|(縦棒)とか、半角小文字のl(エル)で代用するのがよいかと思います。
なぜか全角ハイフンの方が半角ハイフンより見た目短いですね(謎)。
(ramrun)
私は中黒点『・』を使っています、これだと縦でも横でも中黒点です。
VBAで操作するのが面倒なので手抜きしています。
(kazu)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.