[[20021204104842]] 『ピボットテーブルで月区分する方法』(HISAO) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『ピボットテーブルで月区分する方法』(HISAO)

前にどなたか質問されて回答が無かったようですが 教えてください。

3月決算の会社で 売上データーの月推移をピボットテーブルで出す場合

MONTH関数を使って ピボットテーブルを月集計しているのですが ピボットテーブルの順序が

1月、2月〜12月の順になります。4月、5月〜12月、1月、2月、3月とする

方法は無いものでしょうか。元のデーターの日付は勿論年号が入っています。


 こんな方法はいかがでしょうか?

 月の前に番号の列を増やして、ピポットテーブルを作れば、できると思うのですが・・・

 1=4月、2=5月、3=6月、・・・・10=1月、11=2月、12=3月としておけば、

 番号の昇順にピポットテーブルはできるので、月は4月からになると思います。(すーさん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.