[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『シートの移動又はコピーでシート名が出ない』(べり〜)
「シートの移動又はコピー」をする際、移動先ブック名に、開いている他のシート名が出てきません。
多分、メニューバーの【ツール】の【オプション】にある、全般タブで
「他のアプリケーションを無視する」にチェックが入っていると思います。
これを外してから移動先ブックを立ち上げなおすと移動元のブックと同じ
Excelで立ち上がるためシート名が表示されると思います。
(きん)
ご教示ありがとうございました。でも「他のアプリケーションを無視する」にチェックが入っていなかったのですが、それでも上記の問題は解決されません。どなたか教えて頂けますでしょうか?(べり〜)
どうやら、違う部分の問題のようですね。
メニューバーの【ウィンドウ】をクリックした時に立ち上がっているブックは
全て表示されていますか?
また、この操作が出来ないのはこのブックだけですかそれとも全てのブックで
出来ないのでしょうか?
(きん)
お返事ありがとうございます。「ウィンドウ」をクリックした時に、立ち上がっている
ブック名はすべて表示されていません。例えば、3つエクセルを開いていても、現在
使っているブック名のみが表示されています。
また、この操作ができないのは、すべてのブックでできません。ご教示の程、
宜しくお願い致します。
とりあえず、お困りのようなので一応の対処法としてはブックを立ち上げる時に
エクスプローラ等からダブルクリックで立ち上げるのではなく、
メニューバーの【ファイル】の【開く】から立ち上げると移動先ブックに
表示されると思います。
根本的な解決にはなっていませんが、これでシートのコピーは可能だと思います。
一応、念のためにメニューバーの【ヘルプ】の【アプリケーションの自動修復】を
実行することをお勧めします。
(きん)
もしかして、コピー先に表示されないブックって
ファイルサーバーかネットワーク上にある書類ではないでしょうか?
(kazu)
色々、ご回答ありがとうございます。現在、エクセルを開く時は常に「ファイル」の
「開く」から立ち上げているのですが、それでも移動先ブックに表示されません・・・
それで、今この操作ができないのは、会社のパソコンなんですが、ブックはすべて
ネットワークにある書類です。でも、このネットワークにある書類の操作でも、私の
パソコンのみ操作がきなくて、他の社員のパソコンは皆できるのです。それがすごく
もどかしくて、仕事にも支障が出ているので、もしご存知の方がいれば、教えてください。
宜しくお願いします。(べり〜)
今日はうまく再現できませんが、たしかに昨日私のマシン
(WindowsXP+Excel2002+NortonAntiVirus2003)でネットのブックと
自分のマシンのブックを同時に開いて、シートのコピー先が
見えない状態になっていました。
↓共有についてはいっぱいバグがあるようです。
あなたのパソコンはWindowsとExcelとウィルスチェッカーのバージョンは何ですか。
(kazu)
パソコンのOSはwindows98で、ExcelはExcel2000です。ウイルスチェッカーはちょっと
よくわからないのですが・・・また何かわかりましたら、教えてください。宜しくお願い
致します。(べり〜)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.