[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『60進法で正と負の時間の合計を出したい』(ひら)
マイナス3時間15分(-3:15)、1時間45分(1:45)など60進法で正と負の時間を足したい
のですが、マイナスの時間を入れるとエラーとなってしまいます。どうすればよいでしょうか。
24時間を越えた場合は25:30、26:45などと表示したいです。
A B
1 -3:15 -3:15(=A1)
2 1:45 1:30(=B1+A2)
3 2:00 3:30(=B2+A3)
4 -1:15 2:15(=B3+A4)
どなたかやり方のわかる方教えて下さい。
時間でマイナス時間というのは無理ではないでしょうか。
表示を 3:15→3.25, 1:45→1.75, 5:30→5.50 のように数字タイプに変更すれば
マイナス表示と集計ができると思うのですが駄目でしょうか?(すーさん)
回答ありがとうございます。
やはり無理でしょうか。
もう1種類、エクセルではないシステムで時間を書き込むものがあり、
そちらが10進法から60進法に変わったので合わせたかったのですが。
例えばマイナス時間を別の列に赤字で入力し、その列の時間は集計から引き算すると
いう方法は駄目でしょうか?
集計したとき24時間以上の表示は、セルの書式設定の「表示形式」を、「時刻」でなく
「ユーザー定義」にして「種類」のところに [h]:mm としておけば大丈夫です。
3:15 にマイナスをつけるためには '-3:15 と入力すれば表示はできるのですが、
' をつけると文字列となり、計算式から除外されてしまいます。(すーさん)
すばらしい!!勉強になりました。ありがとうございました。(ひら)
また、問題がありました。一番初めからマイナス時間だった場合は集計結果もマイナス時間となり、
#####になってしまいました。
全体ではプラス時間の方が多く、最終的に一番下はプラスで終わるので
やはり、この方法が最適ですが。
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.