[[20030130133550]] 『マクロで別名で保存する方法』(はるか) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『マクロで別名で保存する方法』(はるか)

マクロを使用して保存したいのですが、保存しようとすると上書きになってしまいます。

ファイルの名前をその日付に変更するにはどうすればいいのでしょうか?

本日でしたら 03.0130.xls 明日、また保存するなら 03.0131.xls のような感じです。

可能でしょうか?お願いします。


 マクロでブックを自動的に別名で保存することは可能です。

 《保存しようとすると上書きになってしまいます》のコードをここへ出してください。

 続きはそれから...。

 (kazu)


説明不足ですみませんでした。普通にマクロに記憶させているだけなので下記のような形です

ActiveWorkbook.SaveAs Filename:="C:\受信\注文書最新.xls",

FileFormat:=xlNormal, _

        Password:="", WriteResPassword:="", ReadOnlyRecommended:=False, _

        CreateBackup:=False

End Sub

お手数ですがお願い致します。(はるか)


文字化けトラブルのため調査中です

(kazu)


 文字化けコード? を利用させていただき下記でどうでしょうか。

ただし,フォルダーは指定してありませんので,デフォルトのフォルダー

に入ります。(なお)

Sub test2()

yy = Year(Now()) & "." & Month(Now()) & "." & Day(Now())

ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=yy & ".xls", FileFormat _

        :=xlNormal, Password:="", WriteResPassword:="", ReadOnlyRecommended:= _

        False, CreateBackup:=False

End Sub

お忙しい中色々と有難うございます。

上記のなお様のコードをコピーしましたら

ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=yy & ".xls", FileFormat _

の部分が構文エラーになってしまいました。やりかたが違いますしょうか?(はるか)


もう一度,動作確認したものを載せてみます。

Sub test2()

' 当日の日付で保存するマクロ

yy = Year(Now()) & "." & Month(Now()) & "." & Day(Now())

ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=yy & ".xls", FileFormat _

        :=xlNormal, Password:="", WriteResPassword:="", ReadOnlyRecommended:= _

        False, CreateBackup:=False

End Sub


原因がわかりました。

  動作確認したものを載せたんですが,この掲示版をコピーして,VBAに貼り付けると

途中に改行が1行追加されて,構文エラーになるようです。

  長いコードを  _   で接続していますが,ここで1行余計に改行が入っていますので

調整するか,1本のコード( _ をなくして1本にする。)にしてみてください。(なお)


 文字化けして、書き込めなかったので、補足だけします。

 (kazu)

  (1)ファイルの名前の途中に『.』を入れるのはやめたほうが良いと思います。

  (2)月や日は1桁だったり2桁だったりします。下のように桁をそろえた方が...

    yy = "注文" & Format(Month(Now(),"00") & Format(Month(Day(),"00")


なお様 kazu様 色々と有難うございました。かなり勉強になりました。

わがままで申し訳ないのですが、ファイルの保存場所は変更できますでしょうか?

マイドキュメントに現在は保存されておりますが自由に変えられませんでしょうか?

上記のマクロのどこかを変更すれば変わりますでしょうか?

自分なりにも考えておりますのでお願いします。 (はるか)


 Filename:=yy & ".xls"    のところにドライブとフォルダーを追加すれば,そこに入ります。

例 Filename:="c:\test\" & yy & ".xls"

あるいは EXCELのデフォルトの指定ホルダーを予め変更しておけば,そこに入ります。

方法は,上部メニュ−−>ツール−−>オプション−−>全般−−>カレントフォルダー名を

書き換えます。 (なお)


皆様のいろいろなお答え有難う御座いました。

 (はるか)


 こちら事務局です。

 このあとに書かれていた[エクセルの勉強方法]については、別の項目に移動しました。

 (kazu)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.