[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ふりがな無し漢字氏名であいうえお順に並べたい』(あらあら)
ふりがな無しのシートを漢字氏名列でソートして、あいうえお順に並べたい。
普通の住所録なんですが、漢字列はあっても、その読み仮名列がないシートがあります。
通常これを漢字列順に並べると漢字コード(JISコード?)順になってしまって正確に読み
順にならないようですが、もともと漢字変換をして入れたわけですから、それをふりがな
とみなしてならべる技はないものでしょうか。
また、なぜかEXCEL XPで作成したシートとEXCEL2000で作成したシートはデータが同じでも
漢字ソートすると順番が違うようです。これは何か仕様変更があったのでしょうか。
もともと漢字変換をして入れたのであれば、あいうえお順に並べられます。
氏名列を選択して書式メニューの「ふりがな-表示/非表示」をクリックして、振り仮名が表示されますか?
もともと漢字変換しても、このデータをコピー値貼り付けするとフリガナは削除されてしまいます。
氏名欄の隣接列を挿入して =PHONETIC(氏名番地)で振り仮名が表示されるか、漢字の氏名ですか?
すべて、フリガナ表示されれば、あいうえお順にソート出来る筈です。
男(だん)、男(おとこ)、女(じょ)、女(おんな)と入力変換した場合、男女別に並べ替えできません。
(シニア)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.