[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『横方向のオートコンプリート』(シン)
縦方向には、オートコンプリート機能が働きますが、
横方向の入力にも働かせることは可能でしょうか。
ツール → オプション → 編集 では、オン、オフしかできないです。
それとは別に方法があるのでしょうか。
初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。
フィールドとレコードの概念があるので無理だと思います。
よく使う言葉はIME(日本語入力)の単語/用例の登録とか使って、
簡単に出せるように登録しておくとよいと思います。
(ramrun)
これが初歩的な質問ですか。高級な質問と、ぼくには思えるのですが…。
ramrun さんがおっしゃるように、無理だと思います。代わる方法としては、単語登録
の他に、オートコレクト登録もあります。ツール⇒オートコレクト で、出てくる
ボックスで、修正文字列に ふ といれ、修正後文字列に フランス と
いれておけば、ふ と入力してエンターを押せばフランスが得られます。これは
列と関係なく、どの列でも出せます。
もう一つの方法は、どこかで一列に入れたデータをコピーした後、行列を
入れ替えて貼り付けるという、ちょっとヨコシマな方法です。貼り付けの
スタート位置が、縦のコピーをしたその位置からできないところがちょっとつらい
ところです。違う位置じゃないと貼り付けられません。
ごぞんじでしょうが、行列いれかえ貼り付けは、dos/v マシンだと、alt キーを
押したまま、ese とタイプし、 エンターを押す、でもできます。
(通りすがりの者)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.