[[20030501113437]] 『列幅を小さくするとセルの数値が表示されない』(あききち)  ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『列幅を小さくするとセルの数値が表示されない』(あききち)

列幅を小さくするとセルに入力した数値が表示されない。

セルの幅より長い文字列を入力した場合、となりのセルにまでかかって表示される場合と、#####で表示される場合とあるのですが、日付や数値を隣のセルまでかかって表示させる事は出来ないのでしょうか?

セルの幅を広げるか、セルを結合するしかないのでしょうか?


 エクセルの機能上日付などは1つのセルに入っていないと計算されないので、
 セルの書式設定で文字列にすればセルをまたいで表示する事が出来ます。

 ありがとうございました!
また、わからない事がありましたら、書き込みさせていただきたいと思います。

 解決済みですが、
「セルの書式設定」[配置]で文字の制御の□【縮小して全体を表示する】を選択すれば、#####は回避されます。
長文の場合も、
「セルの書式設定」[配置]で文字の制御の□【折り返して全体を表示する】を選択すれば、セル内に納まります。
 (シニア)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.