[[20030514105013]] 『数値の先頭に0をつけたい』(困々) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『数値の先頭に0をつけたい』(困々)

セルA1とB1に、先頭の「0」を省略した状態で電話番号(ハイフンなし)が入力されている表で、
「電話番号の頭に「0」を付け足して、1行目に項目行を追加する」作業を、毎回行いたいと思います。

試してみたのは

最初はうまくいくのですが、後でマクロを実行するとA1・またはB1セルの数値が
消えている状態になってしまいます。
A1が「“0”&A65535」になっていたりします。

原因は何でしょうか?(Excel2002です)
分かる方、是非お願いします。


 1行目を非表示にするというマクロは下のようになると思うのですが、
 貴方のものと同じ記述でしょうか?
    Rows("1:1").Select
    Selection.EntireRow.Hidden = True
 あとでマクロを実行すると数値が消えているというのは、項目行を追加するため
 セル番号がずれてしまうのではないでしょうか?
 最初から項目行を1行目にして、2行目にデータを入れ、2行目を非表示に
 するというのは駄目なのでしょうか?
 そうすれば項目行の追加の必要もないと思うのですが・・・
 もし解釈が違っていたらごめんなさい。(すーさん)


すみません、説明不足でした。
もともとデフォルトで、仕事の処理結果を示した1行だけの表が出来てくるので、それを見やすく加工したいと思った次第です。

マクロに関しても初心者でして…前述の方法の後、1行目を非表示にするのではなく、

今のところこれでやってみていますが、シートを増やさずに同じことが出来るようにする方法はありますでしょうか?


 1行目に「項目名」の行を挿入し、2行目のデータの「セルの書式設定」で、
 「ユーザー定義」を選択し、「種類」で「0000000000」とゼロを
 10桁指定してはどうですか?
 今はだいたい電話番号は10桁になっていると思います。
 稀に桁数が少なくて頭にゼロが2つ並んだデータが発生したときは、
 手作業で「書式設定」の桁数を調整するという案はどうでしょうか?(すーさん)


やってみました! やっときれいな形に出来ました!
丁寧に教えていただき、本当にありがとうございます!


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.