[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『同じ文字なのに集計時に違うもののように処理』(れれ)
同じ文字なのに集計時に違うもののように処理されます。
下記の手順で集計を行った際に同じ文字(数字3桁)なのに違う文字に認識されてしまうことがあります。なぜでしょうか?
1.オートフィルターで必要データを抽出 2.範囲を指定し並び替え 3.そのままの範囲で集計
抽出をせずに集計をしてみましたが、同じことが起こります。A列の文字が違うものと認識されているのかと思い、同じ数字のものは一番上の文字をコピーしてみましたが結果は同じでした。
A B C
1 100 ○× 30 3 100 ○○ 20 4 100計 50 6 100 ○ 30 9 100計 30 10 200 ○○ 40
オートフィルタの後に並べ替えをしているのが怪しい気がします。 並び替え後にオートフィルタを行う順番では駄目でしょうか?(Yosh!)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.