[[20030818141942]] 『縦に入力された大量データを横5列の表に変換』(mm) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『縦に入力された大量データを横5列の表に変換』(mm)

縦列に入力された大量データを横5列の表に自動変換するには?

縦1列で入力された大量の名前のデータを横5列の表に自動変換して、一行に名前が5つずつ並ぶようにしたいのですがどのようしたらよいでしょうか。「形式を選択して貼り付け」の行列を入れ替えるだと、一行ずつしかできないようですが。


 仮に、Sheet1のA1〜A100をSheet2のA1〜E20へ表示するとします。
Sheet2のA1に =INDEX(Sheet1!$A$1:$A$100,((ROW(A1)-1)*5)+COLUMN(A1),1) として、
その式をE20までコピーすれば出来ると思います。(Yosh!)

ありがとうございました。早速トライしてみました。式をE20までコピーとありますが、
そのままコピーだと同じデータが表示されてしまいますが、((ROW(A1)-1)*5)+COLUMN(A1)の中のA1とかB1とかいう数値は自分で変えていくのでしょうか?初めての試みでよくわからないのですがよろしくお願いします。

 ()の中のA1は、A1からE20へコピーしたらE20に変わってるハズですが、変わりませんか?
・A1に式を入力
・A1を選択してコピー
・A1〜E20の範囲を選択して貼り付け
これで出来るハズです。すみませんが、もう一度手順を確認してやってみてもらえますか?(Yosh!)

 もしかして、同じデータが表示されるというのは全てのセルに 0 が表示されるという事ですか?
もしそうだとしたら、それはSheet1のA1からA100にデータが入力されていないからです。
A1からA100に何か入力されていれば、それが表示されるようになるハズです。
試してみてください。(Yosh!)


できました!
数値は入れていたのですが、何故かできませんでした。
手順が悪かったんでしょうか。
どうもありがとうございました。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.