[[20030901202658]] 『グラフでの空白処理ができない』(疲れたKenzs) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『グラフでの空白処理ができない』(疲れたKenzs)

折れ線グラフを作成しています。

参照式により他のBOOKのDATAを利用してグラフ作成しています。

グラフの元DATAをIF文により空白処理していますが、元のDATAが空白の場合、セルの値は

見かけ上空白なのですが、グラフにすると、空白とは認識せずに

ZERO値がプロットされてしまいます。

グラフのオプションで空白セルのプロットをどの様に指定してもダメのようです。

何とかならないでしょうか?


 IF関数で、""を返さずに、変わりに na() を指定すると、
 グラフ上では、空白セルと同じ処理がされます。
 ただし、グラフデータには #N/A が表示されますので、表示させたくないのであれば、
 条件付書式で、ISNA関数を使って、フォントを白にすると、見た目では空白のように見せることは出来ます。
 (kkk)

na()までは登録後ライブラリで発見できたのですが、

条件付書式で見た目もOKで助かりました。

ありがとうございました。(疲れたKenzs)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.