[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『コンボボックスのフォントは変えられますか』(すぎまる)
コンボボックス内のフォントサイズは変えられますか。
コンボボックスに表示される文字の大きさを変える方法がありましたらお教えください。
フォームとコントロールツールボックスどちらのコンボボックスですか?コントロールツールボックス のコンボボックスだったらプロパティのFontで出来ます。(ケン)
フォームのコンボボックスやったらコンボボックスのプロパティー→Fontで変えられま せぇ。 ケンさんのレス私是非付けたかったんですけど、INAさんと衝突。更に今度はケンさん 衝突。今日はツイてないわ。 それにしても最近えらいVBAに凝ってまんなぁ。なんや脅威に感じて、背中ぞくぞくし てきたわ。 ほな...ケンさんの勉強が遅れる事を祈って(おいぼれ弥太郎)
何を言っているのですか?ぜんぜん脅威に思っていないくせに〜。まだまだですよ、ぼくは。 おいぼれ弥太郎さんは雲の上の人ですから・・・。ところでフォームじゃなくで、コントロールツールボックス ですよね。フォームのコンボボックスもフォントを変えれるのですか?(ケン)
いいや、脅威やっ! 第一ケンさんには他の人には持ち合わせとらん情熱っちゅう最大の武器がおますさかい なぁ。わたしゃとうていケンさんの足下にも及びまへんで、えぇ。 ところで、ユーザーフォームの事やったら私もそこそこいじってますもんでな、まぁ私 以上の方を除けば日本じゃ世界一の知識を誇ってますわ。(どんな自慢の仕方や) フォームのコンボボックスのフォントは勿論、色んな設定が可能でッせぇ。フォームの タイトルに「関数の神様 ケン」なんてのも入力でけますしな、あれもかじってみると 結構おもろいもんでっせぇ、ホンマに。 ほなら、また...(おいぼれ弥太郎)
言葉足らずですみません。 変えたいのはフォームのコンボボックスのフォントです。 どうやったらよいのでしょうか。(すぎまる)
Alt+F11でコードを表示 Ctrl+Rでプロジェクト表示 コンボボックスが挿入されているフォームをダブルクリック(Shift+F7でもOK) F4でプロパティーを表示 フォントを変更したいコンボボックスを選択 プロパティー欄のFontをクリック サイズ変更→「OK」をクリック Excelに戻ってフォームを表示してみておくんなはれ。 挑戦してみて下さい。
以上 (おいぼれ弥太郎)
ちょっと弥太郎さん、勘違いしているようなので...
ここでいうフォームとは、メニューの[表示]-[ツールバー]-[フォーム]の ことですよね? これはVBAのユーザーフォームとは別物です。
これは本来、ダイアログに使用するものであって、 シート見出しで右クリックより、[挿入]-[MS EXCEL 5.0 ダイアログ]で使用する ものです。 といっても、普通のシートでも使いますけど。 もともとダイアログに使用するものですから、ダイアログフォントなるものを 変更しなければなりません。 はっきりいって「できない」というか「やらないほうがいい」です。
[[20030617104213]] 『出来ないことかも知れませんけど』(初心です)
リンク先がお引越しのようなので再リンク。
ミコの黄色いおうち http://park11.wakwak.com/~miko/Excel_Note/12-01_nyuuryokukisoku.htm#12-01-11
(ramrun)お昼〜
大変詳しくお教えいただきありがとうございました。 簡単にはできないということがわかり、ある意味納得いたしました。 驚くほどの機能を持つエクセルにしては意外でした。
(すぎまる)
オー マイゴッド! ユーザーフォームのコンボボックスとちゃいまんのかいな? 相変わらずのおっちょこちょいで、空振りばっかりですわ、えぇ。 ramrunさん おおきに。 (おいぼれ弥太郎)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.