[[20031015112816]] 『1行に並んだデータを2行にして印刷したい』(ちゃ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『1行に並んだデータを2行にして印刷したい』(ちゃ)

1行にずらりと並んだデータを2行にして印刷したい。簡単に!。


 もう少し詳しくご説明を。
 例えば、
 記入しているのは1行だけなのでしょうか。列は何列ですか?
 どこの列で改行したいのでしょうか?
 列幅はみんな同じなのでしょうか?
 (EUREKA)



1 
田中
50

2
佐藤
60

3
伊藤
40

・  


こんな感じに、例えば、50列くらい縦にリストがあった場合、
印刷をするときに、

縦1ページに折り返して、表示印刷したいのですが。
1〜25までのリストは左側
26〜50までのリストは右側にくるように。

もっと長いときは、どんどん横に印刷できるように。


 縦1列に記入されたリストということですか?
 この画面の編集モードでは1列となっていますが、
 表示画面では縦2列のレイアウトになっています。
 編集時には、各行の先頭に半角スペースを入れると、
 正確に表示されます。

 最初のご質問「1行を」「2行に」ではなく、
 「1列を」折り返して「何列にも」か、
 「2列セットを」折り返して「何列にも」ということですね。
 (EUREKA)

 そうなんです!!
 すみません、ここの入力の仕方がいまいちうまく出来なくて
 言葉で説明になってしまって、わかりづらいですよね。

 すみません3時外出になりますので、返答明日になりますが
 上記の解釈で合ってます。教えてください。

 最も簡単な方法。
 Sheet2に欲しいレイアウトのモノをつくっちゃう。Sheet2を印刷します。

 縦3列連続リストを25行単に折り返すという前提ですと、
 Sheet2のセルのA1・B1・C1 E1・F1・G1 (同様にIJK列 MNO列を使って)に
 25行単位で 下記数式を入れます。コピーで簡単に入れ込めます。

    A                B          C          D       E          F       G
 1  =Sheet1!A1 →コピー→ =Sheet1!B1   =Sheet1!C1  空き  =Sheet1!A26  →コピー コピー
       ↓コピー        ↓コピー   ↓コピー     ↓コピー   ↓コピー  ↓コピー

 2 =Sheet1!A2          =Sheet1!B2   =Sheet1!C2  空き  =Sheet1!A27 
 ・
 ・
 ・
 25

    D列 H列 L列を空き列としたのは、印刷時の列間調整の為に設定しました。

 (EUREKA)

 やはり数式とかを使わないと駄目なんですね。
 簡単に折り返し印刷とかって設定があるのかなぁ?と思っていたのですが
 ないって事ですね。

 (EUREKA)
 紙面上の位置関係とか、微調整が出来て、希望通りのレイアウトが得られる
 印刷出力を常に念頭においているため、上記のようになってしまいますね。

 改ページを挿入して、
 プリンタドライバのオプションあたりに入っている「割り付け印刷」の機能あたりも
 場合によっては有効かも。

 ありがとうございました!
 なかなかみれなくて。
 チャレンジしてみます

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.