[[20031016094601]] 『変更していないのに[保存をしますか]と』(空) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『変更していないのに[保存をしますか]と』(空)

変更していないのに、閉じる時に変更の保存を聞かれます。

自分で作ったブックを開いて、そのまま何の変更もしないで閉じようとすると、

「○○への変更を保存しますか?」(○○はブック名)
と、聞かれてしまいます。

いいえを選択すればいいのですが、毎回聞かれて、うっとうしく思うので、なにか聞かれなくする方法があれば教えて頂きたいです。


 良くあるご質問のようですよ。
 シートのどこかのセルに日付関数か時刻関数を組み込んだ覚えはありませんか。
 シートを開くと自動的に新しい値が出来てしまうので、
 以前の状態と異なるため、保存しますか?と聞いてきます。
 =NOW() とか =TODAY() とかがはいっているとネ。
 (EUREKA)

 ↓保存の確認メッセージが表示される条件はこちらが参考になると思います。
[XL95]変更していないブックを閉じる際保存するか尋ねられる場合
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;402644&Product=excelJPN
[XL2002] 変更していないのに保存を促すメッセージが表示される
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;289111&Product=excelJPN

 メッセージを表示しないで終了する方法として、VBAを使用する方法がマイクロソフトの
サポート情報にありました。どうしてもメッセージを表示したくないのであれば、参考にして下さい。
[XL2002]保存確認メッセージを表示せずにExcelを終了する方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;408045&Product=excelJPN

 ただし、メッセージを表示しないで終了するのは、間違えて保存しなければいけない
文書まで閉じてしまう危険などがあると思います。私はメッセージは表示する方が良いと思います。(Yosh!)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.