[[20031024223553]] 『乱数表について』(masabou5) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『乱数表について』(masabou5)

乱数表の関数 rand()がありますが、これはどんな構造になっているのですか?
つまり、整数を出したいとか、小数を出したいとか、偶数を出したいとか・・・等々、
よく分かりません。教えて下さい。


 ヘルプで調べたら解決すると思いますが、RAND()は
0 以上で 1 より小さい乱数を発生させます。ワークシートが再計算されるたびに、新しい乱数が返されます。
<小数を出したいとか・・・・・・・ =rand() で0 以上で 1 より小さい乱数を発生させます。
<整数を出したいとか・・・・・・・ =int(rand()*100) で100までの整数の乱数を発生させます。
<偶数を出したいとか・・・・・・・ =even(int(rand()*100)) で100までの偶数の乱数を発生させます。
<奇数を出したいとか・・・・・・・ =odd(int(rand()*100)) で100までの奇数の乱数を発生させます。
<aとbの範囲で乱数を発生させるには、=int(RAND()*(b-a)+a) の数式を使います。
AとBの範囲の乱数発生関数に =RANDBETWEEN(A,B) (アドインの分析ツール)があります。
 (シニア)

シニアさん、ありがとうございました。
ヘルプでは分かりづらかったですが、よく分かりました。とても助かりました。
ただ、100までの乱数を発生させるのに、100を掛るという意味が分かりません。(masabou5)

 Rand()は0 以上で 1 より小さい乱数を発生させます。
100倍すれば、0 以上で 100 より小さい乱数を発生させます。
整数化するために、INT(    )で囲んでやります。
20以上で50より小さい乱数はRAND()を30倍して、更に20を加えればよいことになります。
これを一般式にすれば、=int(RAND()*(b-a)+a) の数式になります。
理解していただけたでしょうか?
 (シニア)

イヤー、シニヤさん、ありがとうございました。
とっても良く理解できました。どの本を見てもこんなに分かりやすく丁寧に書いてある本はありませんでした。
ここまで分かれば、どんなことにも応用が出来そうです。
心から感謝申し上げます。ありがとうございました。(masabou5)

 シニアさんRand()の解説ありがとうございます、許可も取らずに丸ごとWevに
 アップしました。
 (kazu)
https://www.excel.studio-kazu.jp/func/rand.html

『乱数表について(11)』(masabou5)

rand()関数を使って、ゲームを作ろうとしています。
乱数の更新は F9キー又はどこかのセルに入力したときに行われますが、
これをF9だけで更新するということが出来ないものでしょうか?


 「ツール」>「オプション」の計算方法のタブの計算方法を手動にします。(ケン)

 kazuさん恐れ入ります。masabou5さんからお題を頂かなかったら思いもつかなかった乱数の利用法です。
整数は兎も角、偶数、奇数の乱数を発生させて、ゲームの変数に使われるそうです。
思いつきの説明で、正しい方法であるかどうか自信がありませんが、これで良かったのですか?
 (シニア)

 京都へ出かけていたので、返事が遅くなってスミマセン。
 考え方はあっていると思います。今、念のため、
 =even(int(rand()*100)) と =even(rand()*100) 両方検証しましたが
 どちらも問題なし、大丈夫です。
 この場を借りて、改めて今回の情報をありがとうございました。
(kazu)

 こちら事務局です、ほぼ同じ項目なので、書き込みをこちらに統合しました。
 (kazu)

>「ツール」>「オプション」の計算方法のタブの計算方法を手動にします
ケンさん、ありがとうございました。確認いたしました。(masabou5)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.