[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『グラフが多すぎ?』(ぴろ)
@.一つのブック(990KB)に66個のグラフを作成済です。増やしつづけていたら、67個目で
【このブックでこれ以上新しいフォントは設定できません】とのメッセージが
でてしまいます。
A.そのブックを4つコピー(一つが831KB)し、グラフの数をそれぞれ
1/4ずつに減らしました。
それから、それぞれのブックで、グラフを増やそうとしたのですが、
やはり@と同じメッセージがでて、フリーズしてしまいます。
@・・・メモリ不足と同じ様な状態になっているのでしょうか?
A・・・コピーして減らすのではなく、新規で作り直すべきですか?
どなたか教えてください。宜しくお願いします。
既に解決済みでしょうね。
>そのブックを4つコピー(一つが831KB)し、グラフの数をそれぞれ 1/4ずつに減らしました コピー方法は [一つのブック(990KB)] を丸ごとコピーし、それからグラフを 1/4ずつに減らしましたのですね。 多分、書式 その他 各設定も一緒にコピーされてますので、
1)[編集]→[ジャンプ]から[セル選択]→[最後のセル]にチェック[OK]で [最後のセル]が、どの「行」「列」に有るのか確認して下さい。 2)新しく自分が使いたい「行」「列」以降を[最後のセル]まで削除する。
削除方法は、「行丸ごと」「列丸ごと」ドラッグして削除する、です。(とても疲れる) と以前紹介して、今思えばその過去ログを消して頂きたい気もしますが(汗 笑)
[例] 新しく自分が使いたい「行」「列」の最終が [Z10000] [ジャンプ]で確認した[最後のセル]が [BB50000] として 自動記録ですが、
Sub Macro1() '行列削除
Rows("10001:65536").Select Selection.Delete Shift:=xlUp Columns("BC:IV").Select Selection.Delete Shift:=xlToLeft Range("A1").Select
End Sub
削除し終わったら、必ず「これでいいのか」確認して「保存」して下さい。
上記コード、素人臭さを隠す「かっこいい」コードが有るんでしょうか。 (jun53)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.