[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『結合セルを含む並べ替えをするには』(年齢はベテラン)
はじめまして 初めて書込みさせて頂きます 下記のようにしたデ−タの並べ替えが旨くいきませんので教えてください 一列目の1行から3行までを結合してAグル−プと記入しています 一列目の4行から6行までを結合してBグル−プと記入しています 以下同様に続きます 2列目の1行目にア 2行目にイ 3行目にウ と記入 2列目の4行目にエ 5行目にオ 6行目にカ と記入 以下同様に続きます これを例えば一列目のAグル−プ.Bグル−プで並べ替えをしたいのですが 結合されているセルとされていないセルがある為エラ−が出ます なんとかなりませんですかね? よろしくお願いします
残念ですが、結合セルを含む並べ替えは出来ません。
表計算でデータ処理する場合の約束として、ヘルプの説明を下記掲載します。
【データベースとしてのリストの使用について】
Excel では、リストを簡単にデータベースとして使用することができます。
データの検索、並べ替え、集計などのデータベース処理を行うと、リストは自動的にデータベースとして認識され、
次に挙げるリストの各要素を使ってデータが構成されます。
@リストの列は、データベースのフィールドになります。
Aリストの列見出しは、データベースのフィールド名になります。
Bリストの各行は、データベースのレコードになります。
従って、下記の表にすれば、データ処理(データの検索、並べ替え、集計などのデータベース処理)が出来ます。
A B
1 グループ名 データ1 ←フィールド名
2 Aグル−プ ア ←レコード1
3 Aグル−プ イ ←レコード2
4 Aグル−プ ウ ←レコード3
5 Bグル−プ エ ←レコード4
6 Bグル−プ オ ←レコード5
7 Bグル−プ カ ←レコード6
↑ ↑
フィールド1 フィールド2
(シニア)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.