[[20031111094223]] 『y=1E-19x^7.6757という表示の意味』(わかめ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『y=1E-19x^7.6757という表示の意味』(わかめ)

グラフを作成して、グラフの式を表示させると上のように表示されましたが、意味がよくわかりません。どのような意味なのでしょうか?


 >グラフを作成して、グラフの式を表示させる
 折れ線グラフか散布図で、近似曲線を追加してその式を表示させた、ということでしょうか?

 y=1E-19x^7.6757、という数式そのものがわからないのでしょうか? で、あれば
   1E-19x^7.6757=(1.0*10^-19)*(x^7.6757)=0.0000000000000000001*(x^7.6757)
 なんでy=1E-19x^7.6757なんて数式が表示されたか?ということでしょうか?で、あれば
   近似曲線の種類で累乗近似(y=cx^b)を選択したのでは?

 私がご質問の意味を勘違いしているのかもしれませんが、なかなかレスないようなので一応書いてみます。
 (YS)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.