[[20031112112234]] 『数字を入力すると[1E+12]と表示されてしまう』(さとえ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『数字を入力すると[1E+12]と表示されてしまう』(さとえ)

こんにちわ。もし分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

セルに12桁以上の数字を入力すると「1E+12」と表示されてしまいます。
セルの書式設定で属性を[数値]にすれば、直るのですが、
毎回毎回変更するには手間がかかります。

Excel(book?)の初期設定で、12桁以上の数字でも「1E+12」と表示されなくなるような方法が
あるかどうか教えてください。

お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。


 >毎回毎回変更するには手間がかかります。 
 該当セルをまとめて選択して、書式設定を変更しては?
 (INA)

返信ありがとうございます。m(_ _)m
私の説明不足で申し訳なかったのですが、実は、
対象のセルは1ファイルに1つなんですが、
対象のファイルがたくさんあるんです。

そのため、Excel自体の初期設定を変更したいと思っています。
何か良い案ありませんか?
教えてください。

ちなみに、Excel2000です。また、使用する端末も限定可能です。

お忙しいとは思いますが、よろしくお願い致します。
(さとえ)


 >Excel自体の初期設定を変更したいと思っています。
 あらかじめ設定変更したファイルをテンプレート(xlt)で
 作っておいてはいかがでしょうか?

 あとはVBAで特定のxlsファイルをまとめて、処理することも出来ますが・・

 (INA)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.