[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『書式を区別して計算する』(ムササビ)
一つ列でセルの色を青とピンクと黄色、というように設定してるのですが、黄色なら黄色のみ、ピンクならピンクのみ...というように値を求めることはできますか?初心者なものでわかりません。どうか教えてください。
まさしく https://www.excel.studio-kazu.jp/DL02/ ですね。100円は安いでしょ?(ケン)
[ケン]さんPRありがとうございます。 支払方法のBitCashがいまいち便利なので、困っています。 [ムササビ]さんもし必要ならメールで添付して送りますヨ。 (送金方法は別に考えるとして) (kazu)
こういう方法もあります。 http://miyahorinn.fc2web.com/faq/faq030.html (KAMIYA)
> こういう方法もあります。 ほぎゃ、誰ですか[百円均一]商売のじゃまをするのは。
> ソフトを持ってない人は開けないとか、そんなことはなですか? そんなことはありません、しかしこれは良い手ですね。こっそりメモメモ。
(kazu)
>ほぎゃ、誰ですか[百円均一]商売のじゃまをするのは。 ゴメンナサイ。 削除はお任せします。 (ただでやる方法を探すKAMIYA)
しかしよく見つけましたね、 Colorの関数を作るときだいぶ本気で探したのですが。
(負けてる・kazu)
今回だけは、わたくしでは有りません。。
以前から思っていたのですが通貨の移動方法が一番のネックですね。 幸か不幸か? Fマートも特定書店やPCショップも近くに有るので私はお手軽ですが、 そんな環境で無い方にはチョット辛いかもしれませんね。 いろいろ私なりに移動方法を考えたのですが、、これという妙案は、、難しいです。 あっ、、決してマージン欲しさでは有りませんからね。。 (jun53)
kazuさん、本当に探したのですか?この掲示板でも以前から何度も登場してますよ。(ケン)
どきっ。なにか雲行きが怪しくなってきました。 長居をすると、[百円均一]のColor関数を無料になんてことに。
(めちゃ負けてる・kazu)
わかりました、負けました。 無料ダウンロードコーナーにアップしました。 但し[特定セル色の合計][特定のセル色のセル数]だけの機能限定・無料版です。 https://www.excel.studio-kazu.jp/DL/DL01.html#color (kazu)
えっ! なんだかBitCash購入せざるを得なくなってきました。 (Famiポート設置店が目の前にあることが判明したKAMIYA)
わぁ〜い!(ケン)
[[20021021140637]]『文字色、背景色を条件に指定範囲の合計を出すには?』(みい)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.