[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『起動時にBook2が開く』(怜子)
こんにちは。お助け下さい。 あーでもないこーでもないとマクロと格闘していたところ、間違ってpersonal.xlsを開いた状態で保存してしまい、 起動時にそれが立ち上がるようになってしまいました。 ライブラリの「困った」の中から対策法を見つけ、非表示にしてから保存をしてみたのですが それ以降、新規立上げ時にBook1ではなくBook2が開いてしまいます。 非表示になっているだけでpersonal.xlsも同時に開いているようで(だから「2」なのかな?)、 そちらに登録したマクロも、確認のダイアログも出ないままに勝手にアクティブになっています(セキュリティは中です)。 起動時にはまっさらのBook1が単独で開くという元の状態に戻したいのですが、どうすればよいでしょう? バージョンはExcel 2000です。よろしくお願いします。
追記です。 確認したところ、XLSTARTフォルダにBook2は入っておらず、XLSTART代替フォルダも無指定でした。
personal.xls を XLSTART から移動してみては? (INA)
INAさん、レスありがとうございます。 personal.xls をまったく関係の無いフォルダに待避させてみたところ 同時に開くというのはなくなりましたが、相変わらずBook2が開きます。 同じPCにExcel97も入っていたのでそちらを立ち上げてみたところ なんとこっちまでBook2が開きました。 そのままの名前で保存するわけではないし、実務上支障があるわけではないのですが 何が起きているかわからないと気持ちが悪くて… (怜子)
[ツール(T)]メニュー→[アドイン(I)]の中で何か指定されていませんか? (kazu)
[マイドキュメント]→[ツール(T)]メニュー→[フォルダオプション(O)]で [全てのファイルとフォルダを表示する]に設定してから再度XLSTARTなど を調べて見てください。
最後に[ファイル検索]で『Book2.*』を探してみてください、 Book2.xlt などがどこかに存在している可能性があります。
(kazu)
kazuさん、ありがとうございます。 アドインは何も指定されておらず、全てのファイルの表示をオンにしてもBook2.*は出てこなかったのですが そうこうしているうちに今度はBook3.xlsが開くようになってしまいました。 いったいなんなんだ… で、ごみ箱の中のショートカットの残骸から何から、全てのBook*.*を消して回って再起動したところ なぜか元に戻りました。待避させておいたpersonal.xlsを元に戻しても正常に動いています。 どのファイルが悪さをしていたのか、原因がわからないので、まだ少々不安は残りますが とりあえずほっとしました。 INAさん、kazuさん、お騒がせしました&ありがとうございました。 (怜子)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.