[[20040108102300]] 『同じ内容のシートなのに同じ大きさに印刷できない』(カノン) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『同じ内容のシートなのに同じ大きさに印刷できない』(カノン)

いつもお世話になっております。

ファイルA,ファイルBに同じ内容(行数・セル幅・字の大きさ等も同じ)の

シートがあり、これをA4の紙に同じ大きさで印刷したくて、ページ設定の余白を全て

同じに設定しているのですが、なぜかファイルAは縮小率が69%、ファイルBは71%に

しないと大きさが合いません(それでも微妙に違いますが・・・)

セルの高さもヘッダーの字のサイズも同じで、使用するプリンタも同じにしてあります。

何が理由で2%のずれが生じるのか全く見当がつきません。

どこかに設定漏れがあるのでしょうか?

どんな小さなこと、簡単なことでもいいので、「ここが違うんじゃないの?」と

思われましたら、どうか教えて下さい。お願いします。

(超初心者なので本当に簡単なことでもお願いします)


 ファイルAをコピーして2つにして全く同じ印刷ができるのであれば
 それをファイルBとすれば時間の節約になります。

 ファイルAとBは生まれは一緒でしょうか?同じマシンで作られたものなら
 かなり近い状態だといえます。

 全然答えになっていませんが。
(kazu)

 小さな事でも教えて欲しいとのことなのですが、それにはそちらの環境も知る必要が
 あります。
 下記に思いつくまま列挙しましたが、例えば、印刷しているPCが違うとなれば、それだけで
 怪しい点が山のように出てくるでしょうので、もっと範囲を絞りたいです。
 あなたの環境を、関係ないだろうと思う部分も含めて列挙して下さい。

 使用するPCは同一(設定ではなく、物理的に同一)ですか?
 出力するプリンタドライバは同一(設定ではなく、物理的に同一)のものですか?
 出力するプリンタは同一(機種ではなく、物理的に同一)のものですか?
 多分関係ないとは思うけど、出力する用紙は同じ種類のものですか?
 (薄い紙と厚い紙では通紙方向の倍率が微妙に変わる場合があります)

 セル幅やセル高さが同じとのことですが、ピクセルで見て、同じ数字ですか?
 セル幅やセル高さが自動の時は、罫線の種類によって、幅や高さが微妙に変化します(このとき
 は幅や高さの数字も変化します)が、それを踏まえて同じに合わせていますか?
 (一方の罫線の種類が違っていて、幅や高さが変わっていたと言うことはありませんか?)

 横方向/縦方向ともに異なりますか?
 もし一方だけなら、それはエクセルシートの高さ方向/幅方向どちらですか?
 (ちゅうねん)

 kazuさん、ちゅうねんさん、レスありがとうございます。

 ファイルA,Bは同じPCで作りました。
 元はkazuさんがおっしゃっているようにファイルAをコピーして
 ファイルBを作ったんです。
 その後の作業でファイルAとファイルBには全く別々の数式を入力しています。
 だからkazuさんのおっしゃる“コピーして・・・”っていうのはもう出来ないんです。

 ちゅうねんさんの質問に答えさせて頂きます。
 使用するPCは同一です。
 出力するプリンタ・プリンタドライバ、それに紙も同一です。

 セル幅やセル高さも同じ数字です(ピクセルでみてます)
 罫線はファイルA,B共通ですので同じです。

 >横方向/縦方向ともに異なりますか?
 >もし一方だけなら、それはエクセルシートの高さ方向/幅方向どちらですか?
 この質問はどういう意味なんでしょうか?すみません・・・質問の意味が読み取れなくて
 お答えできません・・・。
 (カノン)

 OS のバージョンやprinterドライバのバージョンも完全に同一?

 (INA)

 そういえばファイル作成時期の違いによりOSのバージョンが違います!
 ファイルAを作った時はWindows2000でしたが、ファイルBはWindows2002に
 バージョンアップしてから作りました。
 これが関係してるんですかね?
 (カノン)

 そうかもしれません。詳しい原因を突き止めるのは難しいですが・・・・

 縮小率を%でなく、横1縦1 で設定するのではダメなのでしょうか?

  (INA)

 >横方向/縦方向ともに異なりますか?
 とは、(同じ拡大縮小率で印刷したときの)印刷したセルの大きさという意図でした。
 でも、物理的に同じPC、プリンタ、ドライバとのことなので、関係なさそうです。

 もう確認しているかも知れませんが、ページ設定のページで、印刷品質は同じですか?

 また、2つのファイルを、今までとは違うPCでかつ今までとは違うプリンタドライバ
 で印刷した後保存して、それを元の環境で印刷すると、同じになるかも(自信ないです)
 しれません。(うまくいったらここでもう一度保存しておきましょう)
 ごめんなさい。ギブアップです。
 (ちゅうねん)

 INAさん、ちゅうねんさん、アドバイスありがとうございます。
 ファイルA,Bを作った時はPCの調子が悪くてOSをインストールし直したり
 バージョンアップさせたりと色々していたのでそのせいかもしれません。

 これからもファイルA,B,C…と増えていく事もあると思うので、設定が簡単な
 INAさんが書いて下さっている縮小率を横1縦1で設定する方法にしてみました。

 答えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
 また質問ボードに現れる事があると思いますので、
 その際もどうか宜しくお願いいたします。
 (カノン)

 すでに解決済みのようですが、気づいた点を記載してみました。
 「改ページプレビュー」で表示したとき、1ページよりはみ出した部分が
 あって、それを1ページ内に納めようと青の太線を移動させたことは
 なかったでしょうか?
 また印刷のときに「1ページ内に印刷する」を選択していたりしても、
 自動で収縮率が変わってしまいます。
 2つのファイルを「100%」に戻して見比べると原因がわかるかも・・・(スー)

 百聞は一見にしかずと言いますよね。文章だけでなく、直接エクセルファイルが参照
 できると調査しやすいんですけど。…ムダ話ごめなんさい。(ちゅうねん)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.