[[20040109115332]] 『シート印刷のタイトル指定』(ぴろぽん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『シート印刷のタイトル指定』(ぴろぽん)

タイトルを指定して印刷したいのですが、

A列を2ページ目以降も印刷したい時に、「ページ設定」→「シート」→
「印刷タイトル」で列の設定(A列)をして印刷しましたが、
A1 の文字(注文表)が途中で切れて印刷されてしまいました。
行の設定をしても無理でした。
どうすれば全部表示されるか教えてください。


 A1に入力された文字列「注文表」のどれかの文字が欠けて印刷されるということでしょうか。
 (たとえば「表」の文字の右側が半分くらいしか印刷されないとか。)
 印刷プレビューではどうなりますか。
 印刷タイトルの列タイトルを解除しても同じでしょうか。
 もし同じ状態であれば、タイトル設定が原因ではなくて、
 プリンタフォントと画面フォントの不整合の問題だと思われます。

 該当セルのフォントを小さくする。
 または、セルの書式設定の「配置」を縮小して全体を表示
 もしくはA列の幅を印刷プレビューで文字が欠けなくなる程度に広げてみる

 などの対策が考えられます。
 はずしてたらごめんなさい。
 (KAMIYA)


返答ありがとうございます。

A1に入力した文字列は長くて、セルの幅には収まってないんです。

A2以降の文字は小さいセルで収まるのでそちらにあわせているのです。

もちろん印刷プレビューでも欠けてました。

やっぱり入力の段階でセルに収めておかなければならないのですね・・・。

A1に入力した文字列は、表のタイトルでもあるので大きい文字のまま印刷

したかったのです。

他に対策がありましたら、よろしくお願いします。

(ぴろぽん)


 対症療法ですが、オートシェイプの四角形を作成します。
 そのオートシェイプを選択した状態で数式バーへ「=$A$1」と入力します。
 さらに該当のセルの上に重ねて文字が収まるようににサイズ調整します。 
 行タイトルを「$1:$1」、列タイトルを「$A:$A」にします。
 この状態でプレビューで確認してみてください。
 (KAMIYA)


 ありがとうございます。
 その通りにやってみたのですが、やはり文字が欠けてしまいます。
 (A列のセルの幅で切れる)
 KAMIYAさんは、その方法でうまく表示されるのですか?
 悩ましいです。

 (ぴろぽん)


 >該当のセルの上に重ねて文字が収まるようににサイズ調整します。
 ここで広げ方をケチると見えないことがあるみたいですね。

 >A1に入力した文字列は、表のタイトルでもあるので大きい文字のまま印刷したかったのです。
 ヘッダーを使って、
 余白の設定のところでヘッダー位置を下げたり、ヘッダーの編集で改行して
 無理やりA1の位置に合わせるなんて荒業…だめ?
 (YS)

 横からすみません。
 「A1の文字がセル内に納まらない」とありますが、B1に「スペース」が
 入っていませんか?
 B1から他の列の1行目が空白のままなら、長い文章でもすべて表示されるはず
 ですので、「削除」してみてはどうでしょうか?
 それで駄目なら「タイトル」分のセルを結合させル方法はどうですか?(スー)

 オートシェイプの方法はB1へA1のセルの枠が「はみ出てもよい」というつもりで
 ご提案させていただきました。
「B1にテキストボックスがはみ出ると不都合がある」のならちょっと使えませんね。
 YSさんの力技しかないかな、と思います。
 (KAMIYA)

 セルの書式設定 の配置タブで、縮小して全体を表示する にチェックを入れては
 いかがでしょう?
 こうするとセルに指定したフォントサイズにかかわらず、セルに収まるように自動で
 小さなフォントになります。印刷はうまくいかない場合もあるようですが、試す価値
 はあると思います。(印刷プレビューで確認してください)
 (ちゅうねん)

 いろいろなご意見・提案ありがとうございました。
 私のやり方がよくないのか、どうあがいてもB列からの文字が切れてしまう現象に
 なってしまいました。
 結局、YSさんの意見を参考に、ヘッダーで対応してみました。
 また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
 (ぴろぽん)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.