[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『折れ線グラフの中に、一本の直線を引きたい』(キウイ)
1月から3月までの各合計の各平均値ではなく、全合計の平均値をグラフに表示したいのです。
全合計の平均値だから、当然一つの値です。
グラフには、平均値を一本の直線で表示したいのです。
当然元データの1月から3月までの平均欄に全合計の平均値を入力しておけば、一本の直線は
作成できます。
が。。。
あえて、その方法ではなく、オートシェイプの挿入でもない、もっと違った方法(全部平均値
を入力しなくても良い)は無いかなと、思い質問させていただきました。
どなたか、ご指導お願い致します。
直線グラフを作成する変形ですが、 平均値を手入力せずにAVERAGE関数で自動計算にしておいて、そのフィールドを 系列として追加しておくことではいかがですか? (KAMIYA)
目盛線で平均値、補助目盛線で通常の目盛線の代用をする、 という方法もありますが、これとて、平均値は書式設定で入力する 必要がありますね。 この学校で回答されている(ちゅうねん)さんあたりがグラフに詳しいので、 ヘルプを願いたいところですが・・・。 (KAMIYA)
遅くなりました。 >一つのセルを参照するだけで、グラフに一本の線を引きたい の理由が分かりません。 グラフ作成では系列として一気に参照する方が楽だし、印刷や表示上は列を非表示に すれば良いと思います。 それら全てのセルに平均値を入力するのも、AVERAGE関数で 一発にできます。(非表示列もグラフに表すときは、グラフを選択して、ツール →オプションのグラフタブで、可視セルのみプロットする のチェックを外すこと)
という感想はさておき、グラフに線を引くには最低2つのセルの参照が必要です。 系列の最初のセルと最後のセルに同じ値(平均値)を入力し、その系列を追加します。 (グラフを選択して、ツール →オプションのグラフタブで、補間してプロットする にチェックを入れます) 補間してプロットする チェックを入れられないときは、その系列について近似曲線 (線形)を追加します。 (ちゅうねん)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.