[[20040208105506]] 『家計簿の月末と翌月の処理方法』(エクセル新米主婦より) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『家計簿の月末と翌月の処理方法』(エクセル新米主婦より)

1月よりエクセルで入力し、1月末の収支は出しましたが

2月への移行の仕方が解りません。

先月の入力を残したいので・・


 どのように管理されていますか?
どんな数値を翌月へ繰越ますか?
おそらく、1月のシートから2月のシートへ現金残高や預金残高を
繰り越すということですよね。
「前月繰越高」などの項目を作り、
繰越金額を入力するセルへ「=」を入力、
そのまま一月のシートを選択して残高を計算したセルを選択してEnter。
こういうことでしょうか。

 老婆心ながら、
最初にそのように計算できるブックを最初に作成しておいて、
雛形として毎年使いまわすようにすることをお勧めします。
翌年別ブックにしてデータを消す作業をしなければならないので大変です。
最初にブックを作りこみましょう。
(KAMIYA)


[=]を入力し[前月繰越金]で、2月をスタートさせました。
後半の 老婆心ながら〜〜の所が私の知りたい事でした。初めにプログラム(ブック)を作成して、その月毎にデーターだけを入力して行く方法・・ まずは1月の家計簿を
ベースにして、ブックの雛形作りに挑戦してみます。 有難うございました。

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.