[[20040310181859]] 『PDFファイルを見ながらエクセルで入力作業をしたax(たっち) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『PDFファイルを見ながらエクセルで入力作業をしたい』(たっち)

画面上で左側にPDFのファイルを開きながら、右側でエクセルに入力したいのですが
どうすればできるのか教えてください。よろしくお願いいたします。


 これって、もしかして、Windowsの操作方法の質問でしょうか?

 (1)PDF 書類をAcrobat Reader で開きます。
 (2)PDFの窓が目いっぱいに広がっていたら、画面右上端っこの×の隣にある
   [元に戻す(縮小)]をクリックします。
 (3)PDFの窓の右端隅を左側にドラッグして、画面の左半分くらいになるように
   します。
 (4)Excelを起動して、上と同じ要領で、こんどは右側半分になるようにします

 これで、左半分にPDF右半分にExcelになります。

 ぜーんぜーん、はずれてたりして。

 (kazu)

 タスクバー(スタートボタン等のある、デスクトップの一番したのバー)をご覧下さい。
 そのバーの上の何もない箇所で右クリック、「左右に並べて表示」を選択。
 現在開いているすべてのウィンドウが整列します。
 (show)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.