[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『グラフ軸自動表示について』(あすか)
グラフのx軸などの値表示を入力した値のみを表示するようにしたのですがどう設定すればよろしいですか?
意味が違っているかもしれませんが、 グラフ上で右クリック 〜 グラフオプション 〜 データテーブル 〜 データテーブルを表示する にチェックを入れて OK
でしょうか? (jun53)
確か同じようなご質問を以前見たような気がしますが、 任意の日付だけの表示はできない、との回答だったと思います。
少し試しました、正式なやり方ではないと思いますが、 1番目のデータ 2004/1/3 のデータに '2004/1/3 として 文字列にしてみて下さい。これでわたしの方は3日分だけ表示されました。 本道では無いと思いますが。 (jun53)
でしょうか。(ちゅうねん)
グラフウィザード-3/4-グラフオプションの軸タブで、 X/項目軸の 項目にチェックをする。
すでにグラフを作成済みの場合。 グラフエリアで右クリックし、 グラフオプション→軸タブで上と同じ操作をすれば、 データを文字列にしなくても、ご希望のようになると思います。 (kkk)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.