[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『シートを多数まとめてコピーしたい』(ともゆき)
シートを複数(10〜15)コピーしたいのですが、
一つ一つコピーしていくしかないのですか?
一期に10枚コピーとか出来ないのですか?
マクロの自動記録を使っては如何ですか?
(INA)
Excelの標準機能を使うのなら、 (1)シート見出しでコピーしたいシートを選択します。 とびとびならCtrlキーを押しながら、連続しているならShiftキーを押しながら最後の見出しをクリック。 (2)選択したシート見出し上で右クリックします。 (3)出てきたメニューの「移動またはコピー」を選択します。 (4)出てきたダイアログの「コピーを作成する」にチェックを付け、[OK]をクリックします。 (マーヤ)
Sheet1がコピー元でSheet10まで、コピーしたい場合の一例です。 @Sheet1で、Ctrl+AでSheet全体を選択します。続けて、Ctrl+Cでコピーします。 ASheet2で、Shiftキーを押しながらSheet10をクリックします。Sheet見出しが反転します、 これでSheet2〜Sheet10がグループ化されました。 B続けて、Ctrl+Vで貼り付けます。Escキーを押してコピーを解除します。【完成】 ※Ctrl+ はCtrlキーと次のキー押す。 Ctrl+AはSheet全体選択(行列番号の交差する空白部をクリック) Ctrl+Cはコピー (右クリックメニューのコピー、コピーボタン) Ctrl+Vは貼り付け (右クリックメニューの貼り付け、貼り付けボタン) シートのグループ化 Ctrlキーを押しながら、シート見出しをクリックすると個別選択になります。 Shiftキーを押しながら、シート見出しをクリックすると連続選択になります。 (シニア)
拍手! (kazu)
kazu先生何時もお世話になっています。随分遅くまでお仕事ですね 最近は若く機転の利く回答者とマクロに取り組む質問者に圧倒されています。 書き込みをしてページの更新ボタンを押すと「衝突しました」となり、 ついでに勉強させて頂いています。 7?歳になると、体の維持能力も低下するのか、 持病の脊椎狭窄症やリュウマチの発症で歩行できなくなり、今日も病院で痛い注射をして頂きました。 家の中で車椅子生活、幸いにこのエクセル学校で時を過ごさせてもらっています。 今後とも宜しくお願いします。(シニア)
シートの追加はShift+F11で簡単にできるので、 覚えておくと良いです。 メニューの「ツール」「オプション」「全般」で新規ブックのシート数を 最初から「10」に設定してしまう方法も。 (KAMIYA)
横から失礼いたします。 ちょうど同じような問題に遭遇していて…
(ともゆき)さんの『右クリック⇒移動またはコピー⇒コピーを作成』は 列幅・印刷設定などもコピーされるのですが、(シニア)さんの方法だと それらはコピーされず、複写の内容が違うように思います。 それでも(シニア)さんから Shiftキーを押しながら見出しをクリックする シートのグループ化を教わって作業が少し楽になりました。
1.Sheet1を『右クリック⇒移動またはコピー』でSheet1(2)を作る。 2.Sheet1〜1(2)をグループ化して『右クリック⇒移動またはコピー』 3.Sheet1〜1(4)をグループ化して『右クリック⇒移動またはコピー』 4.Sheet1〜1(8)をグループ化して『右クリック⇒移動またはコピー』…
と、いう感じ。私にとっては大発見だったので一言お礼を申し上げたくて。 どうもありがとうございます。 (sam)
単純にシートコピーの繰り返しなら、 Ctrlを押しながらシートの見出しをアイコンボタンに+マークが出るまで左クリック、 適当なシート位置へドラッグアンドドロップ。これの繰り返し。 Ctrlキーを押しながら、ひたすらシート見出しをドラッグアンド ドロップしていくだけなので、右クリックショートカットメニュ ーよりは速いと思います。 (KAMIYA)
samさんからクレームがつきましたので改めて掲載します。確認して下さい。 複数シートをコピーしたいの再掲載 @既にある表を10〜15シート作りたい場合 KAMIYAさん紹介のメニューの[ツール][オプション][全般]で新規ブックのシート数を[10]に設定してします。 ファイルを新規作成すると、指定枚数のシートが作成されています。 ウィンドウメニューの整列で2つのブックを画面に並べます。 10シートのブックのシート名を右クリックメニューで「すべてのシート選択」をクリックします コピー元のブックに移動してCtrl+A+Cで全画面選択コピーします。 10シートの作業グループに移動して、Ctrl+VとしてEscでコピー元を解除します。 A最初用意したシート数のブックに同時に複数作成する場合 シート名の右クリックメニュー「すべてのシート選択」をクリックし、グループ化後表など元データを作成 この方法はデータの追記の場合グループ化してセルに入力すれば、同時複写になります。 BKAMIYAさん紹介の元表をCtrlキーを押しながら、シート見出しをドラッグアンドドロップしてクーロンシートを枚数分作成 (シニア)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.