[[20040511071211]] 『時間の計算』(WASSII) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『時間の計算』(WASSII)

初めまして、こんにちは。
早速の質問で恐縮です。

A1  A2  A3

0:40 0:39 0:01

単純に、A1からA2を引いた時間を求めたいのですが

A1に対してA2が少ない数字だと問題ないのですが

A2の方が大きい数字だと正しい時間を表示できません。

A1  A2  A3

0:40 0:41 -0:01

このように表示させる為にはA3に何をすれば良いのでしょうか?

−表記を出す方法もわかりません。

あまりエクセルは詳しくありません。

どうか、よろしくお願いします。

WindowsXP Excel2000


 EXCELでは「マイナス時間」が表示できません。
時間認識が「0」からスタートする仕様だからです。
計算に使う必要が無いのであれば、
=IF(B1>A1,"-"&TEXT(B1-A1,"[h]:mm"),A1-B1)
として文字列として表示できますが、計算値として使用する場合は
シートの計算式全体に工夫が必要かと思います。
(KAMIYA)


 文字列で差し引き時間を戻すものは、=TEXT(ABS(A1-A2),TEXT(A1-A2,)&"[h]:mm")
 でもできます。こちらは、セルの書式設定、配置の横位置を右詰にします。

 時間を数値で戻すものは、ツール、オプション、計算方法、ブックオプションの
 1904年から計算するにチェックしますと、マイナスの時間が表示できます。 (LOOKUP)


KAMIYA様、LOOKUP様、親切丁寧にどうもありがとうございます。

教えていただいた式を入力して、表示させることができました。

感動です。

計算式は何だかさっぱりわかりませんが、これから少しでも学んでいきます。

今回はありがとうございました。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.