[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『1行ずつある内容を全て2行にしたい』(フジ)
複数ある行を全て2行にしたいのですが
いつも挿入で空欄行を作り元の行を
コピーして空欄行に貼り付けています
一括で全て2行にする良い方法はありませんか?
[エクセルのバージョン]
Excel2003,Excel2002,Excel2000
[OSのバージョン]
WindowsXP,Windows2000,WindowsME
>2行
Alt + Enter の改行のことでしょうか?
(INA)
表示だけ変えるものですが、その範囲を右クリックし、セルの書式設定、表示形式、 分類をユーザー定義、種類に@「Ctrl+J」@とし、 (「Ctrl+J」とは、CtrlとJとを同時に打鍵することで、改行です) 配置タブの文字の制御の折り返して全体を表示するにチェックしますと、 そのように表示できます。 (LOOKUP)
行を直ぐ下の行に挿入して貼付と言うことでしょうか。 (AH) だったら、 1.行を選択 2.選択した行の枠線の下にマウスポインタを持っていく。 (マウスポインタが白十字から矢印に変更) 3.Ctrl+Shiftキーで(マウスポインタの矢印の上に+が表示される。) 4.マウスを下に、セルの行高の約3分の1位ドラッグしてクリックを解除する。 一括となるとマクロになるかと思います。
ABCDEF HIJKLM OPQRST これを ABCDEF ABCDEF HIJKLM HIJKLM OPQRST OPQRST という風にしたいと解釈して。 行に連番をつけて丸ごとコピーして同じデータを二組作成 ABCDEF 1 HIJKLM 2 OPQRST 3 ABCDEF 1 HIJKLM 2 OPQRST 3 連番の列を基準に並べ替え。連番の列は削除。 ABCDEF 1 ABCDEF 1 HIJKLM 2 HIJKLM 2 OPQRST 3 OPQRST 3 (KAMIYA)はずしてるかな?
KAMIYAさん、おそらく正解でしょう^^ 拝見した瞬間 o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!っと一人でうなりました(^_^A; (まさ)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.