[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『コンテンポラリファイルとは?』(ぶー)
いつもわかり易い回答をありがとうございます。
今日、いつも使っているように、エクセルブックで作業し、
保存して閉じようとしたら、
「コンテンポラリファイルに保存しました」
と表示され、いつもの、見慣れているエクセルのアイコンでは
なくなりました。
そのためかわからないのですが、組んでいたマクロが
実行できなくなってしまいました。
そのエクセルのブックは、13メガあり、マクロが組んであります。
どうしたら、いいのでしょう?
みやほりんが 未解決ログ解消を目的に 2011/06/13 11:00 ごろ、投稿しました。 トピ主の[ぶー]さんの投稿は2004/06/01 16:18:46でした。 「コンテンポラリファイル」=「テンポラリファイル(一時ファイル)」だとして、 似たような事象として、下記を見つけました。 [OL97]: エラー メッセージ: 変更を保存できませんでした http://support.microsoft.com/kb/178765/ja XL2000: 変更を Outlook でブックが開かれたときに保存されません。 http://support.microsoft.com/kb/211645/ja [XL2000]SaveAsメソッドで保存に失敗したときエラーメッセージが返されない http://support.microsoft.com/kb/269521/ja いずれかと同じ事象かどうかは判断できませんが、保存時のトラブルであると推測します。 一時ファイル名に.xls等の拡張子を追加すると開けるファイルになる場合があります。 (みやほりん)(-_∂)b
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.