[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『点数を評点に換算する方法』(konta)
質問内容
テストの点数を、10段階評価のの評点に換算する方法が分かりません。
0〜4点は0,
5〜14点は1,
15〜24点は2,
25〜34点は3,
35〜44点は4,
45〜54点は5,
55〜64点は6,
65〜74点は7,
75〜84点は8,
85〜94点は9,
95〜100点は10
といったように換算します。
過去ログを見て、途中までうまくいったのですが、エクセルで2行になってしまうとエラーになってしまいます。
ちなみに途中までうまくいった式は、
=IF(B3>=95,"10",IF(B3>=85,"9",IF(B3>=75,"8",IF(B3>=65,"7",IF(B3>=55,"6",IF(B3>=45,"5",IF(B3>=35,"4",IF(B3>=25,"3"))))))))
です。こういった感じで最後までやろうとするとエラーになります。
色々考えたのですがどうしても分からないのでどなたか分かる方、教えて下さい。初心者ですがよろしくお願いいたします。
エクセルはExcel2002、OSはWindowsXPです。
点数と評価の表を使用する方法です。 評価表をD2:E12に作成したとします。 得点をA1に入力するとします。 =VLOOKUP(A1,$D$2:$E$12,2) と、なります。 (マーヤ) D E 1 点数 評価 2 0 0 3 5 1 4 15 2 5 25 3 6 35 4 7 45 5 8 55 6 9 65 7 10 75 8 11 85 9 12 95 10 ついでに、別のSheetに評価表を作成する場合 =VLOOKUP(A1,Sheet2!$D$2:$E$12,2) のように、「Sheet2!」←シート名+「!」を使います。 10点刻みでの評価ですので、数式でも可能です。 =INT((A2+5)/10) でもOKです。 (マーヤ)
=IF()で書くのは、このようになると思います。 (LOOKUP)
=IF(COUNT(B3)=0,"",
IF(B3>=45,IF(B3>=75,IF(B3>=95,10,IF(B3>=85,9,8)), IF(B3>=65,7,IF(B3>=55,6,5))),
IF(B3>=15,IF(B3>=35,4,IF(B3>=25,3,2)), IF(B3>=5,1,0))))
解決済みのご様子ですが、 >エクセルで2行になってしまうとエラーになってしまいます。 > : >こういった感じで最後までやろうとするとエラーになります。
に関しては、Excelヘルプで『(関数の)ネスト』を一度読まれることをお勧めします。 この問題の打開策が、LOOKUPさんが提示されている数式です。 なぜエラーが出るのかを考える(エラー箇所を見つける)事も、今後必要になると思いますので レスさせていただきました。。。 . . マーヤさんが提示された以外の方法も参考までに書いておきます。 =LOOKUP(B3,{0,5,15,25,35,45,55,65,75,85,95;0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10}) や =CHOOSE(MATCH(B3,{0,5,15,25,35,45,55,65,75,85,95},1),0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10) など 他にも方法は色々あると思いますが… 余計なお世話だとは思いますが、近頃出番が無いもので…… お久しぶりの(sin) 念のため(SIN)さんでも(しん)さんでもありません。。。
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.