[[20040607224141]] 『個人用マクロブックが開いてない?』(とうがらし) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『個人用マクロブックが開いてない?』(とうがらし)

こんにちは。
WindowsXPでExcel2002を使っています。

 この前、Excelの調子が悪くなったので、
 OfficeXPごと一回削除して再インストールしました。
 その後、マクロの保存先で個人用マクロブックを選択すると、
 「起動フォルダにある個人用マクロブックは、
 記録のため開かれた状態でなければいけません」とエラーが出て、
 次画面で「記録できません」というダイアログが出ます。

 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Excel\xlstart
の中に、PERSONAL.XLSはあります。
 そこにはちゃんとマクロ(モジュール)が存在しています。

 そのPERSONAL.XLSを直接開いておき、
 ほかのXLSファイルを開き個人用マクロブックへの登録をすると(表示・非表示にかかわらず)うまくいくのですが、
 PERSONAL.XLSを開いておかないと、やはりそのエラーメッセージが出てしまいます。

 XLStartというフォルダなのですが、
 C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\XLStartにもありました。
 そっちにもPERSONAL.XLSを入れてみたのですが、やはりダメでした。
(ちなみに、「XLStart」で検索かけてみたけど、二つともヒットしません。
  なぜなんだろう??)

 マイクロソフトのサポートのページ等探してみて、
 「ツール→オプション→起動時にすべてのファイルを開くフォルダ」に、
 C:\Program Files\Microsoft Office\Office10\XLStart も 
 C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Excel\xlstart も入れて
 実験してみたのですが、ダメでした。

 どうしたらいいのかわかりません。
 同じようなエラーが出た方がいらっしゃいますか?
 どう対処したら良いか、ご存知の方がいらしたら、教えてください!

 こちらが該当しそうですが、
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;823950
この手のエラーはこちらで再現が出来ないので、
対処法を試していただく以外にないです。
フォルダの問題ではなく、
もともとのPERSONAL.XLSが壊れている?可能性が考えられます。
PERSONAL.XLSをXlstart、およびその代替フォルダから全て
他のフォルダへ一時的に移動させてしまって新たにPERSONAL.XLS
を作成してうまく起動できるかどうかですね。
(KAMIYA)


 KAMIYAさん。ありがとうございます。
 教えていただいたページに書いてあった事を実行してみたのですが、
 やはりうまくいきませんでした…
 新しくPERSONAL.XLSを作ってみたのですが、それも同じでした。
 もしかしたら、PCそのものがおかしいのかもしれません。
 OFFICEの再インストール時に何度も固まってしまうし、
 フロッピーも時々認識しなくなってしまったりして。
 PERSONALへのショートカットを作っておいて、
 個人用マクロブックを加工したいときには立ち上げておけば問題なかったので、
 その方法でしのいでみようと思います。
 ありがとうございました!勉強になりました。


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.